2023年6月10日のブックマーク (9件)

  • https://twitter.com/kanenooto7248/status/1667442569297661952?cxt=HHwWgMDQpdWL-aMuAAAA

    minamihiroharu
    minamihiroharu 2023/06/10
    「クリエイターは政治に関わるな」 これって右翼が「クリエイターは政府批判をするな」左翼が「クリエイターが野党を批判するのはおかしい」って言ってる例ばっかり目につくけどな。
  • ネコの新たな不妊法を開発、注射1本で済み手術は不要

    米国シンシナティ動植物園の絶滅危惧動物保護研究センターで、新しい不妊法の研究に参加しているメスのネコたち。(PHOTOGRAPH BY MADELEINE HORDINSKI) 米国では、年間40億羽の鳥と220億匹の小型哺乳類が、イエネコに殺されている。この数は、毒物の誤飲や生息地の破壊など、人間の活動の影響で命を落とす数をはるかに凌駕し、野生動物の健康と多様性への脅威となっている。そんなイエネコによる被害を少しでも減らすためにできる対策の一つが、ネコの繁殖力を抑えることだ。(参考記事:「ネコに殺された232匹の動物たち、一枚の写真に」) 米ハーバード大学の生殖生物学者デビッド・ペピン氏と、シンシナティ動物園の動物研究ディレクターであるウィリアム・スワンソン氏率いるチームは、飼いネコや野良ネコの数を管理するために、安全で新しい遺伝子技術による不妊処置法を開発し、6月6日付けの学術誌「na

    ネコの新たな不妊法を開発、注射1本で済み手術は不要
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2023/06/10
    ボランティアでノネコの避妊手術をしている獣医の負担は大きいし、猫への侵襲も小さくて良さそうな避妊方法なんだが「専門家の大丈夫」に信頼が置けなかったり、悪くすると明白な欺瞞だったりする世の中なのでなあ
  • 少年が線路に立ち入り、石を投げていた。|乙武 洋匡

    【全文無料公開】 Twitterのタイムラインを眺めていると、不意に流れてきた動画。私は、思わず釘付けになった。 10代と思われる青年が線路に降り立ち、石を投げている。やがて母親と思しき女性が線路に降りて少年に駆け寄り、なだめるようにして抱きしめた。表情までは読み取れないが、少年も母親のことをしっかりと抱きしめ返している。ところが、少年は母親を振り切り、再び走り出してしまう。母親もまた必死に息子を追って走り出すが、その距離は次第に離されていく。 私の目が釘付けになったのは、こうした光景を映し出す動画だけでなく、その動画を貼り付ける形で投稿されていた冒頭の一文だった。 「藤沢駅こいつのせいで東海道線止まってる💢」 動画に映し出されている状況と、それをホームの上から撮影していたのだろう利用客のつぶやき。そのあまりの距離感に、私はしばし呆然となった。 しかし、そこに“距離”を感じた私は、もしか

    少年が線路に立ち入り、石を投げていた。|乙武 洋匡
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2023/06/10
    「彼らを社会から排除したら、みなさんは満足ですか?」 アレはまさにそのためにつぶやかれたツィートであって「迷惑な障害者」「反抗する生意気な障害者」の社会からの排除で満足する人間達が実在する証だろう
  • 安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること/児玉真美 - SYNODOS

    尊厳死法制化をめぐる議論で、尊厳死を推進しようとする人たちの中から「既に安楽死や自殺幇助を合法化した国では、なんらおぞましいことは起こっていない」という発言が出ることがある。私はそうした発言に遭遇するたびに、そこでつまづき、フリーズしたまま、その先の議論についていくことができなくなってしまう。 「おぞましいこと」は当に起こっていないか? それとも現実に何が起こっているかを、この人は知らないのか? しかし、これだけ尊厳死法制化に積極的に関わってきたこの人が、当に知らないということがあるだろうか? それとも現実に起こっていることを十分に承知していながら、なおかつそれらをこの人は「おぞましい」とは思わない、ということなのだろうか? ……目の前の議論から脱落し、そこに立ち尽くしたまま、私の頭はこだわり続けてしまう。 2006年の夏から、インターネットを使って介護と医療に関連する英語ニュースをチ

    安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること/児玉真美 - SYNODOS
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2023/06/10
    「安楽死が合法化された国に一定年齢以上の脳損傷を治療する医療機関が存在しない、というのは一体どういうことを意味するのだろう」
  • 持ち運べる水素 コンビニで水素が買える時代の到来? 手のひらサイズで40リットル分 脱炭素化に向けて

    水素社会の実現のための大切な要素が 「造る」「運ぶ」「使う」の3つです。 今回は手のひらサイズの「水素を運ぶ」画期的な技術を紹介します。 手のひらサイズの小さな石のようなもの。これは、水素燃料のもとになる水素とマグネシウムで作った「水素化マグネシウム」です。実は、車の動力源になるんです! 【動画】持ち運べる水素で自動車のミライが変わる!?マグネシウムに水素を閉じ込める技術 クルマとミライ その水素化マグネシウムを水に入れると、ぶくぶくと泡が発生。この化学反応をボンネットの中で起こせば、車の中で水素を生み出せるのです。 とはいえ、それなら気体の水素をボンベに詰めて走れば良いのでは? と思いますよね。 「ボンベの代わりがマグネシウムになります。軽くて、たくさんの水素を貯蔵できます」(バイオコーク技研 上杉堅一さん)

    持ち運べる水素 コンビニで水素が買える時代の到来? 手のひらサイズで40リットル分 脱炭素化に向けて
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2023/06/10
    単純にマグネを電極に使うバッテリーよりも容量が大きかったりするのかな。
  • のボルダ - 鬼頭莫宏 / 第44話 友達が帰ってきました | くらげバンチ

    「ボルダリング漫画です。これを機に、ボルダリング面白そうやってみようと思われた方、くれぐれも無理はしないようにお願いします。いずれそういうネタにも触れるつもりですが非常に負荷が高いスポーツです。自転車では無理をして「超え」てもその日一日 走れない程度で済みますが、ボルダリングで自分の限界を「超え」ると数日、数週間、数カ月、もしかすると数年、ボルダリングが出来なくなる可能性があります。趣味スポーツは自制心ですね。ん?自分? 経験者は語る、ですね。では「のボルダ」編よろしくお願いします。/『完全版 ぼくらの』全5巻好評発売中。「コミックDAYS」にて『ヨリシロトランク』を原作連載中。

    のボルダ - 鬼頭莫宏 / 第44話 友達が帰ってきました | くらげバンチ
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2023/06/10
    新キャラきた!!
  • Vivaldi CEOのテッちゃんとお酒を飲みながらVivaldi談義してみた【単独インタビュー】/待望のiOS版はなぜ今? Googleの車載OSに採用されたワケとは?【特集・集中企画】

    Vivaldi CEOのテッちゃんとお酒を飲みながらVivaldi談義してみた【単独インタビュー】/待望のiOS版はなぜ今? Googleの車載OSに採用されたワケとは?【特集・集中企画】
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2023/06/10
    「それでは「なぜChromeを搭載しないのか」と当然の疑問をぶつけたところ、Vivaldi側も本当の理由はわからないという」 Mozillaに資金援助するのと同じな気が。(独占と言われない程度に市場支配する)
  • 世界初!プラネタリウム機を精密フィギュア化したカプセルトイ「ZEISS プロジェクター&ミニチュアモデル」が登場!投影機能にも注目!! | 電撃ホビーウェブ

    世界初!プラネタリウム機を精密フィギュア化したカプセルトイ「ZEISS プロジェクター&ミニチュアモデル」が登場!投影機能にも注目!! タカラトミーアーツから、プラネタリウム100周年記念事業の公認企画商品「プラネタリウム100周年記念 ZEISS プロジェクター&ミニチュアモデル」がカプセルトイに登場! 2023年9月から全国のカプセル自販機(ガチャマシン)で順次発売されます。 ドイツのカールツァイス社監修の世界初ミニチュアモデル 商品は、1923年にドイツのカールツァイス社が製作した世界初の近代的なプラネタリウム機「ZEISS MODEL I」と、1937年に日初のプラネタリウムとして導入された「ZEISS MODEL II」の2つをカプセルトイ(ガチャ)にした精巧モデルです。「ZEISS MODEL I(ミニチュアモデルキット)」は部品総数65パーツからなるモデルとなっており、投

    世界初!プラネタリウム機を精密フィギュア化したカプセルトイ「ZEISS プロジェクター&ミニチュアモデル」が登場!投影機能にも注目!! | 電撃ホビーウェブ
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2023/06/10
    鍵のキネティックノベル「プラネタリアン」に出てきた機械の前のモデルなのね。
  • インボイス制度に関する僕の結論|佐藤秀峰

    電子書籍の取次サービス「電書バト」を運営しています。 公正取引委員会から電話が一インボイス制度導入に向け、先月から弊社取次サービス利用作家 数百名に対して、インボイス適格請求書発行事業者登録番号の取得状況を確認しています。 登録予定のない作家には、「制度開始の10月以降、今までロイヤリティに消費税相当分10%を加算した金額をお支払いしていたものから、消費税相当分10%を加算しない金額をお支払いするといった形に変更させていただきたい」とご説明してきました。 その説明が優越的地位の濫用にあたる可能性があるとのこと。 説明を受けた作家から公正取引委員会へクレームがあったようです。 とここまでが前回。 その後、やり取りを続け、最終的に「注意」を受けました。 独占禁止法は、事業者が私的独占又は不当な取引制限をすること、不公正な取引方法を用いることなどを禁止しています。 公正取引委員会は一般から

    インボイス制度に関する僕の結論|佐藤秀峰
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2023/06/10
    「行政から明確な対応方針が示されておらず、税務を扱う専門家でも対応を間違えるほど事態は混迷している」 行政は無謬なので「明確な方針は既に示されている!」一点張りだろうなと。