タグ

2013年9月24日のブックマーク (9件)

  • 最高便利 - hitode909の日記

    近年、若者の語彙が貧弱になって、便利とか最高みたいな言葉しか発しなくなっている。宇宙のエントロピーは増大していくので、普通にソフトウェア作ってると、だんだんめちゃくちゃになっていく。めちゃくちゃになったソースコードは読んでも理解できないし、そこから変更するともできない。それに抵抗するために、リファクタリングといって、似たような機能はまとめるとか、難しいところを読みやすくするとかして、ソースコードをきれいに保つ必要がある。人よって書き方がばらばらだと統一感がなくて読みにくいので、コーディング規約で、誰が書いても同じ仕上がりになるように定めている。リファクタリングやコーディング規約で、勝手に増えるエントロピーを減らしたり、増える勢いを抑えたりできる。近年のソフトウェア品質への関心の高まりによって、重複を排除する考えが広まり、日語も、意味が同じものは自然にまとまっていって、良いみたいな意味のと

    最高便利 - hitode909の日記
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Amazon announced today that it will host the annual Prime Day shopping event on July 11-12. The company typically offers a lot of discounts to customers to boost sales numbers during this event. The c

    TechCrunch | Startup and Technology News
    minesweeper96
    minesweeper96 2013/09/24
    「ついにインターネットは、頭がおかしくなってしまった」やばい
  • YAPC::Asia Tokyo 2013: 「本当にあったレガシーな話」と最近のlivedoorBlogの改修 : D-7 <altijd in beweging>

    はい、というわけで自分のトークです: 昨年12月頃から関わってるlivedoorBlogのコードを触っていた時の憤りをスライドにぶつけてみました。 追記:スライドに「ログにマーカーをつける」というのは、(コード読んでないけど)多分こちらのエントリにあるLog::Minimal::Indentとだいたい同じ感じのヤツです ところでWeb上で見かける感想の中でこんなのがありました: 今年個人的に一番衝撃的だったのはやっぱ、livedoor blogのPlack化です。技術的な側面もさることながら、ああいう近視眼的には何のメリットもないし、逆にデメリットの方が大きそうな案件にリソースを割くジャッジができる会社としての姿勢が当に凄いなと。 実はビジネス的にも意味はあるんだなー。 なかなか書くことができなかったんだけど、その内容というのがこちらと→ ブログのお引っ越し機能を大幅に強化しました! (

    YAPC::Asia Tokyo 2013: 「本当にあったレガシーな話」と最近のlivedoorBlogの改修 : D-7 <altijd in beweging>
  • [坂本龍一]「音楽の学校」シーズン4が放送決定 電子音楽などの魅力を講義 | マイナビニュース

    「スコラ 坂龍一 音楽の学校」で講義する坂龍一さん 音楽家の坂龍一さんが音楽の魅力を講義するNHK・Eテレの音楽番組「スコラ 坂龍一 音楽の学校」のシーズン4が2014年1月から放送されることが明らかになった。「電子音楽」「日の伝統音楽」「20世紀の音楽」の三つのテーマを各4回ずつ取り上げ、ライブも披露する。坂さんは「僕は割と飽きやすい方なんですが、これは途中で投げ出すわけにはいかない。区切りだと確信するまでやります。それにしても世界には多様な音楽がありますね。いつまでやっていても音楽だけは飽きません」とコメントを寄せている。  「スコラ 坂龍一 音楽の学校」は、坂さんとゲスト講師がテーマに合わせて音楽の魅力を語る座談パート、高校生など生徒が参加するワークショップパート、坂さんとゲストによるライブパートで構成される音楽番組。2010年にスタートし、シーズン1(10年4~6

  • Amazon.co.jp: 少し不思議。: 天久聖一: 本

    Amazon.co.jp: 少し不思議。: 天久聖一: 本
  • ボカロ曲のリズム感について書いてるブログがおもしろくて、日本のポピュラーミュージックにはリズム感があったりなかったりするのかもしれないと漠然と考えた - in between days

    ちょっと前の記事なんだけど、最近読んだこのブログがおもしろかった。 ボクボカ第126回「千桜に対する困惑」 - ボカロとヒトのあいだ 「千桜」にはタメや、ハネが一切ない。定規できっちり計れそうなくらいに均等で均質なリズムが刻まれる。とはいえ、ミニマルなビートを反復することによって気分を昂揚させるテクノ系のリズムではない。白人特有のスクウェアなリズムでもない。ひたすらに淡々としている。 「千桜」を支持する世代と、R&Bがベースにある音楽を聴き続けてきた世代はとっくに断絶していて、前者にとっては「千桜」のリズムこそが自身の生体リズムを反映し、逆にR&Bは不自然に感じられているのではないか。 これすごい面白かったので、日のポピュラー音楽のリズムみたいなことについてちょっと考えた。 少し自分語りをすると、R&B的なリズムっていうのは、ハイティーンのころに洋楽をたくさん意識して聴くようにな

    ボカロ曲のリズム感について書いてるブログがおもしろくて、日本のポピュラーミュージックにはリズム感があったりなかったりするのかもしれないと漠然と考えた - in between days
    minesweeper96
    minesweeper96 2013/09/24
    良い
  • ワタシが「ナンパ」をテーマにブログを書く理由。 - 渋谷で働く営業マンのナンパ日記

    2013-09-24 ワタシが「ナンパ」をテーマにブログを書く理由。 ※今回はテキスト中心なのでスマホで読まれることをオススメします。PCフォントが読みづらいのはテーマの仕様で変更できないのですみません。 こうしてブログでナンパを薦めていると、「キモチ悪い」とか「下らない」とか「ナンパしてるヤツなんてクソ」といったネガティブな反応を頂くことは多いです。 「ナンパ」という行為にはそれだけ低俗なイメージを持たれているので仕方ありません。 それでもワタシが「ナンパ」をテーマにブログを書くのは、けっこう明確な理由があります。たまに質問される点なので、今回はこれについてお伝えします。 なぜワタシはナンパをするのか?  ナンパを非難する人は、ナンパ師に対して恐らくこんなイメージを持っています。 「下心をもって女性に話しかけて、言葉巧みに相手を言い落として飲みに連れて行って、うまく転がして飲ませて酔わ

    minesweeper96
    minesweeper96 2013/09/24
    何かの代償としての憑依系ナンパとは違う感じだ
  • 木村カエラ、コラボAL全参加アーティスト&カヴァー楽曲発表。レコーディング映像も公開-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/89279

    『ROCK』初回盤Aジャケット 『ROCK』初回盤Bジャケット 『ROCK』通常盤ジャケット 『ROCK』初回盤Aセット内容 『ROCK』初回盤Aクラッチ Bag デビュー9周年を迎えた6月23日にプライベートレーベル”ELA(エラ)“を立ち上げ、10月30日(水)にレーベル第一弾リリースとして自身初のコラボカヴァーアルバム『ROCK』をリリースする木村カエラだが、同作の全参加アーティスト&カヴァー楽曲が発表された。 今回、コラボ参加アーティストとして最終発表されたのは、岡村靖幸、奥田民生、岸田繁(fromくるり)、斉藤和義、チャットモンチー、細野晴臣の6組。これまでに発表されていた石野卓球、Chara、Predawn、N’夙川BOYS、CSS、POP ETCの6組と合わせて、全12組が発表された。 また各アーティストとともに打合せを行い、コラボしたカヴァー楽曲全12曲も遂に発表。この中に

    木村カエラ、コラボAL全参加アーティスト&カヴァー楽曲発表。レコーディング映像も公開-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/89279
    minesweeper96
    minesweeper96 2013/09/24
    卓球がWIREでかけてたFUNKYTOWNってこれだったのかな?
  • Steam Search

    © Valve Corporation. All rights reserved. All trademarks are property of their respective owners in the US and other countries. Privacy Policy |  Legal |  Steam Subscriber Agreement |  Refunds

    Steam Search