タグ

2007年4月23日のブックマーク (17件)

  • ふうむ、と思ったこと - リツエアクベバ

    ここんとこ、ずーっと考えていたこと。fuuuuuuunさんのブックマークから飛んだココについて。 愛されるには自己愛を満たす必要があり自己愛を満たすには愛される必要がある/出られないから仕方なくここにいるよ。 この文章を読んで、考え込んでしまった。 ここでリンクされている『自己愛をうまく活かす』という文章に関して、ふうむと思ってしまい、そして上記のエントリの文章にうなづくというかなんというか。 『自己愛をうまく活かす』という文章では「自分が褒められたいように他人を褒め、気を遣ってほしいように気を遣ってあげてみてください。十人のうちひとりでも愛情を返してくれる人がいれば儲けもので、その積み重ねが自信につながります。」というのだけれど。ただここで思うのは、わたし自身がそのひとりになる自信が無いということ。 人と出会って人間関係が始まろうというときに。たまにいらっしゃるんですが。なんか妙な笑顔で

    ふうむ、と思ったこと - リツエアクベバ
    mind
    mind 2007/04/23
    人間関係のつながりができていく相性の場合は、変な気の遣い方をしなくてもいいのだと相手を安心させようと気遣いを渡す ――誉める、という外形よりは、人を尊重する、関心を持つということか。自分にも他人にも。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mind
    mind 2007/04/23
    self-esteem 「自分をありのままに評価し、その自分を大切に思う気持ち」 ――謙虚/虚心さと自尊心は両立する。 cf. ミツミさんの物語 //自分の意志や感情をきちんと認識し、相手に正しく伝える技術と訓練 ――次第。
  • 自我のプライドなど捨てよ!

    通夜の席上のお相伴で「戒名など必要ないんじゃないか」と公に言う東京の小学校教諭である知人であるが、彼は「永平寺に行って来た!」と語った。そんな彼の「大山永平寺参拝」という話題にうれしく思ったのもつかの間、次の言葉は 「あんなところには二度と行かない!」。その訳を尋ねると、『俺よりず-と若い坊主が、えらそうに、お客に対して「正座をして話を聞け」だの「廊下を歩くときには静かに」「鳴らし物を勝手に叩かないように」といちいち指図されプライドを傷付けられた』というのです。 (゚゚;)\(--;) 諸堂案内は上山間もない修行僧の担当が多く未熟さも当然あるとは思いますが、俗臭芬々のまま諸堂をめぐり、参拝の証拠に御朱印を押しては意気揚々と次の観光地へ・・ せっかく山参拝をしながら物見遊山では当にただ行って来ただけのことでしょう。道元禅師の「峰の色、谷谿(たに)の響きもみなながら 我釈迦牟尼の声と姿と

    mind
    mind 2007/04/23
    「教養とは人の心がわかる(理解できる)ことだ」 ――教養を身につけたい。 //プライドとコンプレックスは表裏一体 …「他人を誨うるがごとく」 ――自力救済のぐるぐるな難しさ。どこまで堕ちれば自分が視えてくる@@?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mind
    mind 2007/04/23
    数学の才能で足の遅さをカヴァーしようとするよーな無謀な行為 ――ぉぉー、理論と実践、トレーナーとプレーヤ、自分で一人二役して習慣づけられたら♪ (早寝早起き/節制と同じくらい難しい;)
  • Double Line

    mind
    mind 2007/04/23
    理解/共感の言語による理論体系できるかな。それとも、「共感」技術なんていらないから、理解の体系を伸ばしていったほうが… ――これは両方。いつかやりたい。共感は動物的な安心性? 理解は万能TuringMachine。
  • http://d.hatena.ne.jp/laddertothemoon/20070325/p2

    mind
    mind 2007/04/23
    …すぐに人に近づきすぎ、人と自分の境界がわからなくなり、混乱し、消耗してしまう。よく目にする人が何を見てて何に興味を持ってて…と追っていこうと ――共感理論。同じモノを見つめてると、いつしか心も同期し
  • 考えない事が私には合っているようだ - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園

    「SaySo - 自分と向き合うということ」を読んで。 書かれている事は説得力があり、多くの人間には納得のいく内容なのだろう。だが、如何してなのか、私には微かな反発が身内から起きた。 いつだって今、自分が発した言葉はどこかの誰かに影響を受けて心の底から生まれてくるんだから、とじこもっててもいいからとにかく考えることをやめちゃだめだ。考えて考えて考えて考えて、そしたら道は見える。いるべき場所はここではないことがわかる。 確かに、考えなくてはいけない時もあるだろう。だがしかし、時には考えない方が道が見えてくる事もあるのだ。考え過ぎて一歩も動けなくなる者もいるからだ。そんな時、考える事は進む為の障害でしかない。 私もまた「考えるのだ」と思い込んでいた。だが、何度も進めなくなる状況に陥った。そんな時、ある人の放った言葉「考えるんじゃない。考える前にまず動け」に目から鱗が落ちたものだった。考え過ぎて

    考えない事が私には合っているようだ - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園
    mind
    mind 2007/04/23
    「考えるんじゃない。考える前にまず動け」…考え過ぎて動けない私…完璧主義者だからだ。失敗した時の事、他人が如何思うかを気にして ――自分規格をpassしないと>< →動きながら考える? 脳は出力駆動型deviceらしい。
  • サイバーリテラシーとは

    「サイバーリテラシー」とは、私が2000年以来提唱している考え方で、その基は2002年にこのウエブに掲げた「サイバーリテラシーの提唱」をご覧ください。サイバーリテラシーについては、『サイバーリテラシー概論』、『総メディア社会とジャーナリズム』、『情報文化論ノート』(いずれも知泉書館)の「サイバーリテラシー三部作」を参照してください。 <サイバーリテラシー> 「サイバーリテラシー」とは、ひと言で言えば、「IT社会を生きるための能力」のことである。それは現代社会を、私たちが現に生活している「現実世界(リアルワールド)」と、インターネット上に成立した「サイバー空間(サイバーワールド、サイバースペース)」の相互交流する姿と捉えることで、これからの社会を快適で豊かなものにするための実践的知恵を導き出すことをめざしている。 図1はインターネット黎明期のイメージで、現実世界とサイバー空間がいわば並存し

    サイバーリテラシーとは
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mind
    mind 2007/04/23
    ――淀みなく話している人は、その時点その場面では腹黒でない。 ←→無口 にはいろいろな解釈の余地がある。非言語的情報をcheck。
  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    ビジネスリサーチの心得
    mind
    mind 2007/04/23
    「3つ」という数字は「調和」のイメージが強いため、自然と文章に安定感が生まれます。三権分立、ジャンケン… ――/動き出すカオスのイメージがあるんだけど、なんでだろう? 「2」の方が天秤で安定感。
  • 銃の基礎知識

    左から . 22ショート(弾頭なし) . 22LR(弾頭なし) トカレフ7.62mm .9mmパラベラム .45ACP .357Magnam .44Magnam 弊社は主に防弾に関する製品を取り扱っておりますが、平和な日ではあまり一般的とは云えない業種でございます。そこで防弾技術や関連製品等について、広くご理解を得るために銃器全般のご案内と、国内や外国の犯罪等で使用されたり、または今後使用される恐れが高い銃等について、弊社の知り得た情報を提供させていただいております。 なお、弊社は防弾製品や防弾素材等の防護分野が専門でございますので、銃に関する知識は十分ではありません。時には誤った情報を発信しているかもしれませんので、その節はご容赦のほどよろしくお願い申し上げます。あくまで民間企業の公開する、プライベートな資料ということで、参考程度にご覧になってください。 防弾関係のデータ等につきまして

    mind
    mind 2007/04/23
    現代のアサルトライフル 小口径弾にしできるだけ大量の弾薬を携行、精密なセミオート射撃と弾幕を張るフルオート射撃の両方。殺すことよりも負傷させて、救助介護のため戦力低下させることを重視。
  • ゲノムの幸福 意志の未来 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 個人の振舞いは、環境因子・ゲノム・自由意思の3つが規定する 環境圧力が高い世界では、ゲノムの発現は抑制され、自由意志の役割が大きくなる 環境圧力が減って、選択肢が増えると、自由意志の果たす役割は弱まっていく 自由が進化した先に行きつくのは、ゲノムの幸福なのかもしれない 物語の柔軟性と登場人物の柔軟性 「獣の奏者」というファンタジー小説を読んだ。「風の谷のナウシカ」の再来なんて宣伝されていた。 直前まで読んでいたのが、奇蹟上等、世界分裂上等の某ライトノベル。世界が数ページごとに 崩壊しかかったり、異世界の人がいきなり登場したり。 「獣の奏者」は、地球の法則がそのまんま通用する地味な世界観に、 悲惨な戦争もなければ恋愛模様もない、地味な物語。

    mind
    mind 2007/04/23
    雑種は大きくなる…交雑により品種の抑制が外れる ――交配不能な 種の境界 はどうやって深まっていく? //無限の選択肢が提示されれば、人間だってフレーム問題…「立場」が選んでくれる最適解 以外の行動がとれなく
  • ページ数と被リンク数の増減を検索エンジンがどう判断しているのか | Web担当者Forum

    Googleが特許を取得している、検索履歴に基づいて検索結果を生成するアプリケーションをリリースした2005年3月以来、リンクおよびコンテンツを時間軸に沿って分析することから見えてくる傾向が、実際に検索ランキングに影響していることは、検索マーケターにもわかってきた。 ただまだはっきりしないのが、このコンセプトが実際にどう機能するのかという点だ。そういうわけで、今夜は深夜までじっくりと腰を落ち着けて、このテーマに取り組もうと思う。 検索エンジンはパターンを割り出そうとしている。つまり、現時点の傾向から判断してサイトの関連性や信頼性が増加傾向にあるのか減少傾向にあるのかの徴候を見つけようとしているんだ。検索エンジンが見いだそうとする特定の項目がいくつかある。 コンテンツの増加パターン:そのサイトがどのくらいの頻度で新しくページを追加しているか。コンテンツの更新パターン:ドキュメントがどのくらい

    ページ数と被リンク数の増減を検索エンジンがどう判断しているのか | Web担当者Forum
    mind
    mind 2007/04/23
    新規ページ数,新規被リンク数 ――増減を時系列に並べると、いろいろ視えてくる!
  • 書き続ける事で、読者を維持できるのか: 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

    mind
    mind 2007/04/23
    次に僕が書きたくなるまで、読者は「待って」くれるのか? という不安 ――ブクマ/コメを自分のブログにRSSで流して表示しとくとか。 //つながるだけならTwitterとかでできるし、ブログの真髄はやはりTB演説合戦にある?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mind
    mind 2007/04/23
    ――それって普通の変装/変身/コスプレ? レイヤーを被せる?? //小学生の頃、「本という名の本」とか「ゆのみ」と大きく書いたゆのみとか造って遊んでたw …「ね子」という名の猫とか。
  • ドイツと欧州、左翼思想と国家の衰弱。 | 娘通信♪

    ☆父子DNA鑑定禁止の法改正案 独で賛否めぐり大騒ぎ ドイツで、父親が自分の子どもが 実子かどうかを確認するためのDNA鑑定をめぐり 波紋が広がっている。 同国の民間調査機関の推計によると、 新生児の1割(約7万人)が 戸籍上の父親以外の子だというが、 女性の法相がこのほど、 同鑑定を法律で禁止する意向を表明した。 個人情報保護が主眼だが、男性や保守派知識人は 「女性の浮気を助長するだけ」と反発しており、 当地のマスコミは 「新たな男女間闘争の火ぶたが切られた」と大騒ぎだ。 「私は、カッコウのヒナを育ててきた」。 最近、ビルトなどドイツの大衆紙に、 父親たちのこんな告白が 連日のように掲載されるようになった。 「カッコウのヒナ」とは、カッコウの雌が モズなど他の鳥の巣に卵を産み付けて ヒナを育てさせる習性があることから「他人の子」の意。 報道は法改正に絡み、子供が実子かどうかを知る、 父親

    ドイツと欧州、左翼思想と国家の衰弱。 | 娘通信♪
    mind
    mind 2007/04/23
    ドイツの民間調査機関の推計によると新生児の1割(約7万人)が戸籍上の父親以外の子 ――2005.01。法改正は結局どうなったんだろう?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mind
    mind 2007/04/23
    遺伝子の問題とか生理学的なレベルの問題ではないんだよ。人を欺く、家族を欺くという、そういうことは決して許されてはいけない。ここで問われているのは、家族の信頼の問題 ――日本民法300日問題とは逆の問題><