2022年11月4日のブックマーク (6件)

  • 男性向けエロとBLの逆転現象

    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/11/04
    女性向けエロでは同人側に「隠れる意識」が高いが商業はそうでなく、男向けエロでは商業側に自主規制意識が強く同人がそうではない、って云う「商業と同人の逆転現象」は面白い指摘だと思う。
  • 日本人が「上司に弁当頼まれたら平気で買う」なぜ

    突然だが、あなたの上司が「今からコンビニでお弁当を買ってきてくれる?」と言ってきたらあなたはどうするだろうか。この答えは、あなたが「権力」をどう捉えているかを如実に表す。 筆者は経営研究者として、経営者の行動や意思決定に何が影響を与えているのかを調査している。最大の関心事は日文化が経営行動や意思決定にどのような影響を与えるか、ということだ。稿では、文化の表れの1つでもある権力が組織でどのように使われているか、日と欧米での違いを考察してみたい。 人に影響を与える「報酬」と「強制」 権力は「他人の行動を変え、影響を与える能力」を表してり、権力はほぼどの国でも会社での働き方の基盤にもなっている。 権力や権威は、「報酬」と「強制」の2つの原則に基づいている。報酬はとても簡単に他人に影響を与えることができる。報酬や給料がなければ、多くの人は朝起きて会社に行こうと思わないだろう。人々は通常はし

    日本人が「上司に弁当頼まれたら平気で買う」なぜ
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/11/04
    これまあ、悪く言うと社会的合意のもとに設定された権限に基づいて権利行使する権力者、と言うモデルではなく、主人と奴隷のモデルで動いている日本の世間、って言うこともできそうなんだよな。
  • 収束せぬウクライナ「停戦」実現するただ1つの方法

    ウクライナ情勢が依然として緊迫と混迷の度を深めている。ロシアの核兵器使用への懸念も出ているが、破局的な結末など誰も望んではいない。では、ウクライナ戦争はどういう形で決着できるのか。外交官として長年、対ロシア外交に関わってきた東郷和彦氏は「ロシアの侵攻は許されないが、“ロシアを打ち負かせ”という視点からだけ見ていると情勢を見誤る」と主張する。新著『プーチンVS.バイデン』において、一刻も早い停戦交渉の実現を訴える東郷氏に、ウクライナ戦争への視点を尋ねた。 プーチンなりの「道理」「正義」がある ――日では「ウクライナ戦争の非はロシアにある」という見方が定着しています。この状況をどう見ていますか。 今年2月24日、プーチンのロシアウクライナに攻め込み、今日に至っていることは事実です。ロシア軍の行動は一刻も早く抑制されるべき。私も含め、多くの人はそこに異論はないでしょう。 まずは停戦に持ち込む

    収束せぬウクライナ「停戦」実現するただ1つの方法
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/11/04
    外交交渉で妥協が必要なのは当然なんだけど、この文章には当然あるはずの「プーチンの妥協」ってアイデアが殆ど無い訳で、結局この人「頭と行儀の良いムネオ」なんじゃねえのって思ってる。
  • 【独自】住民に「黙ってろ!」 “太陽光”事業者が説明会で恫喝 “暴力”も(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    「黙ってろって!!」 住民に怒号を上げ、制止しようとした部下の脇腹を殴るなど、暴力を振るう男性。 太陽光パネルの設置事業者が、住民に向けて行った説明会での一幕です。 【画像】住民が「驚くことばかり」と話す、事業者側A氏の不可解な言動の数々 住民をどう喝する男性は、事業者側の人物だといいます。この男性は別の日にも、大声をあげて女性を威嚇したり、暴力を振るうしぐさをみせるなど、どう喝行為を行っていました。 太陽光パネル設置をめぐり、何が起きているのか?「めざまし8」はその現場を独自取材しました。 「俺が決めたんだろ!!」住民をどう喝 “太陽光パネル”説明会の一部始終事業者が住民をどう喝するという異様な住民説明会が行われたのは、山梨県北杜市。 東京まで車で約2時間半という利便性と、山岳地帯に囲まれた豊かな自然環境から、「住みたい田舎ランキング」で1位に選ばれるなど、移住先としても人気です。 北杜

    【独自】住民に「黙ってろ!」 “太陽光”事業者が説明会で恫喝 “暴力”も(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/11/04
    「太陽光パネルの設置事業者」 腐れヤンキーの個人名はA氏で良かろうが、法人名は明記すべきだろう。 訴訟リスクの低い個人の名前は晒したがり、リスクが高いと見做すと急にプライバシー意識が高くなるマスコミ屋
  • 艦これもウマ娘も「キャラや世界観は好きだけど、システム的にゲームを続けるのが苦痛」で複雑な気持ちになる

    いすぃ @mizusoba 艦これでもウマ娘でも見られた「キャラや世界観とかコンテンツ自体は好きだけど(システム的に)ゲームを続けるのは苦痛」ってのいろいろと複雑だよね 2022-11-01 09:14:42 いすぃ @mizusoba ゲームしたり作ったり絵を描いたり寝たりしてます。鍵山雛ちゃん可愛いよ! pixiv:pixiv.me/mizusoba skeb:skeb.jp/@mizusoba ゲーム制作依頼、イラスト依頼、プログラミング講習受講等お仕事も細々募集中です。制作したゲームも併せて詳細は下記ブログまで ご連絡はDMやメールでどうぞ mizusoba.blog.fc2.com

    艦これもウマ娘も「キャラや世界観は好きだけど、システム的にゲームを続けるのが苦痛」で複雑な気持ちになる
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/11/04
    艦これは全然苦痛と思ったことがないけど、同じゲームシステムでほとんど変更がないまま10年近く遊べるかと言うと、それはやっぱり無理があるのよねw 飽きるよね、必然的に。
  • https://twitter.com/bowwowolf/status/1588166025094524928

    https://twitter.com/bowwowolf/status/1588166025094524928
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/11/04
    関東だと部落差別をする者を見たことがない、ってのはわかるけど、想像も出来ないってのはなあ。