2016年6月5日のブックマーク (2件)

  • 参議院議席の状況 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    現状。 改選 非改選 合計 自民 50 66 116 民進 46 18 64 公明 9 11 20 共産 3 8 11 お維 2 5 7 元気 2 2 4 こころ 0 3 3 社民 2 1 3 生活 2 1 3 無所属 0 2 2 改革 1 1 2 その他 4 3 7 合計 121 121 242 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/190/giinsu.htm 与党+閣外与党(改憲・戦争法擁護) 改選 非改選 合計 自民 50 66 116 公明 9 11 20 お維 2 5 7 元気 2 2 4 こころ 0 3 3 改革 1 1 2 その他 3 1 4 (山崎、脇、松沢、浜田) 合計 67 89 156 お維7人*1のうち戦争法採決時に賛成したのは江口1名のみ*2ですが、党の実態が閣外与党であるため党全体をこちらに加え

    参議院議席の状況 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    mine3858
    mine3858 2016/06/05
    日本青年協議会(日本会議)は夏の参院選を改憲の天王山と位置付けており、安倍政権の意向とぴったり重なる。なるほど、二つを重ねてみれば、現憲法の徹底否定の自民党改憲案の謎に合点がいく。
  • 資産、所得の二極化進む アベノミクスの3年、細る中間層 - 共同通信 47NEWS

    安倍政権が看板政策のアベノミクスを推し進めた2013~15年の3年間に、個人消費を支える中間層が減少し、高所得層と低所得層への二極化が進んだことが、一橋大経済研究所の小塩隆士教授の試算で4日分かった。家計の貯蓄残高は4千万円以上の層と100万円未満の層がいずれも増加し、資産でも格差が広がった。金融緩和による株高の恩恵が富裕層に偏っていることに加え、賃上げが幅広い層に及んでいないためだ。 世帯数が多い中間層の厳しさは、消費低迷が長引く一因とされる。参院選の経済論議では、アベノミクスへの評価とともに、景気を左右する中間層への支援策も課題になりそうだ。

    mine3858
    mine3858 2016/06/05
    パイ自体は大きくならず、パイの配分を変えただけ。結果だけを見れば、中間層以下の取り分を減らして、その分を富裕層へ移転しただけのペテン。