Windowsのイルカ並に消されてしまう不憫な子…(?) 脳内イメージはこんな感じです。 日本公式キャラクター「わぷー」 冗談はさて置き本題に入ります。 目次 オリジナルのCSSを追加 オリジナルのウィジェットを追加 「概要」にカスタム投稿を追加 「アクティビティ」にカスタム投稿を追加 ウィジェットの削除 ウィジェットのカラム数を変更 フッターのテキストを変更 オリジナルのCSSを追加 カスタマイズする上で重要ですよね。 ダッシュボードに限らず管理画面のカスタマイズで、最初の内は悩んだらとりあえずCSSで対応!という感じでいける部分もあると思います。 以下の例では記事中で紹介しているものを入れてます。多い場合は外部ファイルにまとめてしまっても良いですね。 function custom_dashboard_styles() { ?> <style> #dashboard-widgets-w
