タグ

2019年7月12日のブックマーク (8件)

  • アプリで「ログインしっぱなし」はどのように実現されているか? - Qiita

    このツイートを見て、「アプリで再ログインを頻繁要求されるってユーザビリティ良くないな。」と思ったのですが、普段裏側の仕組みは意識していなかったりテックリードの方に任せきりだったりしていたので、これを機に調べてみました。 そもそもスマホアプリ の時代、もはやauthenticationですらないと思うのよね。(何を言ってるかわからねえだろうと思うが。) — Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) 2019年7月8日 この記事は「アプリでログインしっぱなしは、どのように実現されるの?」という疑問と調べた結果を共有するために書いていきます。 間違いや「もっとこんな仕組みが使われてるよ!」等のツッコミがあれば、どしどし貰えると助かります! 疑問1. アクセストークンという仕組みとは? 「なぜアクセストークンという概念が必要なのか?」 モバイルアプリでユーザー認証をし

    アプリで「ログインしっぱなし」はどのように実現されているか? - Qiita
  • すべての新米フロントエンドエンジニアに読んでほしい50の資料 - Qiita

    はじめに さいきんのWebはSPA技術を中心としたフロントエンドが賑わっていますね💪 従来サーバーサイドを扱っていた人もフロントを触る機会が増えていたり、これからプログラミングを学んでいく人も、フロントエンド領域に興味を持っているのではと思います。 そこで、フロントエンドの経験が浅い方や初学者向けに、おすすめのドキュメントや勉強すべき領域をまとめました。 とりあえず動けば良い段階から一歩進んで、フロントエンドエンジニアとして、良いアプリケーションを作るために必要な知識を浅く広く紹介します。 ※補足 新米と表記しましたが、実際には新卒や未経験でなく、新卒2~3年目の若手フロントエンドエンジニアやフロント分野に苦手意識のあるバックエンドエンジニアの方を対象としています。 数日で目を通せるような内容ではないため、マイルストーンやスキルセットの一つの参考にして頂けると幸いです。 フロントエンド

    すべての新米フロントエンドエンジニアに読んでほしい50の資料 - Qiita
  • 第42話 ARRAYFORMULA私的ベストプラクティス - 転生したらSpreadsheetだった件(ミネムラコーヒー) - カクヨム

    「よし、これで心おきなく解説できるな」 意気揚々とサイトウは壁に関数を書きながら説明しはじめた。 =ARRAYFORMULA(LEFT(A2:A20, 5)) 「さっきの関数の組み合わせだがな、ユーザーさんがそもそもやりたいことはこんな感じだろう。A列の値にLEFT関数を適用して何文字でも構わないんだが5文字を切り出す。この式で困るケースがあるとしたらなんだ?」 「処理したい値が20行以上つづいたときですよね」 =ARRAYFORMULA(LEFT(A2:A, 5)) 「僕ならこういう感じで書きます。IFERRORとかつけてもいいのですが、LEFTなら空白でエラーってこともないので気にしなくていいですね」 「そうだな。まあARRAYFORMULAを使う上で範囲の動的指定とどう向き合うかは重要だ。このユーザーさんは処理対象の行を正確に指定したかったんだろう。そのうえで処理したい行数の変化に対

    第42話 ARRAYFORMULA私的ベストプラクティス - 転生したらSpreadsheetだった件(ミネムラコーヒー) - カクヨム
  • Google Apps Scriptで差し込み印刷的な何か【GAS】 - 🌴 officeの杜 🥥

    Google ドキュメントは、正直な所、他のワープロソフトに比較すると、かなり機能的には貧弱です。また、スプレッドシートと比較すると、スクリプトも難解な構造になっており、サンプルも少ないです。そんなGoogleドキュメントですが、標準搭載されていない機能で要望が高いのが、差し込み印刷です。標準で搭載されていても良いのにと思うのですが(それっぽいのが2023年5月に差込機能は装備されました。) しかし、Googleドキュメント類は印刷に関するメソッドがないので、スクリプトから印刷はできません。よって、印刷の一歩手前までをなんとか出来ないだろうか?また、同様のテクニックを使って、これまでスプレッドシートでテンプレートを作り、書類を作ってたものを、Googleドキュメントで出来ないだろうか?と考えた結果、ようやく形になりました。今回はダイアログではなく、サイドバーで実装しています。 ちなみに既に

    Google Apps Scriptで差し込み印刷的な何か【GAS】 - 🌴 officeの杜 🥥
  • 【連載】Google Apps ScriptでGmailを自動化する

    Google Apps Script(GAS)をスプレッドシートやドキュメント、スライドなどで定型的な処理を自動で行わせることができます。連載では、Gmailのさまざまな処理を自動化し、日々の作業の効率化するワザを紹介していきます。

    【連載】Google Apps ScriptでGmailを自動化する
  • Google Apps Script(GAS)が非エンジニアに激ウケした理由|小さきアプリ屋の悩み|カットボス

    知り合いの VBA(エクセル)講師に久々に連絡を取ってみたら、何年か前から GAS 講師に転身したと返事が来た。 そう、その話が聞きたくて連絡を取った。弊社内と、アプリ屋としての横の繋がりと、巷の評判だけでも、GAS は相当に熱が高まっていたので、講師として需要はないのか知りたかったのだ。 講師曰く、GAS 受講生の殆どが、「非エンジニア職」だという。 また、教える内容も VBA 時代とは大きく異なっていて、その具体的な GAS プログラミングの方法ではなく、GAS で今、「何ができるのか」の解説に、重点を置いているのだという。これが一番反響が大きく、そして求められるというのだ。 # 日々の雑務が業務改善・効率化へ結びつく喜び来、モノづくりとは、非常にアドレナリンの出る楽しい作業だ。しかし、IT 業界は激務で、短期間でリタイアする若者が非常に多い。 それは何故か。一方的に求められたものを

    Google Apps Script(GAS)が非エンジニアに激ウケした理由|小さきアプリ屋の悩み|カットボス
  • CMS機能比較 DrupalかWordPressか?- 最適なWebプラットフォームを選択する方法 | CMS導入ならDrupalのANNAI

    上の図においてなぜDrupalはWordPressより右側に位置しているのでしょうか? 一般的に、DrupalはWordPressに比べ、柔軟性が必要とされる複雑なプロジェクトを扱うのに優れています。 これには、いくつかの理由がありますが端的に言えば、Drupalは様々な機能やコンテンツタイプを統一されたデータとして扱う、より抽象化されたアーキテクチャーを持つからです。これにより、各要素をほぼ無限に用途にカスタマイズ、結合、統合する事ができます。 WordPressでは、コアの上に独自の機能をカスタマイズしてビルドすることができますが、それらの機能はDrupalほど統一されていません。そのため、Drupalのように異なるアドオンが提供する機能同士を組み合わせて、開発を行うことは、特別な開発を行わない限り困難です。 以下のような領域において、DrupalはWordPressより力を発揮します

    CMS機能比較 DrupalかWordPressか?- 最適なWebプラットフォームを選択する方法 | CMS導入ならDrupalのANNAI
  • 新卒一年目でサポセンやってたときの話

    新卒一年目のことは、今でも鮮明に覚えている。 よく辞めなかったなと、我ながら感心する。 同じようにモヤッている新卒の方々のために、僕の体験談を記しておこうと思う。 —— 2週間の研修中、僕は同僚からも講師からも、特別な扱いを受けていた。 発想力の自由さ、エネルギッシュさ、親切さなどが特に評価されていた。僕の希望は「サービス企画部」という、文字通り新しいサービスを企画実行する部署だったが、誰もが「いちるは間違いなくサービス企画部だろう」と口にしていた。僕もそう過信していた。 そして、研修最終日。 この最終日が、イコール配属先の発表日だった。夕方に配属が発表され、それぞれの部署の担当者が迎えに来て、その部署に行く。 サービス企画部に行くと思い込んでいた僕は、そのとき、あまり集中も緊張もしていなかった。 そのせいで、その日のその後は、「えっ!?」「えっ!?」と驚くだけで過ぎてしまったことを、覚え

    新卒一年目でサポセンやってたときの話
    mimosafa
    mimosafa 2019/07/12