タグ

2015年10月30日のブックマーク (11件)

  • オモコロを作ったこの10年間にあったこと | オモコロ

    2005年10月23日、僕はオモコロを開設した。 当時はまだ24歳で、メディア運営なんてよくわかっていなかったけど、当時衰退気味だったテキストサイト文化を少しでも繋ぎたい一心で立ち上げたのを覚えている。 最初のメンバーは、ニスィーベと地獄のミサワとまきのゆうきの4名で、当然記事を毎日アップできるほどのリソースもなかったので週に2くらいの特集記事と4コマ漫画を掲載できたらいいなくらいのスタートだった。 しかし、いざスタートしてみるとライター不足で更新は停滞。 特集は月に2回ほどしか更新されてない日もあり、オモコロのトップページには、まきのが描いた同じ4コマ漫画が数ヶ月に渡って掲載されていた。まきのからは沢山の4コマが僕の元に送られてきていたが、僕がそれをトップページに張り替えるのが面倒くさかったからというのが理由だ。 開設と同時に多くの注目と大量のアクセスが流れ込み、幸先の良いスタートを切

    オモコロを作ったこの10年間にあったこと | オモコロ
    minesweeper96
    minesweeper96 2015/10/30
    良い話だった
  • アニメ「だがしかし」ほたる、ココノツ、サヤ師らの設定画が多数解禁

    公開されたのは主人公のココノツやヒロインのほたるに加え、ココノツの友人であるサヤと豆(トウ)の兄妹、そしてココノツの父・ヨウ、5人それぞれの線画。立ち絵のほか、各キャラクターのバラエティに富んだ表情も見られる。 「だがしかし」は週刊少年サンデー(小学館)にて連載中の、駄菓子を題材としたコメディ作品。駄菓子屋の息子・鹿田ココノツと、駄菓子をこよなく愛するお菓子メーカーのお嬢様・枝垂ほたるによるドタバタを描く。アニメは2016年1月より、TBSとBS-TBSにて放映。 TVアニメ「だがしかし」スタッフ原作:コトヤマ「だがしかし」(小学館「週刊少年サンデー」連載中) 監督:高柳滋仁 シリーズ構成:高柳滋仁、加茂靖子 脚:加茂靖子、浦畑達彦、横手美智子 キャラクターデザイン:神兼利 音響監督:山哲 音楽制作:ポニーキャニオン アニメーション制作:feel.

    アニメ「だがしかし」ほたる、ココノツ、サヤ師らの設定画が多数解禁
  • 大福生活 | あしたのヤングジャンプ

    今日の(´・_ゝ・`) 公開日時:2015年10月27日 19:24 最終更新:2015年10月27日 20:01

    大福生活 | あしたのヤングジャンプ
  • ピアニスト、フランチェスコ・トリスターノ率いるカリフェ・シューマッハ・トリスターノが初来日 | クラベリア

    1981年、ルクセンブルグに生まれ、現在バルセロナを拠点に活躍するピアニスト、フランチェスコ・トリスターノ。幼少期からピアノに触れ、1998年にニューヨークのジュリアード音楽院に入学し、修士学位を取得。2004年には「オルレアン(フランス)20世紀音楽国際ピアノ・コンクール」で優勝を果たした。バロック音楽からテクノまでを操り、現代音楽屈指の個性派ピアニストとして、カール・クレイグ、モリッツ・ヴォン・オズワルドといったエレクトロニック・アーティストとも共演し、大きな話題を呼んだ。そんな彼が率いる新たなプロジェクト、カリフェ・シューマッハ・トリスターノが12月4日(金)に来日公演を行う。 カリフェ・シューマッハ・トリスターノは、ルクセンブルグを代表するヴィブラフォン奏者、パスカル・シューマッハ、そしてレバノン出身のパーカッショニスト、バシャール・カリフェ、そしてフランチェスコ・トリスターノのト

    ピアニスト、フランチェスコ・トリスターノ率いるカリフェ・シューマッハ・トリスターノが初来日 | クラベリア
  • DeNAを退職します - ryopeko の何か

    このエントリーについて 10/30をもって最終出社となり、DeNAを退職することになりましたのでそのご報告です。 現職において社内外の皆様には大変お世話になりました。 来ならばお一人お一人に直接ご挨拶させていただきたいのですが、諸々の制約のためこのような形を取ってしまうことをお許し下さい。 DeNAで働くということ DeNAには4年半勤めていたことになりますが、入社当初を振り返ってみると技術的にもマインド的にもまだまだな段階で採用してもらえたことはとても幸運でした。 しかも当時は大物エンジニアが続々と入社している状況で、そんなすごい人達と一緒に働くことを楽しみにしていた反面、ちゃんと会社に貢献できるのかどうかとても不安でした。 DeNAという会社は誰にでも自分のMaxより目一杯ジャンプしてやっと届くか届かないかというところにハードルを置くのがとてもうまい会社で、なおかつ周りのハイスペック

    DeNAを退職します - ryopeko の何か
  • 欠損女子(凄い名称…)の議論はミゼット・プロレスの時に言い尽くされてますよね(異端の笑国、呉智英) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    義手・義足の“欠損女子”に会えるバーに潜入 障害は「かわいい・かっこいい」|ウートピ http://wotopi.jp/archives/28686 ぼくのブクマ この辺の議論はすでに「小人プロレス」で言い尽くされているねん。あれは結局、ポリコレに反するということになったっけ 蔵書から紹介シリーズの一環として、それを写そう。 滅びる寸前だったミゼットプロレスをルポした作品を、呉智英氏が論評した文章を紹介します。 「異端の笑国」(文庫版の題は「君は小人プロレスをみたか」)は滅びゆくショースポーツ、小人プロレスのルポルタージュである。おそらく二度とこの種のがでる可能性はないことを考えれば、資料として貴重だろう。しかし、それよりもむしろ「人権いい子」が内心の葛藤をどう処理していったかの記録として興味深いだ。 君は小人プロレスを見たか (幻冬舎アウトロー文庫) 作者: 高部雨市出版社/メーカー

    欠損女子(凄い名称…)の議論はミゼット・プロレスの時に言い尽くされてますよね(異端の笑国、呉智英) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 欠損女子の記事を読んで感じた僕の「うしろめたさ」 - ←ズイショ→

    この記事を読んで、障害を持つ人が前向きに楽しそうに笑ってるので素直に良いことだと思った。しかし、一方で、なんかこう、なんかこうね、記事へのみんなの好意的なリアクションなんかを見てて、なんかこう、モヤッとしたんだ。 で、なんでかなーって考えてたんだけど要するに僕が考えたことはこうだ。 欠損女子という生き方は「障害者が自身の障害とどう向き合うか」という問題に対する一つのアンサーだと思う。ただ、これを安易に「私たちが障害者をどう考え、障害者とどう接するか」という問題に対するアンサーでもあると考えるのはちょっと怖いと思ったのだ。ここで言う「私たち」とか以後文に登場するであろう「みんな」とかその手の主語は「非当事者」みたいな意味で読んでもらいたい。 若造なのでよくわかんないんだけどきっと、なんだかんだ昔よりみんな優しくなってるんだとは思うよね。「俺は関係ねえから知ったこっちゃねえ」って自分と違う属

    欠損女子の記事を読んで感じた僕の「うしろめたさ」 - ←ズイショ→
  • “ホッテントリ”と“ヤフトピ”はなぜ重複しない? はてブの中の人が考える「ニュース」、そしてユーザーへの思い

    “ホッテントリ”と“ヤフトピ”はなぜ重複しない? はてブの中の人が考える「ニュース」、そしてユーザーへの思い 8月に10周年を迎えた「はてなブックマーク」。ウェブサービスに関わる者にとっては、ユーザーの反応を知る手段だけではなく、日々の情報収集としてなど、日常的に使っている方も多いサービスの一つではないかと思います。「はてブ」をきっかけにYahoo!ニュースのコンテンツを知っていただくユーザーも多い昨今、「はてブ」の中の人が考える"ニュース"とは。そしてサービスを支えている「ユーザー」への思いとは――。はてなブックマークをはじめ、はてな運営の各種サービスを統括する、プロデューサーの石田樹生さん(id:jusei)にお話を聞いてきました。 「ニュースにこだわらない」ことがこだわり ――はてなブックマークの各カテゴリにはニュース記事をはじめ、さまざまな情報があがってきますよね。一体どのような考

    “ホッテントリ”と“ヤフトピ”はなぜ重複しない? はてブの中の人が考える「ニュース」、そしてユーザーへの思い
  • 思いがけず卒乳した話。 - さくっとのん日和

    母ちゃんの寝かしつけは授乳からの寝落ちがほとんどだった息子。 大きくなった身体が授乳クッションからはみ出すようになったり、夜泣きの度に添い乳を続けているとこちらの身体が辛くなってきたので、少しずつ添い寝やトントンからのねんねの練習をしていました。 そして離乳が一日三回になった頃、息子の方から眠くなった時以外におっぱいを欲しがることがなくなっていることに気付き、半信半疑で断乳を決行してみたところ、当の息子からは大した抵抗もないまま…その日のうちにあっさりと卒乳してしまいました。 以下、ちょっぴりうじうじした母の気持ちです。 最初は少しだけ授乳の頻度を減らすだけのつもりだったし、おっぱい大好きな息子がそんなに早く自分から卒乳するなんて思ってなかったので、今までよそのおうちの断乳エピソードを聞いても「我が家もいつか断乳に苦戦する日が来るんだろうなぁ(けどそれはまだ先のことだろう)」などと思って

    思いがけず卒乳した話。 - さくっとのん日和
    minesweeper96
    minesweeper96 2015/10/30
    良い
  • エンジニアコミュニティで組織は動き出す 2nd Edition(BPStudy#98)

    2015年10月27日 に開催されたBPStudy#98( http://bpstudy.connpass.com/event/20083/ ) の発表資料です。 Read less

    エンジニアコミュニティで組織は動き出す 2nd Edition(BPStudy#98)
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな