2020年7月11日のブックマーク (7件)

  • あのIT大手ついに“謝罪” 老舗喫茶店「アマゾン」への間違い電話巡り、歴史的和解|まいどなニュース

    あのIT大手ついに“謝罪” 老舗喫茶店「アマゾン」への間違い電話巡り、歴史的和解|まいどなニュース
    minboo
    minboo 2020/07/11
    こういう場所には置き配しないんですね。
  • 立・国合流、党名巡り難航 新党設立方針では一致 | 共同通信

    立憲民主、国民民主両党の合流を巡る水面下交渉が、党名を巡って難航していることが分かった。新党を設立する方針では一致したものの、立民の枝野幸男代表が「立憲」にこだわったのに対し、国民の玉木雄一郎代表は変更を要求。両党内では早期の衆院解散に備え、月内にも合流に基合意する案が一時浮上したが、着地点は見つかっていない。複数の関係者が11日、明らかにした。 合併方式については「対等合併」を訴える玉木氏に配慮し、両党とも解党して新党を設立する方針で一致した。関係者は「党名以外は折り合った」と明かした。

    立・国合流、党名巡り難航 新党設立方針では一致 | 共同通信
    minboo
    minboo 2020/07/11
    みんみん翼賛会
  • 徳川慶喜の最後の孫・井手久美子の人生「お姫様が都営住宅に。明るく生きる、という強さ」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

    2021年の大河ドラマ「青天を衝け」の出演者が発表され、徳川慶喜を草なぎ剛さんが演じることが話題になっている。江戸幕府15代将軍・徳川慶喜の最後の孫、と言われる井手久美子さんが、「95歳で作家デビューした」と話題を呼んだのは2018年のことだ。久美子さんは、慶喜の継嗣、公爵・徳川慶久の四女として生まれ、姉には高松宮妃喜久子殿下を持つ。徳川の屋敷で育った幼少期のことなど、半生を綴った著書『徳川おてんば姫』を出した翌月、安堵したように亡くなった。その前年には徳川慶喜家の当主・慶朝さんも没し、一族について語れる人は年々少なくなっている。久美子さんの一周忌が過ぎた今、長男・井手純さんと、慶朝さんの姪の山岸美喜さんが家族の思い出と共に、慶喜家と皇室との結びつきを語る。(構成=篠藤ゆり 撮影=社写真部) 【写真】高松宮邸に集まった皇族方を、久美子さんが撮影した1枚 * * * * * * * ◆上皇

    徳川慶喜の最後の孫・井手久美子の人生「お姫様が都営住宅に。明るく生きる、という強さ」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
    minboo
    minboo 2020/07/11
    慶喜氏は徳川家の中でも傍流でちょっとしためぐり合わせで将軍になってしまったような印象がある。
  • 今年の漢字1文字なんだと思う?

    コロナ関連なのは間違いないと思うけど、「病」とか「菌」とかだろうか。 「絆」とかに走りそうでもあるなあ。

    今年の漢字1文字なんだと思う?
    minboo
    minboo 2020/07/11
    清水寺は密教系じゃないから「密」はないんじゃないかな。
  • 全ての親は受験生の子供にモノクロレーザー複合機を買い与えろ

    タイトルで調子に乗りすぎたことを最初に謝る。ちょっと盛ったタイトルにしてでも親世代に読んでほしい話なんだ。 私は6年前に浪人をした。幸運にも大学にはきちんと受かり、いまは大学院にも進学して研究生活を謳歌している。いや、コロナのせいで大学に入構できず満足に研究できているかは別だが、とにかく院生としてそれなりにやっている。 「高校生のときにやっておくと将来役立つこと」として数学だとか世界史だとか、色々なものが挙げられていると思う。私はここに「モノクロレーザー複合機を買う」を挙げておきたい。受験勉強をしていると大量のコピーを取る羽目になる。デジタル教科書やスマホ教材が注目されるが、なんだかんだ学校ではアナログ教材頼りだ。自分も高校生のときは自宅のインクジェット複合機でよくコピーを取っていたのだが、非常に時間がかかるしインクも大量に消費する。しかも汗や糊でインクがにじむ。環境に言い訳をするのは良く

    全ての親は受験生の子供にモノクロレーザー複合機を買い与えろ
    minboo
    minboo 2020/07/11
    安いモノクロレーザーと安いインクジェットカラーの二台使いが最強だと思う。高いオーブンレンジ買うより安いコンベクションオーブンと単機能電子レンジのほうが使い勝手がいい、みたいな。
  • 山本裕典ら出演舞台でクラスター 出演者・スタッフ12人と観客が感染

    舞台の公式サイトでは7日、キャストのTAKUYAが陽性と診断されたことを報告し、9日には、6月30日昼公演と、7月4日の昼夜2公演を鑑賞した観客も感染したことを発表していた。 10日には、保健所より全キャスト及び全スタッフが濃厚接触者と指定され、自宅待機の指示があったことを明かし、「現時点で、2020年6月30日から2020年7月5日に公演されました舞台『THE★JINRO-イケメン人狼アイドルは誰だ!!-』において、新型コロナウイルスの陽性反応が確認されました出演者とスタッフは合わせて12名となっております」と報告。 続けて「現時点において、感染経路については明確になってはおりませんが、舞台をご覧になっていただきました方々の中に、発熱等の症状がある方がいらっしゃいましたら、速やかに、お近くの保健所、帰国者・接触者相談センターにご相談くださいますようお願いいたします」と呼びかけた。 併せて

    山本裕典ら出演舞台でクラスター 出演者・スタッフ12人と観客が感染
    minboo
    minboo 2020/07/11
    芝居は準備期間や稽古など1回の公演で3~4ヶ月拘束される。その間の生活管理(稽古や公演後の飲み会などだけでなくプライベートの行動も。もちろんスタッフ含む)を厳しく管理しないと今後の興行は難しいかもなぁ
  • 「ゲーム条例は憲法に反しない」香川県知事が答弁 議員の質問に議場から「やじ」も相次ぐ(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース

    香川県のネット・ゲーム依存症対策条例について弁護士会が廃止を求める会長声明を出しています。香川県の浜田知事は県議会の一般質問への答弁で「憲法の理念などに反したものではない」という考えを示しました。

    「ゲーム条例は憲法に反しない」香川県知事が答弁 議員の質問に議場から「やじ」も相次ぐ(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
    minboo
    minboo 2020/07/11
    ゲーム条例を扱ったKSBのドキュメンタリーがYoutubeにあがってます。この件はKSBがんばってる。必見。https://www.youtube.com/watch?v=rKU94ddbkMc