タグ

uiに関するminaseraのブックマーク (18)

  • 配色はセンスじゃない、UIデザインで色をかんたんにキメるメソッド|Taiki Ikeda|note

    どうも、イケダです。最近よくTwitterで知り合った若いデザイナーにお会いしているのですが、どなたにも決まって聞かれることがあります。 「G●●dpatchってぶっちゃけどうなんですか?」 知りません、なんで僕に聞くんだw 2015年に「Dear G●●dpatch」という内容のサイトを作って持っていったところ、「あー、またこれね...」と土屋さんに非常に悲しいリアクションをされてしまったので別の方法で気を引くことをオススメします。 というわけで今日は先日勝手にリデザインしたPolipoliのデザインを使って、UIデザインを行う時に僕が普段どのように色を選択しているのかをとても正直に書いていこうと思います。僕がこれから記す方法に則って色を選べば、誰でもナウでヤングなアプリを作ることができます。 はじめるよ レイアウトに関してはイニシエよりご先祖様がお築きになられたルールに則って並べればオ

    配色はセンスじゃない、UIデザインで色をかんたんにキメるメソッド|Taiki Ikeda|note
  • スマホサイトの機能比較表はどうデザインするか? | 秋葉秀樹個人ブログ

    table要素で構成された表組のデザインを採用する際にはモバイルサイトでも成立するかどうかを先に検討するべきでしょう。 しかしそうは言ってもこのような機能比較表は都合上どうしても横に長く、項目で割って列挙されるのでモバイルサイトでは非常に難しい見せ方の一つとされています。 指でフリックして横スライドするUIJavaScriptなどゴリゴリに書けばできないこともないのですが「対応/非対応」の場所などは、何が「対応/非対応」かわからなくなる場合があります。そうです、画面が狭いからです。

    minasera
    minasera 2018/03/07
  • 2017年、デザインガイドラインについて考える。|Yuya Furusato|note

    株式会社rootのUIデザイナー 古里祐哉です(@remmyfurusato)。 rootでは、サービスの立ち上げやリニューアルに伴う、UI/UXデザインをご支援しています。 さて、今年を振り返えると「デザインガイドラインに注力した」年でした。デザインガイドラインを必要とされるクライアント様には共通点があります。 ・レイアウトパターンやパーツの使い方が定義されていないで、設計者やエンジニアが迷う。 ・結果、サービス全体の一貫性がなく使いづらい。 このような課題を抱えるクライアント様からのご依頼を多くいただきました。サービス開発の現場で、徐々にデザインガイドラインの重要性が広まってきているのではないでしょうか。 デザインガイドライン作成を通して考えたことをまとめたいと思います。 デザインガイドラインとは? デザインガイドラインの定義は「サービスやプラットフォームのデザイン方針を示したドキュメ

    2017年、デザインガイドラインについて考える。|Yuya Furusato|note
    minasera
    minasera 2017/11/30
  • CSSでボタンのアクセシビリティを向上させる方法(追記有り) - Qiita

    レイアウトを整える事が来の目的であるCSSですが、このCSSでボタンにおけるイケてない点を解決して、ユーザーのアクセシビリティの向上を図ります。 イケてないポイント1 (テキスト選択編) iOSやAndroid等のスマートフォンでボタンを押下しようとした時に、ボタン内のテキストが選択できてしまう問題。 次ページへのリンクであるならまだしも、登録や予約に関するボタンであった場合、コンバージョンやユーザー体験において悪影響を及ぼす影響がある。イケてない。 解決策 対象のボタンに対してuser-select: noneを指定する事でユーザーがテキストの選択をできないようにする事ができる。

    CSSでボタンのアクセシビリティを向上させる方法(追記有り) - Qiita
  • UXArchive - Made by Waldo

    Introducing Sessions: the latest product from Waldo!

    UXArchive - Made by Waldo
  • 3つのユーザ特性から考える 『売れる』スマートフォンECサイトデザイン - ECサイト構築運営に役立つ情報発信|モバイルファーストマーケティングラボ

    スマホEC 3つのユーザ特性 スマートフォンECサイト構築において多彩な表現方法が出現しており、最近ではクライアント様のスマホECサイト構築を実施する際に様々なご要望をいただくようになっています。例えば『ANAPさんのようなデザインに』『**サイトのような表現方法で』など、特にJSを活用するような表現が多くなっています。 私たちがスマホECサイト構築の際にお客様と議論する1つが『売れるサイト』を目指すのか、『スマホっぽい見た目が良いサイト』を目指すのかという点です。 これまでの私たちのテスト実績や経験則から携帯サイトでも同様であったように、スマホ向けのモバイルサイトは『モバイルユーザ』の特性を加味したモバイルサイトが最もCVRが高くなります。 3つのスマートフォン(モバイル)ユーザ特性 通信速度が遅い 画面が小さく操作がしにくい PCに比べ目的意識が強い そこで『スマホっぽい見た目が良いサ

    3つのユーザ特性から考える 『売れる』スマートフォンECサイトデザイン - ECサイト構築運営に役立つ情報発信|モバイルファーストマーケティングラボ
  • 楽しいBADUIの世界

    悩みを抱えたユーザインタフェースたちがいると依頼を受け、とあるホテルに訪問診療にきているDr. ナカムラ.さて,今日の患者さんたちはどのような悩みを抱えているのでしょうか・・・ 原稿はPDFでアップロードしていますので、… 続きを読む »

  • スマホユーザーを囲い込む!目的達成するスマホサイト制作方法

    あなたはスマホ専用のホームページを作ろうとしている中で、外部の業者に任せるにせよ、自社で制作するにせよ、具体的にどのように作ろうか迷っているかもしれない。 スマホサイトを制作する際に忘れてはいけないのは、ユーザーの求めている情報が簡単に手に入るか?という視点だ。 スマホユーザー数の増加から、特別な設定をしなくても、売上の20%程度はスマホ経由になるだろう。しかし、しっかりと作れば売上の50%以上をスマホ経由にすることが出来るだろう。 ネットショッピングでなくともスマホ経由のお問い合わせも同様である。 この記事では、どのようなサイトを、どのように制作すれば効果の高いサイトができるかについて、初心者でもわかるようにお伝えしていく。 <目次> 1,スマホサイトのデザイン視点 2,独自の環境で作るか、自動変換ツールを使うか 3,独自の開発環境でサイトを制作する方法 4,独自の開発環境で制作するメリ

    スマホユーザーを囲い込む!目的達成するスマホサイト制作方法
  • スマホのメニューデザインに悩んだらこれ!パターン別サンプル36選 | LISKUL

    スマホはメニューバーが命!! スマホでもっとも重要な動作は「タップ」ですが、その重要な役割を引き受けるのがメニューアイコンやリストです。 ユーザが求めるコンテンツにスムーズにつなげられるよう、最適化していくことが必要です。 ただそのデザイン、「なんとなく」のものになっていませんか? 違和感なくスムーズにコンテンツにつなげるためには、最適なデザインを選択する必要があります。 今回は100のスマホサイトを調査し、その中で代表的な36サイトから7つのメニューデザインに分類し、まとめてみました。 自分のスマホサイトの性質を考えながら、もっとも適切なメニューを探していきましょう! 100のスマホサイトから見る、 スマホメニューの人気ランキング 上図は、100のスマホサイトをランダムに抽出し、それぞれのサイトで採用されているメニューの割合を調査した結果になります。この結果によれば、一位が圧倒的な割合で

    スマホのメニューデザインに悩んだらこれ!パターン別サンプル36選 | LISKUL
  • 男性が理解できない「女の意思決定」を可視化した「女ゴコロフレームワーク」とは。ネイルアプリ「ネイルブック」が語るアプリ運営の生体験談。 | アプリマーケティング研究所

    男性が理解できない「女の意思決定」を可視化した「女ゴコロフレームワーク」とは。ネイルアプリ「ネイルブック」が語るアプリ運営の生体験談。 「ネイルブック」を運営しているスピカさんにお話を伺いました。女性心理を理解するための3ステップ「女ゴコロフレームワーク」とは? ※株式会社スピカ 「ネイルブック」3代目ディレクター 正木友佳さん(初代ディレクターの川端さんにも同席いただきました) 「ネイルブック」が出来るまで。 「ネイルブック」について教えていただけますか? 川端: 「ネイルブック」は、ネイル写真を共有するアプリです、現在は10名のメンバー(うち女性4名)で運営しています。 ダウンロード数については、2011年4月にリリースして、現在120万ダウンロードです。海外からのダウンロードもありますが、アクティブユーザーは日のユーザーがほとんどです。 どんなユーザーが使っているんでしょうか? 川

    男性が理解できない「女の意思決定」を可視化した「女ゴコロフレームワーク」とは。ネイルアプリ「ネイルブック」が語るアプリ運営の生体験談。 | アプリマーケティング研究所
    minasera
    minasera 2015/07/13
  • スマフォサイトでよく見るパーツのコードサンプル集 | 07design.blog

    最近スマートフォンサイトの案件が増えてきました。そこで、個人的によく使いそうなコードをEvernoteにまとめたりしていたのですが、 まだまだスマフォサイト構築のノウハウ記事も少ないですし、共有しておこうと思います。…最近スマートフォンサイトの案件が増えてきました。 そこで、個人的によく使いそうなコードをEvernoteにまとめたりしていたのですが、 まだまだスマフォサイト構築のノウハウ記事も少ないですし、共有しておこうと思います。 すべてのデモ(chromeなどのwebkit系ブラウザまたはスマートフォン実機でご覧ください) download ヘッダーの右にメニュー <h3>ヘッダーの右にメニュー</h3> <!--ヘッダーの右にメニュー--> <header class="header1"> <h1><a href="#"><img src="title.png" alt="SIT

  • スマホサイト制作センスをアップする!見本・素材・WPテーマ・JS・その他全部丸ごとまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、ライターの内藤です! 前回の記事(美しいWebデザインをタイプ別に!見ないと損する目的別厳選Web見サイトのまとめ)ではWebデザインのタイプ別にわけた見サイトのまとめを行いました。 今回はその続編として、スマホ・タブレット最適化サイトのデザインまとめをご紹介致します。 目次 ※もちろん順番に読む必要はありません。 スマホ専門デザイン見 部品別に見られるサイト その他スマホサイトの部品作りの参考になるサイト スマホサイト素材になるキット フリック用JavaScriptプラグイン スマホ対応の無料WordPressのテーマ スマホサイト制作参考 スマホ専門デザイン見 iPhoneサイトデザイン集のiPhoneデザインアーカイブ http://iphonedesignarchive.jp/ 登録数が半端ないです。 カテゴライズは業種別のみですが、年月アーカイブがあるので、い

    スマホサイト制作センスをアップする!見本・素材・WPテーマ・JS・その他全部丸ごとまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • スマホサイトデザインする時なんですけど|Topics|HTMLコーディングのオッシー

    スマホサイトデザインする時なんですけど Staffs' Notes Posted by: Masayuki Fukumoto [ 2014/03/17 ] タバコのパッケージをデザインする時ね。 例えばグラフィックデザイナーの方がタバコのパッケージのデザインを依頼されたとしますね。 まずタバコ買ってきて、パッケージをなるべくきれいにばらして構造を分析(って程おおげさじゃないですが)しますよね。 どんな作りになっているか確認しないと「折」とか「糊付け箇所」とかわからないですからね。 それはさておき、illustratorとかphotoshopでデザインして、カンプを出すでしょうけど、やっぱり展開図にデザインを落として、プリントしてカッターで切って、実際にタバコを包んでみて、「どうかな?」ってことやって自分で確認しますよね。 お客さまに確認していただくのもその状態のものを持っていきますよね。

    スマホサイトデザインする時なんですけど|Topics|HTMLコーディングのオッシー
    minasera
    minasera 2014/09/08
  • UIデザインにおけるナビゲーションのデザインパターンまとめ | ベイジの社長ブログ

    前回エントリーでは「UIデザイナーが理解しておくべき11種類のナビゲーションと特徴」として、ナビゲーションの種類を、機能的な側面から分類し、ご紹介しました。 続編となる今回は、ナビゲーションをデザイン的な側面からとらえ、形状、ふるまい(動き)、階層というの3種類の表現軸に分けて、ナビゲーションでよく使われているデザインというものを整理してみました。 形状のデザイン UIにおけるナビゲーション要素が、主にどのような形状でデザインされているか、というパターンをここではご紹介しています。 メニューバー メニューをボタン化し、バー状にまとめたデザインです。PCサイトのグローバルナビゲーションやローカルナビゲーションなどによく採用されます。 一覧性に優れ、一目でナビゲーション要素と分かるため、ユーザビリティに優れます。一方、ある程度の表示スペースを必要とするため、スマートフォンではあまり用いられない

    UIデザインにおけるナビゲーションのデザインパターンまとめ | ベイジの社長ブログ
  • UI/UXが学べる神スライド7選 | Find Job ! Startup

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    UI/UXが学べる神スライド7選 | Find Job ! Startup
    minasera
    minasera 2013/11/07
  • プログラマのためのカラーパレットツールを作りました - shoya.io

    Paletta - HSV Color palette for every Programmer 背景 フラットデザインの台頭によって、昨今のアプリ/サービス開発において「色選び」が重要視されています。例えば上の写真は次のトイレの時刻を機械学習で予測するRestCastというアプリですが、「いい感じの青」を基調としたタイルを敷くことで、トイレというワードをニオワセないデザインに仕上がるよう心がけてつくりました。 デザイナー/プログラマーの皆さんは普段どうやって色を選んでいるのでしょうか。多くの場合、既存のカラーパレットをぽちぽち選択したり、#123456のようなカラーコードを調整するのではないかと思います。実は、この方法で「いい感じの色」を選ぶのは難しいのです。その理由を色の表現方法を踏まえて説明します。 混色系と顕色系 色を数値で表現する方法を表色系といいます。オストワルト表色系やマンセ

  • Collection: Design Patterns

    Reuse, recycle, but don’t reinvent the wheel unless necessary. by Brian Christiansen at UI Engineering. Via. This collection captures findings of consistent, unique or interesting interfaces and design flows from across the web. Please note that the content of these sets is not representative of all of the patterns I've captured. I tend to use tags more religiously and recommend that you look ther

    Collection: Design Patterns
    minasera
    minasera 2013/04/18
  • UI-patterns.com

    User Interface Design patterns are recurring solutions that solve common design problems. Design patterns are standard reference points for the experienced user interface designer. Product Insights at your fingertips. Our confidence-boosting product tools for business growth are practical guides and strategies that will immediately amplify the expertise of you and your team.

    minasera
    minasera 2013/04/18
  • 1