タグ

2011年1月31日のブックマーク (8件)

  • 日本でも転職を前提とした就職が当たり前になる時代 - My Life After MIT Sloan

    最近、新聞で新卒の就職活動に関する記事が多いのを見て、ふと思うこと。 就職活動をしている学生が、一生同じ企業に勤め続ける割合は、今後圧倒的に減っていくのだろうな、と思う。 日企業でも、レイオフ(リストラ)や転職が徐々に一般的になっていることを考えると、 今後はアメリカみたいに、数年後には転職することを前提として就職活動するのが当たり前となってくるかもしれない、と思う。 数年後に転職が前提となると、中途市場で必要とされる人材になれる職種や企業に就職したい、という考えの人が今後増えてくるだろう。 何故なら、才能が花開く可能性を見る新卒採用に比べ、中途採用はもっとシビアだ。 実際にその分野で何かを成し遂げた経験があるとか、成し遂げるための能力が実際にそろっているとか、そういうことがもっと重視される。 そうすると、若いときはじっくり社内の様々な仕事を覚えて~という企業よりも、若いときから前線に出

    minesweeper96
    minesweeper96 2011/01/31
    そうだね
  • 【3D東方】東方闘犬劇

    DVDは在庫復活しました。youtube版:http://www.youtube.com/watch?v=lx3Tq0QLoOU当初は効果音を付ける予定でしたが、作者の勉強不足&時間不足により断念。後日、習作という形で効果音付き動画を上げることを考えています。使用した楽曲はそれぞれ許可をいただきました。ありがとうございます。以下、楽曲を提供していただいた方々のサイトURLです。http://mocchie.rejec.net/http://kanpyo.s229.xrea.com/http://prelude.rejec.net/http://cocktail-m49.com/http://www.fg-eclipse.net/mylist/1407899http://mudspike.rgr.jp/

    【3D東方】東方闘犬劇
    minesweeper96
    minesweeper96 2011/01/31
    ついに完成したか……! すごすぎる
  • 賃貸退去時の「原状回復義務」ってどこまでしたらいい? (web R25) - Yahoo!ニュース

    部屋をキレイに掃除して退去したつもりなのに、戻ってきた敷金が少ない…そんな経験を持つ人も多いはず。敷金の戻り額は、部屋の原状回復義務を果たしているかどうかで決まるみたいだけど、そもそも「原状回復」って何? 敷金トラブルに関するプロ「敷金診断士」を養成するNPO日住宅性能検査協会理事長の大谷昭二さんにお話をうかがった。 「原状回復義務の基は、善管注意義務(人のものは大事に使う、手入れを怠らないなど、善良な管理者に通常期待される振る舞いのこと)に反するキズや汚れ、故意・過失による損耗について修復することです。掃除をろくにせずに退去した場合、クリーニング費用が発生するのは仕方ありません。自分で壊したものの修理が自己負担というのも納得できますよね。このような費用は敷金から差し引かれる場合が多い。しかし、自然損耗や経年劣化など、通常の使用をしていた場合に発生する損耗の補修は必要ありません」

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる|2010年度個人ブログ部門ノミネート|Alpha Bloggers

    一郎さん 切込隊長BLOG(ブログ) finalventさん 極東ブログ 磯崎 哲也さん isologue 田口 元さん 百式 橋 大也さん Passion For The Future 織田浩一さん Ad Innovator 梅田望夫さん My Life Between Silicon Valley and Japan 渡辺千賀さん On Off and Beyond 伊藤直也さん naoyaのはてなダイアリー コグレ マサトさん [N]ネタフル 湯川 鶴章さん 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ 加野瀬 未友さん ARTIFACT 南 一哉さん B-log Cabin 伊藤 穣一さん Joi Ito's Web Kengoさん Going My Way 宮川 達彦さん blog.bulknews.net 金子 順さん goodpic 高木 浩光さん 高木浩光@自

  • グーグル、「Android 3.0」(Honeycomb)の公式ロゴを発表

    Googleが、同社モバイルOS「Android 3.0」(開発コード名:Honeycomb)の公式ロゴを発表した。サイバーな雰囲気を持った青白く発光するハチがテーマとなっている。青いしま模様の胴体に鋭い針が特徴的だ。Honeycombは初のタブレット向けAndroidと位置づけられており、今春以降に搭載端末が発売される予定となっている。

    グーグル、「Android 3.0」(Honeycomb)の公式ロゴを発表
    minesweeper96
    minesweeper96 2011/01/31
    なんか鬼畜弾幕でも打ってきそう
  • Business & Financial News, Breaking US & International News | Reuters.com

  • DTMer必見!! タモリ倶楽部「ミキシングに挑戦!レコーディングエンジニアの巨匠に学ぶ」 気分は、お座敷テクノ日和

    毎回マニアなネタで楽しませてくれる金曜深夜の流浪の番組 タモリ倶楽部。 2010年6月25日に放送された「40ch完全制覇! コンソールでミキシングに挑戦!!」。 見終わった後、「あー事前にブログで紹介すればよかった」と後悔するほどDTMer必見の企画ネタだったわけですが、タモリ倶楽部を事前にチェックしているわけでもなく悔しい思いをしていました・・・が、ありました!この収録動画がアップされていましたのでポストイットでご紹介。 ミックスダウンの作業とはなんなのか、ミックスによって曲はどう変わるのか、下手な参考書より面白可笑しく理解することができます。 見逃した方は必見!!サクッと削除されてしまう前にご賞味ください。 △タモリ倶楽部「ミキシングに挑戦!レコーディングエンジニアの巨匠に学ぶ」 前編 △タモリ倶楽部「ミキシングに挑戦!レコーディングエンジニアの巨匠に学ぶ」 後編

  • 「ソーシャル・ネットワーク」と「縦の力」 - 絶倫ファクトリー

    対比が綺麗に描かれている映画だった。冒頭がまず美しい。フェニックス・クラブのいわゆる「リア充」たちがリアルソーシャルグラフを使ってお楽しみのころ、1人のギークが作り出した美人投票システムが多くの人を楽しませている。この対比が一つの画面の流れの中に収められていた。 また劇中のザッカーバーグは、単なるギーク。技術力はあるが、リアルなソーシャルグラフは極めて狭い。そこをショーン・パーカーが自分のソーシャルグラフでもってポンと資金を調達させる。完ぺきなマッチングの外で、ソーシャルグラフを上手く利用できなかった哀れなエドゥアルドはクビになった。 この映画はFacebookの成長ではなく「起業」にフォーカスを当てた映画だと評されているが、Googleに代表されるITベンチャーの先達たちはほとんど出てこない。ナップスター創設者のショーン・パーカーとのやり取りも、ナップスターという企業ではなくパーカー自身

    「ソーシャル・ネットワーク」と「縦の力」 - 絶倫ファクトリー
    minesweeper96
    minesweeper96 2011/01/31
    「ソーシャル・ネットワーク」と現代ソーシャルメディアを宮台「縦の力」で読み解く分析。面白い