タグ

2014年3月1日のブックマーク (1件)

  • もんじゅPCウイルス 韓国の動画ソフト更新で感染 福井 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■外部遠隔操作で情報流出 高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市)で今年1月、中央制御室内にある職員用の業務パソコンがコンピューターウイルスに感染した問題で、もんじゅを運営する日原子力研究開発機構は28日、当直責任者が、動画再生用のフリーソフト「GOM Player」をアップデート(更新)した際にパソコンがウイルス感染し、外部からの遠隔操作で情報が流出したことを明らかにした。 同ソフトは韓国「グレテック」社が開発したメディアプレーヤー。更新すると、特定のIPアドレス(識別番号)を持つパソコンだけがウイルスに感染し、データを盗まれる。 原子力機構によると、当直責任者が同ソフトの更新時、何らかの方法で偽の更新サーバーに誘導され、ウイルスを侵入させられた後、韓国の遠隔操作サイト通じて、3・8メガ相当の画像やアカウントデータなどを盗まれた。県警が捜査を進めているという。 原子力機構は核セキュリテ

    minaduki_6
    minaduki_6 2014/03/01
    “再発防止策として、同ソフトをインストールしているパソコンの数を300台程度から約40台にまで減らした。” 防止策になってねえよ