タグ

2018年6月22日のブックマーク (3件)

  • Twitterで見逃したくないツイートをSlackに連携する - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 目的:見逃したくないつぶやきを拾う Twitterのタイムラインでは、ツイートの少ないアカウントは、他のツイートに埋もれて見逃しやすいため、特定のツイートをSlackに連携することで必ずチェックできるようにします。 <補足> 2017年4月29日時点の各サービスの仕様にもとづく情報です。 無償での連携を想定して書いています。 Twitterの特定ツイートをSlackに連携する 連携する方法は、下記の3通りがあります。 とにかくかんたんに連携したい → Slack App連携(特定ユーザ指定) ツイート内容を見やすくしたい → IFTTT

    Twitterで見逃したくないツイートをSlackに連携する - Qiita
  • 経団連、この恐るべき同質集団 - 日本経済新聞

    経済新聞の朝刊コラム「経営の視点」で経団連の正副会長について分析したところ、かなりの反響があったので、その続きを書いてみよう。経団連といえば経済界の司令塔であり、正副会長は会社でいえば取締役に相当する存在だ。5月末に就任した中西宏明会長(日立製作所会長)と、それを支える18人の副会長の経歴を調べることで、日経済を引っ張るパワーエリートの横顔を浮き彫りにしたい。前回の記事では、正副会長の

    経団連、この恐るべき同質集団 - 日本経済新聞
    minemuracoffee
    minemuracoffee 2018/06/22
    “年功序列や終身雇用、生え抜き主義といった日本の大企業システムの中にどっぷりとつかり、そこで成功してきた人たちが、はたして雇用制度改革や人事制度改革、あるいは「転職が当たり前の社会」の実現といった”
  • [国会ウォッチャー]労使決議違反をしていても高プロの適用は無効にならない場合もある

    国会ウォッチャーです。 高プロは、上西先生や佐々木亮先生、嶋崎量先生らの労働弁護士の人たちが一生懸命発信してくれているので、ぜひそちらを見ていただきたいんですけど、立憲民主党の石橋通宏議員の質疑がとても良かったので書き起こしておきます。 石橋議員は、はっきり言っちゃうと喋り方が苦手なんだけど、法律で担保されていることの重要性と、国会できちんと言質を取っておくことの重要性がわかっているなぁといつも思っているので応援している。というか吉川沙織さんもすごく好きな議員なので、情報労連はなかなかやるな、と思っている。労働貴族と揶揄されようが、ノブレスオブリージュを果たしているのではないかにゃ。 ちょっと脱線するけど、労組出身議員を、労働貴族と毛嫌いする人は多いと思うんだけど、私は国会できちんとした議論をしてくれるのであれば、どこ出身でも構わないし、人間が集まって意見の集約をしようとするときは当然政治

    [国会ウォッチャー]労使決議違反をしていても高プロの適用は無効にならない場合もある
    minemuracoffee
    minemuracoffee 2018/06/22
    厳しく指導していく、という姿勢で臨んでいきたい、と思う。なるほど…。これ法律である意味あるのか…。