労働問題に関するminbuのブックマーク (9)

  • 社会政策

    *作成:橋口 昌治 ■文献 ◆Riehl, Wilhelm Heinrich, 1853, Die Naturgeschichte des Volkes als Grundlage einer deutschen Sociale-Politik, Stuttgart. ■1880年 ◆ヘヌリ・ホーセット,大野直輔訳 1887  『貧因救治論』有隣堂 http://porta.ndl.go.jp/Result/R000000008/I000009356 ◆後藤 新平 1888‐1889 「職業衛生法」『大日私立衛生会雑誌』63‐66号,68号 ◆後藤 新平 1889 『国家衛生原理』 http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/836881/1 ◆金井 延 1889 『社会政策論』東京専門学校 http://porta.ndl.go.jp/Resul

  • フェアレイバー研究教育センター 一橋大学大学院 社会学研究科

  • その13 労働組合は中間団体たりうるか? « 魚の目:魚住 昭 責任総編集 ウェブマガジン

    魚の目:魚住 昭 責任総編集 ウェブマガジン魚住 昭 責任総編集 ウェブマガジン 魚の目は、小さくても、痛いし、根が深くて、しつこいです。「魚の目」は、身に 覚えのある人にとっては痛い、そうじゃない人にとっては痛快な雑誌をめざしています。ご愛読ください。 今も継続する福島第一原発の事故は、日の第二の敗戦かもしれません。小中学校で使われていた原発関連の副読が訂正されると報じられました。そこには「大きな地震や津波にも耐えられるように設計されている」(中学校向け)とか、「地震が起きたとしても、放射性物質がもれないよう、がんじょうに作り、守られています」(小学校向け)と書いてあったそうです。敗戦のとき、作家の三浦綾子が体験した、教科書に墨を塗らせるのと同じことが繰り返されようとしています。 「まず修身のを出させ、何頁の何行目から何行目まで消すようにと、わたしは指示した。生徒たちは素直に、いわ

  • 訃報:ジャーナリスト・運動家 立山学さん

    松原明です。 ジャーナリストの立山学さんが、2月24日になくなったことがわかりました。 きのう親族から関係者に連絡がありました。大げさにするなという人の遺志もあり、 葬儀は身内ですませたとのことです。口腔がんが原因で、享年75歳でした。 立山さんはジャーナリストで運動家です。国鉄分割民営化問題は一貫して取り組んでお り、多数の著作があります。とくに民営化された1987年当時は、鎌田慧さんらと一緒に 国鉄民営化に反対する大論陣を張りました。1987年3月31日の民放テレビ特番「国鉄最 後の日」に出演していた立山さんの姿を思い出します。講演も抜群に面白い人でした。 運動家でありながら、普通の人につうじる言葉を持っていてわかりやすい。でも権力や 御用学者に対しては「毒舌」です。私もそのころから知り合い、たくさん教えていただ きました。 また最近では、「レイバーネット」に「立山学の渾身レポート緊

    minbu
    minbu 2011/03/22
    国鉄問題に興味があって偶に本や雑誌で読むこともあったジャーナリスト立山学さんが亡くなられた。残念である。ご冥福をお祈りします。
  • SYNODOS JOURNAL : 世代間格差は「解雇規制の緩和」では解消されない【完全版】 安藤至大

    2011/2/57:0 世代間格差は「解雇規制の緩和」では解消されない【完全版】 安藤至大 ◇「ソリティア社員」と仕事がない若者◇ 3月末に卒業予定の大学生に関して、昨年12月1日時点での就職内定率が68.8%と低く、過去最低を更新したことが一月中旬に報道されました。 このように若者が仕事をみつけにくい一方で、すでに正社員として働いている年長者は終身雇用により過剰に守られているのではないか、したがって解雇規制の緩和が必要ではないかといった意見が、最近頻繁にみられます。 このような主張における「解雇規制の緩和」が、実際にどのような制度変更を意味するのかは必ずしも明らかではないのですが、暇なのに高給取りの正社員が1人解雇されれば若者が1人以上雇われるだろうという期待が、このような言説を支えているようにも思われます。 そこで稿では、この議論のどこに問題があるのかを指摘し、世代間格差の是正のため

    minbu
    minbu 2011/02/07
    解雇規制緩和論者の本格的な反論が望まれるね。解雇規制の合理性と解雇規制緩和によって生み出される雇用機会の存在について分けて考える慎重な論調がいままで無かったので、議論はここから始まると言って良い。
  • 人事担当「タバコ吸ってる新卒はイラネ」

    1 : うまえもん(愛知県):2011/01/15(土) 06:24:52.37 ID:vzNC3zHS0 新社会人の喫煙に好感を持てない企業の人事担当者は過半数、採用基準として考慮もあり得る-。 たばこと就職に関する厚生労働省研究班の調査で、こんな結果が出た。研究班の溝田友里国立がん 研究センター研究員は「採用基準になっていなくても、喫煙は就職に何らかのマイナスの影響を 与えていると考えられる」と話す。 調査は昨年6月、企業の人事担当者2246人に依頼し、 838人から回答を得た。回答者の4分の3が男性で、喫煙者が24%、過去喫煙していた人が 35%、非喫煙者が41%だった。 新社会人の喫煙に関する印象は「好感が持てない」が25%で、 「どちらかといえば」を含め56%。「どちらともいえない」が43%で、好感が持てると したのはごく少数だった。 新卒採用時に喫煙が影響する可能性は、「ある」

    minbu
    minbu 2011/01/15
    なんかもうやりたい放題だな…あ、そういう傾向があるって話か…しかし、悩ましいね。禁煙の方向は仕方がないが、明確に規制されてない嗜好を企業に云々されるのは違和感がある。業務関連性があれば別だけど。
  • すくいぬ 日本の労働環境クソすぎワロタ

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/14(金) 14:10:56.21 ID:s82INsJ20 1年間の労働時間 アメリカ:1800時間 ヨーロッパ:1400時間 日:3000時間(サビ残抜き) くそすぎワロタ 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/14(金) 14:50:04.83 ID:pKFhJEou0 各国の労働環境 イギリス       年間勤務時間1700時間 平均年収410万円  2411円/h ドイツ        年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  2629円/h フランス      年間勤務時間1350時間 平均年収35

    minbu
    minbu 2011/01/15
    色々と臨界点にきてるよなぁ…
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    今をもっと野蛮な世界にしていく 未来から見たら、現在はずいぶん野蛮な世界に見えているのだろう。現代から中世・近世を見ると(怖すぎる)(生きていけない)と感じるのと同じなのだと思う。「野蛮」は、「そういう世界が存在する(した)のは理解できるが、この世界を知った上でそっちの世界に行く…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    minbu
    minbu 2010/12/07
    地方は壊滅的、これが大問題だよなぁ。あと、エンパワーメントをネガティブに思ってる人が少なからずいるということに何とも言えぬ閉塞感の一端を見る感じ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    minbu
    minbu 2010/11/22
    「企業の一番の社会貢献は労働法を守ること」どう考えても正論としか言いようがないほどの正論。CSRでもあるし、そもそもコンプライアンスって言葉知ってる? と言いたくなる現状。にしても※欄酷いなw
  • 1