タグ

colorとcssに関するmimosafaのブックマーク (3)

  • フラットなデザインの配色に悩んだときに使えるツールや参考になるサイト

    フラットデザインは配色が重要といわれています。カラフルなものやレトロなものなどありますが、どれも独特の色使いです。 で、今回はそのサイトがどのような色を使っているのか確認する方法を紹介します。この方法で色んなサイトの配色を見ていくと非常に勉強になると思います。 CSS Prism by Ryan Berg 使い方は簡単。CSSのアドレスを入力するだけです。 CSSから色を抜き出すので画像に使われている色は出てきません。最近はWebフォントを使うなどして画像の数を抑えようとする傾向にありますので、CSSで使われている色を見ればサイトのイメージをつかむことができると思います。 わざわざCSSのアドレスを確認するのは面倒だという方のためにブックマークレットもあります。下の画像のように「CSS PRISM」と書かれた部分をドラッグして、ブックマーク(お気に入り)に保存します。 で、確認したいページ

    フラットなデザインの配色に悩んだときに使えるツールや参考になるサイト
  • 画像からCSS Gradientのスタイルを抽出する - inkdesign

    30 Nov 2012 デザインカンプとして作られた画像のグラデーションをCSS化するために、PhotoshopやらFireworksで色を抽出してつくるは面倒くさい。単純にfromからtoまでの色を指定するだけであればそうでもないかもしれないが、すこし複雑な形状をしたグラデーションだと、正確に再現するのはむずかしい。 ただPhotoshopであれば、.psdファイル上でスタイルを取得するスクリプトがあったり、Fireworks CS6でもオブジェクトのCSSを取得できるらしい。 しかしこれらのような元のデザインデータが無いとか、基的なフィルタのみで作られていないオブジェクトであればうまく抽出することができないこともあるので、画像(画像ファイル)そのものから抽出するツールを紹介する。 画像ファイルをアップロードして抽出する Ultimate CSS Gradient Generator

  • ウェブサイト作成に役立つ35のwebサービス|Webpark

    ウェブサイトを作成する際に個人的に使っているWebサービスを紹介します。幅広く35個紹介しますので、新しい発見があれば幸いです。 フォント関係 wordmark.it パソコンに入っているフォントを一覧で見ることができます。フォントサイズも調整できます。 日フォント252種類を表示確認できます!フォントを探すならfonthack.jp。 日フォントの表示が確認できます。現在252種類あります。 PXtoEM.com: PX to EM conversion made simple. ベースのサイズ(px)を決めると、em, pt, %の値が表示されます。 カラー関連 ウェブ配色ツール Ver2.0 配色ツールは色々ありますが、日語ですし、あまり考えなくても感覚的に使えるので楽しいです。 Color Scheme Designer 3 カラーパレットジェネレーターです。海外サイトで

    ウェブサイト作成に役立つ35のwebサービス|Webpark
  • 1