タグ

ブックマーク / biz-journal.jp (3)

  • 代官山駅前が廃墟化と話題、衰退の理由…東横線・副都心線の直通化が仇

    代官山駅(「Wikipedia」より/東京特許許可局) 1980年代から「おしゃれな街」として、その名を全国に轟かせてきた東京・代官山。東急東横線で渋谷駅からひと駅という立地に高感度なショップが立ち並び、それを求めた若者たちが連日押し寄せるなど、さまざまなブームの発信地となってきた。しかし、近年は集客力が衰え、駅周辺には空きテナントが目立ってきているという。SNS上では代官山駅前が廃墟のようになっているという声もみられるが、代官山の街としての勢い低迷の背景について、専門家の見解も交えて追ってみたい。 高級でおしゃれなアパレル店や雑貨店などが狭いエリアに密集している代官山。90年代には雑誌などで特集されることが増え、ドラマや映画のロケ地としてもよく使われるなど、全国的な知名度を獲得。2000年代に入ると、カフェブームに乗り、個性的な店舗やレストランが次々とオープン。11年には、蔦屋書店を中核

    代官山駅前が廃墟化と話題、衰退の理由…東横線・副都心線の直通化が仇
    minesweeper96
    minesweeper96 2023/10/01
    学生のころは背伸びして遊びにいく街のひとつだった。全部アドレスができたのがいけないと当時から思ってる
  • 全社員正社員化で話題の異色アパレル、積極経営&世界展開加速で「第2のユニクロ」へ

    女性向けアパレルのクロスカンパニーは、2016年春をめどとして東京証券取引所に上場する方針で、時価総額は2000億円規模になる可能性がある。 株式の公開によって得る資金は300億円前後で、東南アジアを軸とした海外での出店強化やM&A(合併・買収)に充てる考えだ。管理部内に資戦略室を設置して株式上場に向けた準備を格化させた。 レディースのファッションブランド「アース ミュージック&エコロジー(earth music&ecology)」を手掛ける同社は、ここ数年でSPA(specialty store retailer of private label apparel)として急速に頭角を現してきた。 SPAとは、商品の企画から生産、販売までを一社で行う衣料品の小売業のことだ。生産から販売までの一貫体制が敷かれているため、消費者のニーズに即応した商品をすばやく店頭に並べることができる。流通

    全社員正社員化で話題の異色アパレル、積極経営&世界展開加速で「第2のユニクロ」へ
  • なぜ東洋経済オンラインは4カ月でビジネス誌系サイトNo.1になれた?編集長に聞く

    佐々木紀彦氏(以下、佐々木) ありがとうございます。PVを伸ばす自信はあったのですが、ここまで短期間で結果を出せるとは思いませんでした。期待以上です。この状況は一過性ではなく、まだまだ成長できるのではないかと思っています。 –サイトをリニューアルするにあたり、どんな方針を採用したのでしょうか? 佐々木 まず、サイト全体を「週刊東洋経済」誌のネット版にするか、それとも誌にはとらわれず、まったく新しいメディアをつくるか、どちらの方法でアプローチするかを考えました。雑誌をつくっている既存の出版社の多くは雑誌のネット版を選びます。我々もリニューアル前はそうでした。しかし、リサーチをしていくと、紙とネットではウケるものが違うということがわかったので、ネット上に新しいメディアをつくろうとなりました。 –以前の東洋経済オンラインはサイトのデザインが落ち着いたトーンでしたが、リニューアル後は明るくなり

    なぜ東洋経済オンラインは4カ月でビジネス誌系サイトNo.1になれた?編集長に聞く
  • 1