タグ

2014年11月18日のブックマーク (5件)

  • 投稿の新規作成を禁止したい

    お世話になります。 ユーザの権限を設定するなどして、「既存の投稿記事の変更は可能だが、新規投稿は出来ないようにする」という方法はありますでしょうか。 どうしてもWPに登録されている投稿記事「しか」ユーザには触らせたくないという要望がございまして、調査してみましたが「RokeManager」などのプラグインを入れて設定しても、上記要件は実現できませんでした。(投稿が変更出来る = 新規投稿もできる という設定にしかなりませんでした) どなたかご存知でしたら教えてください。

    投稿の新規作成を禁止したい
  • 自分が投稿したものだけ管理画面で表示する - Qiita

    管理者以外のユーザにいろいろ投稿させるサイトを作るときにきっとやりたくなるので、ちょっと調べてみた。 権限でedit_other_XXXをつけなければ、自分が作ったもの以外は編集できないのだけど、リスト上ではほかのユーザの投稿が見れるし、リスト上部の「すべて」とかの横に表示される投稿件数も自分以外の投稿を含めた結果になってしまう。これは、wordpressの事情を知らない普通のユーザからすれば違和感のある画面である。 以下の二つのfilterとactionでそれを回避できる。 まずは、投稿リストの「すべて」とかのリンクを出さないようにする。 管理画面のリスト上部のリンクは、 された結果が表示される。この$viewsには、"mine"や"all"といったリスト表示内容を表すキーに対して、一覧へのリンク文字列が格納されている。 なので、viewsから"mine"以外のリンクを取り除いた配列を返

    自分が投稿したものだけ管理画面で表示する - Qiita
  • WordPressで権限を付加する「add_cap」で思い通りにいかない場合のメモ

    公開2013.11.27 更新2017.12.03 仕事技術 カスタム投稿タイプなどを使っている時に当該ポストタイプの権限を後から付加することがありますが、この時に使うadd_capでハマったのでメモしておきます。 例えば「event」というカスタム投稿タイプがあるとして、 add_action( 'init', 'role_capabilities' ); function role_capabilities(){ global $wp_roles; if ( isset($wp_roles) ) { $wp_roles->add_cap( 'contributor', 'delete_published_events' ); } } こんな感じでfunctions.phpやプラグイン中で権限を付加することがあると思います。 この例では「寄稿者」にデフォルトでは用意されていない権

    WordPressで権限を付加する「add_cap」で思い通りにいかない場合のメモ
  • コードを覚えなくてもWordPress編集ができるようになるためのカンペコレクション

    WordPressには、いくつかのプログラム言語が利用されています。 主に使うものといえば、以下のような言語です。 WordPress関数(PHPPHP HTML CSS JavaScript(jQuery) ただ、これだけの言語があると、初めてWordpressに触れる人には、覚えるのが大変なのではないかと思います。 というか、ある程度プログラム経験がある僕でも、揮発性の高い脳を利用しているため、全く覚えられません。 ということで今回は、Wordpressで「これどうすればいいんだったっけ?」「あれなんて関数だったっけ?」なんて時に見ると便利なカンニングペーパー(チートシート)の紹介です。 WordPressチートシート WordPressで重要な部分の覚え書きというか、これだけ覚えておけばある程度Wordpressを使えるようになるチートシートです。 日語版 WordPress

    コードを覚えなくてもWordPress編集ができるようになるためのカンペコレクション
  • Poeditの使い方 [WordPressのテーマやプラグインを日本語化(多言語)する方法]

    WordPressを使っていると、様々なテーマやプラグインを使うことになると思うのですが、ほとんどのものは言語が英語ベースになっているものが多いと思います。テーマとかに多いのですが、そのまま使うと英語表示になったままで日語で使いたいときに困ってしまうことがあります。 プラグインも物によって、サイト内に「テキスト」が表示されるものがあると思うのですが、英語の表記より日語が出ていたほうがいいことがあります。それをWordpressの基的な記述を利用することで「日語」表示をすることが簡単に出来ます。さらに「Poedit」というツールを使うことで、元のソースをいじることなく英語の表示を日語表示に変更出来たり、使い方によってはブラウザで設定している言語に合わせて表示を変えることができることを知ったので、忘れないようにメモメモです。 Poeditを使えると色々なテーマやプラグインを日語化し

    Poeditの使い方 [WordPressのテーマやプラグインを日本語化(多言語)する方法]