2007年7月28日のブックマーク (6件)

  • http://www.asahi.com/business/update/0726/TKY200707260448.html

  • 教育って「仕事ができる人」を作るシステムだっけか - ナマケログ

    御手洗会長は、採用の改革について「平等に採用して会社では年功序列。競争の原理からほど遠く、イノベーション(革新)は生まれない。社会正義を平等から公平に変え、それに沿った学校教育、採用試験、給料体系にしないといけない」と呼びかけた。asahi.com:「入社時から給与に格差を」経団連会長、フォーラムで - ビジネス何かが根的に違う気がする。言わんとしてることは分からないでもない。年功序列で平等な給与体系でイノベーションが生まれにくいのは理解できるし、平等よりも公平を社会正義とするほうが良さそうだな、ということは同意する。だから採用制度や給与体系の改革は、社会全体で当然必要だろうね。けど、それと学校教育の話はまた違う次元の話のような気がするのだけども。格差とか、競争の原理とか昨今格差社会がどうのこうのと言われることが多いらしいけど、格差なんてどんどん生まれればいいと思う。上に行きたい人はどん

  • ニコニコ動画を分析してみる: 小沢動画編 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    ニコニコ動画のコメントは,定型のXML形式の文字列を該当のサーバにPOSTすることで取得可能である。これはプレミアム会員専用の過去ログ機能の場合も同じだが,UNIXのタイムスタンプ(10桁の数字)で取得したい時間を指定することと,waybackkeyという数字10桁+英数字28桁のキーが必要である点が異なっている。 waybackkeyは,プレミアム会員でログイン状態である場合のみ,http://www.nicovideo.jp/api/getwaybackkey?thread={動画のスレッドID} のURLをGETすることで取得できる。このキーを取得して以下のようなXML形式の文字列を該当のメッセージサーバにPOSTすれば,指定した動画のスレッドの指定した日時以前のコメントがXMLの形で取得できる。*1 <thread user_id="{ユーザーのID}" when="{コメントを取

    min2-fly
    min2-fly 2007/07/28
    ニコニコ動画のコメント分析。
  • モノケロスの魔杖は穿つ 3 : 徒然雑記

    【モノケロスの魔杖は穿つ 3】 伊都工平/巳島 MF文庫J (  Д ) ゚ ゚ 主人公、立木ヒロの正体に、唖然呆然。ウソだろ、マジか? これは幾らなんでも、予想してなかった。というか、予想できた人はいるのか? 物凄いウルトラC。前巻までの示唆は完全にミスリードだったのか。いや、極々前半部分で予想の第一候補は完全否定されたわけだけど、正体が露見するまでまったくその情報は信用してなかったからなあ。 麻奈は、今回もところどころで自分が物凄いおばかさんであることを積極的に露呈してますなあ(笑 賢者にして策士、魔法使いであり王の助言者たる立場のはずなんだけど、クラス分けの時といい、勝ち抜き戦の時といい、この人当に頭いいのか疑いたくなるバカ丸出しなことしてるんだもんなあ。用意周到なのか行き当たりバッタリなのか、イマイチわからん(笑 一巻で退場してしまい、二巻では丸々出番のなかった義姉の霧夜がついに

    モノケロスの魔杖は穿つ 3 : 徒然雑記
    min2-fly
    min2-fly 2007/07/28
    モノケロス3巻について。
  • 希少本をプリントオンデマンドで提供 - Amazon傘下のBookSurgeなど: HVUday

    希少をプリントオンデマンドで提供 - Amazon傘下のBookSurgeなど 2007/06/22 http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/22/004/ Mycom Amazon.com傘下のBookSurgeとKirtas Technologiesは6月21日 (米国時間)、希少や閲覧が制限されている貴重図書をデジタル化し、プリントオンデマンド・サービスを通じて提供する取り組みを発表した。 すでにエモリー大学、メイン大学、トロント公立図書館、シンシナティ公立図書館などがBookSurgeとKirtasを中心としたイニシアチブへの参加に合意している。対象となるのは、パブリックドメインまたは大学や図書館が著作権を保有している書籍で、複製の売上げはコレクション保存の財源として利用されるという。 Kirtasのスキャン技術はエラーが1万ページに1ペ

  • 評価と称賛 - The best is yet to be.

    はてなスターを半月ばかり使ってきて、思ったことをつらつらと書く。 僕ははてなブックマークを気になる情報のクリップとして使っているが、他の方は足跡的に読んだブログエントリならことごとくクリップしたり、あるいは後で読み返すものだけをクリップしたり、使い方はさまざまある。中でも、「記事の内容に共感や同意や称賛の意を表明するためにブックマークをする」という使い方をしている人はけっこう多くいるみたいで。思うに、そのようなブクマの使われ方のうち、称賛のためのブックマークを抜き出して別枠に置くことが、スター機能の意図としてあるんじゃないかと。 はてブがソーシャルブックマークである以上、「称賛の意を表明するため」のような使われ方が出てくるのは必然。けれどブックマークはもともとコミュニケーションツールとしては捉えられてこなかったし、さまざまなサイトを後からでも参照できるように個々人がクリップするといった使い

    評価と称賛 - The best is yet to be.
    min2-fly
    min2-fly 2007/07/28
    言及されてた