タグ

2010年6月4日のブックマーク (2件)

  • TortoiseSVNの使い方

    「TortoiseSVNのインストールと設定」までで TortoiseSVNを使う準備ができました。 このページでは実際にTortoiseSVNを用いてバージョン管理システムを実際に使っていきます。 バージョン管理の流れ バージョン管理システムでソースやドキュメント類を管理するに当たっての 大まかな流れとしては以下の二通りが考えられます。 コピー・修正・マージモデル コピー・修正・マージの手法では、複数のユーザーが平行してソースやドキュメントを 修正できます。 同時に修正できるため、他のユーザーと修正部分が重なる場合もあります。 この場合、ユーザーが手動で衝突部分を編集し、「衝突」を解消する必要があります。 この手法だと衝突だらけになるのではと思うかもしれませんが、リポジトリ利用者の間で ちょっとコミュニケーションをとっていれば、そんなに衝突だらけにならないものです。 ただ、バイナリファイ

  • Aptana で関数名を補完するときに、関数の説明を表示 – JavaScript でコードアシスト

    1. JavaScript で関数名を補完してほしい Aptana のような IDE を使っていた、一番助かる機能は、関数名を覚えておかなくて済むこと。 JavaScriptRuby のような動的な型付けの言語を、シンプルなテキストエディタ一でガシガシと書く人もいる。自分は、そんなことはとても無理。メジャーな関数名ですら、すぐに忘れてしまう。 (+_+) IDE から入った世代なので、IDE のサポートなしではコードを書けない。 Aptana で関数名を補完してくれる機能を、コードアシストと呼ぶ。 Aptanaの使い方解説 によると、 コードアシスト機能によって、コードの入力中にポップアップウインドウが表示され、入力を補完してくれます。… コードアシストで自分のコードを利用するには、AptanaのScriptDocツールに記録される必要があります。 2. 自分で定義した関数もコード