2021年3月26日のブックマーク (13件)

  • 【画像】美人すぎる裁判官wwww :【2ch】ニュー速クオリティ

  • 「60点を狙い続ける」のをやめた。元厚労省官僚・千正康裕の決断 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    霞が関官僚の過酷な労働環境を赤裸々に綴った著書『ブラック霞が関』(新潮新書)で話題の元厚労官僚、千正康裕さん。現在は株式会社「千正組」を設立し、霞が関の働き方改革に取り組みつつ、医療介護福祉分野のコンサルティングや政策提言、執筆や講演、メディア出演もしている。 44歳だった2019年に退職した千正さんは決断の数カ月前、過労のために休職していた。そのことが退職の理由と思われたこともあるが、「自分のなかではそうじゃない」と語る。 厚生労働省での官僚の仕事を「最高の職業」とまで思っていた千正さんに訪れた転機と、決断への思いとは──。 「お客さん」のことを知りたくなった 「やめる直前まで当に幸せでした。自分は、好きなことをずっとやってきて、厚労省はすごく受け入れてくれていたんですよ」 2001年に入省した千正さんは「現場主義」を貫いた異色の官僚だった。19年9月末に退職した千正さんの頭に「退職

    「60点を狙い続ける」のをやめた。元厚労省官僚・千正康裕の決断 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 【シン・エヴァ】宇部新川駅とOne Last Kiss ネタバレ注意

  • スエズ運河コンテナ船座礁 復旧作業続く 物流遅れ懸念高まる | NHKニュース

    アジアとヨーロッパを結ぶ海上交通の要衝、エジプトのスエズ運河で愛媛県の会社が所有する大型のコンテナ船が座礁し、ほかの船舶が通れなくなってから丸2日がたちました。管理当局は運河内の船舶の通航を止めて復旧作業を続けていますが、復旧の見通しは明らかにしておらず、物流の遅れへの懸念が高まっています。 エジプトのスエズ運河では23日午前、愛媛県の正栄汽船が所有し、台湾の会社が運航する大型のコンテナ船が砂嵐による悪天候の中、地中海に向かう途中で座礁して運河をふさぎました。 管理当局のスエズ運河庁は、25日もタグボートや土砂をさらうしゅんせつ船を出して、コンテナ船を動かす作業を続けていて、作業が終わるまで運河内の船舶の通航を止めると発表しましたが、復旧の見通しは明らかにしていません。 運河の通航許可の手続き業務などを行う会社によりますと、運河の中や入り口などに待機する船舶はおよそ150隻に増えているとい

    スエズ運河コンテナ船座礁 復旧作業続く 物流遅れ懸念高まる | NHKニュース
  • 歴史上の人物が自分の年齢までに功績を残していると劣等感に苛まれる→そんな時に安心感を与えてくれる人物は誰だ

    乱会 @ransedoukoukai 24歳学生にもなると、歴史上の有名人物が自分と同い年までに既に功績残して亡くなっていたり、国家を動かすほどの権力を握っていたり、自分の力で金を稼いで億万長者になっていたり、結婚して子供が大勢いたりと劣等感に苛まれることが多いのですが、井伊直弼は28歳までニートなので精神衛生に良い 2021-03-24 20:07:01 乱会 @ransedoukoukai 大谷吉継をきっかけに歴史に引きずり込まれためんどくさい歴史好き。幅広く気紛れでド遅筆に歴史創作をやっています。興味に知識が伴っていないので生温い目で見守ってやってください。腐っては、いる。品性が下劣なので突然下ネタを垂れ流す。幼馴染至上主義者。 これの中の人です→twitter.com/sentonow pixiv.net/users/4970131

    歴史上の人物が自分の年齢までに功績を残していると劣等感に苛まれる→そんな時に安心感を与えてくれる人物は誰だ
  • 井伊直弼 - Wikipedia

    井伊 直弼(いい なおすけ)は、江戸時代後期から幕末の譜代大名。近江彦根藩の第16代藩主。幕末期の江戸幕府にて大老を務め、開国派として[2]日米修好通商条約に調印し、日の開国・近代化を断行した[3]。また、強権をもって国内の反対勢力を粛清したが(安政の大獄)、それらの反動を受けて暗殺された(桜田門外の変)。 幼名は鉄之介(てつのすけ)、後に鉄三郎(てつさぶろう)。諱は直弼(なおすけ)。雅号には、埋木舎(うもれぎのや)、柳王舎(やぎわのや)、柳和舎(やぎわのや)、緑舎(みどりのや[4])、宗観(そうかん)、無根水(むねみ、異体字:无根水)がある。大獄を行って以降は井伊の赤鬼(いいのあかおに)の渾名でも呼ばれた。 生誕地(彦根城二の丸槻御殿) 文化12年(1815年)10月29日、第14代藩主・井伊直中の十四男として[5]近江国犬上郡(現在の滋賀県彦根市金亀町)の彦根城二の丸の槻御殿で生まれ

    井伊直弼 - Wikipedia
    mimizukuma
    mimizukuma 2021/03/26
    すばらしい“17歳から32歳までの15年間を300俵の部屋住みとして過ごした”
  • 火垂るの墓に出て来る摩耶が気になる人

    BESAN@競馬場通いの御城提督 @BESAN_T 今日の金曜ロードショーは火垂るの墓か。そういえば艦これのスレで、「摩耶様に火垂るの墓を見せて、お前が沈んだせいでこの兄妹は・・・と言ったらどうなるの?」というのがあったなぁ。 pic.twitter.com/iprbvUaGpA 2018-04-13 20:56:54

    火垂るの墓に出て来る摩耶が気になる人
    mimizukuma
    mimizukuma 2021/03/26
    これたしか庵野秀明が書いたんだよな
  • 宇部伊佐専用道路 - Wikipedia

    宇部市東須恵付近(美祢方面)(2011年)。2013年以降は右側の2車線が宇部湾岸道路 東須恵ICのランプに転用されている。 宇部市船木付近(宇部方面)(2011年)。 美祢市伊佐町付近(2013年)。 宇部伊佐専用道路(うべいさせんようどうろ)は、山口県宇部市から同県美祢市に至るUBE三菱セメントが保有する専用道路。宇部興産(現・UBE)が建設し、2022年(令和4年)のセメント事業分社化まで同社が保有していた。旧・宇部興産時代の正式名称は、宇部・美祢高速道路(うべ・みねこうそくどうろ)[1][2]で、通称は宇部興産専用道路(うべこうさんせんようどうろ)だった。全長31.94 kmに及ぶ、日一長い私道である[2]。 1967年(昭和42年)着工、1972年(昭和47年)から部分供用され、1975年(昭和50年)に興産大橋を除く区間が全通。1982年(昭和57年)の興産大橋開通により現在

    宇部伊佐専用道路 - Wikipedia
    mimizukuma
    mimizukuma 2021/03/26
    すげえ。橋まで持ってるのか。
  • 2016/08/16 武藤彩芽さんのファイターズ賛歌

  • さらば「日本製」…まもなく日本の「基幹産業」がどんどん消えてなくなる!(週刊現代) @moneygendai

    戦後日をグイグイと引っ張り、何百万、何千万もの国民をわせてきた基幹産業が見る影もない。時代は流れ、「日製」の文字から往時の輝きはとうに失われた。現場ではいったい、何が起きているのか。 火が消え、人が消えた 「ねえちゃん、いいちこもう一杯くれんか!」 汗と油で顔を光らせた男たちが、煤けた作業着姿で大声をあげる。1600℃の高温で大量の鉄鉱石を溶かし、月に数百万トンの鉄を錬成する「高炉」の周辺は、気温50℃にも達する。 三交代制で働く彼らは、仕事が終わると昼夜となく街の角打ちに繰り出し、イワシを糠味噌で炊いた塩辛い「ぬかだき」を肴に焼酎を呷るのだった―。 鉄の街・福岡県北九州市ではかつて、そんな風景がそこかしこで見られた。昔を知る同地の日製鉄OBが言う。 「製鉄労働者を乗せて九州東部を縦断する日豊線の車両はいつも混み合っていて、床一面タバコの焦げ跡だらけでした。 小倉の繁華街には飲み

    さらば「日本製」…まもなく日本の「基幹産業」がどんどん消えてなくなる!(週刊現代) @moneygendai
  • 3年以内にベンチャーを辞めた知人の退職理由を列挙していくだけの枠。 - swatanabe’s diary

    ふと思い出したので。 就活サイトの運営に携わっていたとき、多くの知人に就活や仕事の話を聞いたのですが、ベンチャーに入社した知人の多く(およそ8割)が3年以内に辞めており、ちょっと驚きました。 で。長く働いたあとの退職だと円満な感じで終わることが多いと思いますけど、3年以内だとその理由が実に種々雑多で面白かったので、気侭に列挙していきたいと思います(随時、追記するかも) しかし、追加するたびに「周りに多いなぁ。3年離職」と思います。苦笑。 ※最終更新:2024/08/09 ※あくまで「3年以内にベンチャー企業を退職した知人に理由を尋ねた結果」をまとめただけです。ベンチャーによくある退職理由、大手にはないベンチャーならではの理由をまとめた記事ではありません。 1. 周りの社員が想像以上にモチベーションが低かった 2. 昇進の可能性が(まず)ない 3. 1年たって成長が止まった 4. 自分だけ損

    3年以内にベンチャーを辞めた知人の退職理由を列挙していくだけの枠。 - swatanabe’s diary
    mimizukuma
    mimizukuma 2021/03/26
    これはベンチャーに限った話ではないな
  • 若者が「朝日新聞ぎらい」になった謎を考える(元木 昌彦,橘 玲) @gendai_biz

    元朝日新聞の社長だった広岡知男氏が私(元木昌彦)にこう言った。 「昔は朝日とケンカしたって勝てないから、政治家だって文句を言ってくるヤツはいなかった」 珊瑚記事捏造事件が起きた1989年のことであった。 そうした朝日文化人の傲慢さや上から目線を週刊誌で批判すると、よく売れた。 私は朝日の古くからの読者である。最近の森友・加計学園問題追及は、朝日の紙価を高めていると思っている。だが、朝日新聞出版から『朝日ぎらい』を上梓した橘玲氏によると、最近の朝日批判の盛り上がりは、昔と位相を異にしているという。 朝日に代表されるリベラル派が、「憲法にせよ、日的な雇用にせよ、現状を変えることに頑強に反対する」守旧派に成り下がってしまったと喝破する。保守派である安倍政権は、リベラルな政策を次々に打ち出して、若者たちに支持されているというのである。 『言ってはいけない』(新潮新書)もそうだったが、実に刺激的な

    若者が「朝日新聞ぎらい」になった謎を考える(元木 昌彦,橘 玲) @gendai_biz
  • 大株主による上場後の売却制限 個人投資家が違反 - 日本経済新聞

    バイオベンチャーのモダリスは、大株主による株の売却を上場日から半年間制限する「ロックアップ」に違反があったと発表した。有名個人投資家の片山晃氏が同社株60万株(約18億円)を期間内に売却していた。違反への罰則はないが、ロックアップについての情報は上場前に開示が求められており株取引の需給にも影響する。株主が不正に利益を得ることを防ぐ目的もあり、新規上場をめぐり市場に波紋が広がりそうだ。同社は20

    大株主による上場後の売却制限 個人投資家が違反 - 日本経済新聞
    mimizukuma
    mimizukuma 2021/03/26
    罰則ないんだー。IPOセカンダリは買えんな。“違反への罰則はないが”