タグ

CMSとWordPressに関するmimosafaのブックマーク (4)

  • WordPressを使うかどうかを見極めることが必要になってきていると感じています | バニデザノート

    私自身まだなんとなくで、きちんと定義できないのですが、なんでもかんでもWordPressで組むのではなく、プロジェクトによってWordPressで組むのが当に最良なのかを見極めることが必要な気がしてきています。 WordPressは便利です。私も、案件として数多くご依頼いただいていますし、慣れ親しんでいます。ネット上にもWordPressの改造方法やプラグインが多く掲載されており、納品後、自分で拡張できるかもしれない、と考えてくださっているお客様もいらっしゃいます。 しかし、時間と予算との制約のなかで細かな設定を行えば行うほど、プラグインとの親和性は低くなり、最悪、動かなくなってしまうプラグインもあります。 「このプラグイン(記事)でできているから、できるってことですよね?」と聞かれることもあります。そのプラグインどおりならできるけれど、プラグイン以上(要は2、3tipsを複合するような

    WordPressを使うかどうかを見極めることが必要になってきていると感じています | バニデザノート
  • WordPressで仕事ができるってどのレベルを言うんだい?

    年度末の忙しさで精神的に追い詰められているWPD-Blueでございます。1ヶ月ぶりです。WP-Dの原稿締め切りは順調にぶっちしたので、おそらくこの記事が掲載されるのは4月、新しい年度に期待で胸膨らます季節です。そんな喜びの季節にこんな記事をアップしちゃっていいんでしょうか。まぁ、気にせず年度末テンションで書き進めますが…。 さて、筆者は普段は主にMovable TypeとかWebReleaseとか、.NETで組まれた独自CMSとか、とにかくその辺のプロプライエタリなCMSからWordPressへのマイグレーション(移行・変換)を含む案件に関わることが多いです。その辺のシステムはたいてい、WordPressより多機能でできることも多い。 対してWordPressは、コアはあくまでブログ。フックAPIを介した安全なカスタマイズが可能で、サードパーティ製のプラグインが無償で、かつものすごい数が揃

    WordPressで仕事ができるってどのレベルを言うんだい?
  • gouten.net

    gouten.net 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    gouten.net
  • 企業サイト構築

    企業サイトをCMSで実装した後に、あれこれしたいという要望が発生する場合があります。 更新頻度が少ないにも関わらず、 実装すれば(自分あるいは部署が)便利だからという理由で、 余計な工数を制作側に要望します。 CMS導入後、出来る事と出来ない事を明確にし、ルールを徹底する WordPress(道具)のせいにするのは止めよう。 よく、Movable Typeを経験した後で、WordPressに移行した制作者で、 WordPressは機能が悪いという人がいますが、 これは、MovableTypeの機能に慣れてしまい、 WordPressの使い勝手が悪いという違和感からくるものです。 WordPressのせいにするのは止めよう。 CMSを導入したからといって、工数削減にはならない。 CMSは、HTMLの知識がなくてもサイトを管理し、更新できる利点がありますが、 それ以上の複雑なことをしようとする

    企業サイト構築
  • 1