2018年3月26日のブックマーク (4件)

  • 引きこもりで精神崩壊。哲学者・小川仁志が陥った自堕落生活 - まぐまぐニュース!

    今まで100冊以上の著書を出版し、NHKの番組で哲学を知らない人たちに向けてわかりやすく名著を紹介したことでも話題になった哲学者の小川仁志さん。京大を出て、伊藤忠商事に就職するまでは順風満帆でしたが、赴任先の台湾で民主化運動に感化され、勢いで辞表を提出してから、坂道を転げ落ちるように人生が狂い始めました。しかし、皮肉にもそれが彼と「哲学」との出逢いだったのです。 ●【関連記事】京大、伊藤忠からの引きこもり。哲学者・小川仁志の波瀾万丈半生 ●【関連記事】商社マンからフリーターへ。哲学者・小川仁志を転落へ導く天安門 プロフィール:小川仁志(おがわ・ひとし) 1970年、京都府生まれ。哲学者・山口大学国際総合科学部准教授。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。米プリンストン大学客員研究員等を経て現職。大学で新しいグローバル教育を牽引する傍ら、商店街で「哲学カフ

    引きこもりで精神崩壊。哲学者・小川仁志が陥った自堕落生活 - まぐまぐニュース!
  • 新井紀子教授はAIの専門家ではない 『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』 - 学校の勉強しかできないあなたへ

    新井紀子教授のAIやコンピュータに関する知識は素人に毛が生えた程度 新井紀子教授の『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』というが大変売れているようです。 私もを購入し精読させていただきました。 一言で感想を言うと、新井紀子教授のAI技術に関する知識はせいぜいAI関連ニュースに詳しい人レベルであり、そのベースであるコンピュータに関する知識もほぼ素人だということがわかりました。 『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』で彼女が描く未来のビジョンに共感するかどうかは読者それぞれの自由ですが、彼女のことをAI技術に関する専門家だと勘違いしている方が多いのは問題があると私は考え、こちらの記事を書くことにしました。 『コンピュータはすべて数学で出来ている』という勘違い 『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』からの引用です。 コンピュータはすべて数学でできています。AIは単なるソフト

    新井紀子教授はAIの専門家ではない 『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』 - 学校の勉強しかできないあなたへ
  • 新井紀子教授が反論すべき点と女性研究者について - 学校の勉強しかできないあなたへ

    論点は『AI東大に合格できないことを証明する方法』 私の書いた記事「ロボットは東大に入れるか」の新井紀子教授は研究者としてすごいは、11/9日現在、12,000人以上の方に読んでいただけたようで大変ありがたいです。 皆様のおかげで私の記事が新井紀子教授に届いたようです。 「当は最初は東大合格できると思ってたくせに、ダメだとわかったら趣旨を変えた」というデマが飛んでいるようです。2012年から「東ロボ」で講演のご依頼を頂いていますが、「東大は入れないでしょうが、それなりの大学には入学できる。AI技術限界の見極めが重要です」とお話しています。 — 新井紀子/ Noriko Arai (@noricoco) November 8, 2017 新井紀子教授が反論すべきはそこではありません。 もともとこちらの記事を書いたきっかけは私の以下の質問でした。 記事中で一つ気になったことがあります。"

    新井紀子教授が反論すべき点と女性研究者について - 学校の勉強しかできないあなたへ
  • 日本は、「無能な経営者」から改革するべきだ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本は、「無能な経営者」から改革するべきだ