タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/drytonguecat (3)

  • たんちょたん - ベアハグハグ

    単著ブーム到来。「ぼくもいつか単著を……」のたんちょたん。[会長ではありません][たぶん][会長の単著を出すチャンスです]

    mind
    mind 2006/06/14
  • 自己防衛としてのレッテル貼り - ベアハグハグ

    レッテル貼りつけるのってべつに問題ない、というかレッテルは基自分じゃなくて他者が貼るものだから奇声のいや規制の及ぶところではない。規制が及ぶのは誹謗中傷で、根拠があろうがなかろうが、悪罵痛罵の類となるとこれは名誉毀損になりがちだ。というかすぐ感情合戦になる。感情合戦を引き起こすのはそれが目的で、あんまゲーム以上の意味はない。 レッテル貼りに抵抗を感じるとしたらレッテルの示すものを認めつつも、自分の解釈は微妙にちがうことに苛立つそのレッテルを「自分を代表するもの」として受け入れることはできないというふたつあたりで、1つ目は「Mac使ってるだけでMacオタと呼ばれる」とかそのへんで、2つ目は「SFが好きなのにゲーマーと呼ばれる」あたりか。でもって、たぶん解決(自己防衛)方法としてはあらかじめ自分で自分にレッテルをたくさん貼っておく 説明が楽になる。不快なレッテルに対し、いくつかのレッテルを提

    mind
    mind 2006/06/09
    まぁタグをたくさんつけるようなものですね。自分に。 ――自分の日記をブクマして、タグをたくさん付けとく。で、プロフィールに貼っとく。
  • すでにそこにあるセカイ系 - ベアハグハグ

    ■[misc]すでにそこにあるセカイ系 しかしオウムであれなんであれ、閉鎖的な環境で自立もしてないのに社会とのやり取りをスルーしてしまってる集団って、まさにセカイ系だー。自己とセカイとのあいだにある社会をすっ飛ばして疑問を感じないのは幼児性とレッテルはってもいいけど、とりあえずそういうひとたちの集団内部はぬるい感じだろうなあ、たしかに。でもって、すっ飛ばしてるからこそ社会にアレしてもアレな感じになりがちなんだろうけど、そういうのは今のところは大丈夫、というふうにスルーしていい話ではないよなぁ。それは潜在的な危険性とかそういう話ではなくて、社会とのやりとりをスルーするなら孤島に行け、という話で、完全自立できないならできないなりに社会とのやりとりの部分まできっちりと考えるのが宗教だと思うんだけど。

    mind
    mind 2006/05/17
    ――改) 列島であれなんであれ、閉鎖的な環境で自立もしてないのに極東とのやり取りをスルーしてしまってる集団って、まさにセカイ系だー。 ――「自分に見えてる世界」が全てではない、と気付くメタな謙虚さか。
  • 1