タグ

ブックマーク / kourindou.exblog.jp (17)

  • 東方Project第17弾です | 博麗幻想書譜

    どうもー、最近我が道しかいこうとしない息子(4歳)と絶賛イヤイヤ期の娘(2歳)の相手をしながら、4/27日発売予定の「The Grimoire of Usami 秘封倶楽部異界撮影記録」の執筆をしたり(宣伝)しててんてこ舞いでした。花見をする余裕も無いまま桜も散ってしまって、春を感じないまま平成も終わろうかとしています。

    東方Project第17弾です | 博麗幻想書譜
  • 東方Project第16.5弾です | 博麗幻想書譜

    こういう夏は、家に引き籠もってゲームをするに限るというわけで、夏コミに発売予定のちょっとしたゲームを作りました。

    東方Project第16.5弾です | 博麗幻想書譜
  • 東方Project 第16弾です | 博麗幻想書譜

    ゴールデンウィーク最終日(5月7日)に行われる博麗神社例大祭に、うちも参加します。 今回のうちの新作はこちら。 東方Project第16弾 「東方天空璋(とうほうてんくうしょう) ~ Hidden Star in Four Seasons.」 例大祭では体験版を(間に合ったら)配布予定です。完成版は夏コミ予定です。 ストーリーは画面から予想してください。前作とはうって変わって、爽やかですんごく軽い感じ?だと思います。 今回の主人公は、博麗 霊夢、霧雨 魔理沙、日焼けしたチルノ、射命丸 文の四人です。 果たしてどんな冒険になるのでしょうか。 こんな感じです。 現在絶賛開発中なので、画面は変更になる可能性が高いですが、STGである事は変わらないと思います。 例大祭では体験版が出るといいなぁ。 今回は初心に返って、シンプルに気持ちが良くてそこそこの簡単な感じになるかと思います。ひねりのない、いわ

    東方Project 第16弾です | 博麗幻想書譜
    minesweeper96
    minesweeper96 2017/04/20
    「今回の主人公は、博麗 霊夢、霧雨 魔理沙、日焼けしたチルノ、射命丸 文の四人です」!?!?!?!?!?!!?!?
  • あのただの呑み会が帰ってきた! | 博麗幻想書譜

    2016年12月23日、三年ぶりに二軒目ラジオイベントを行います! 「二軒目から始まるラジオVR」 筋書きの無い超フリートークを、酒を飲みかわしながら楽しみましょう! チケット販売中です。 何か参加者プレゼントや、新企画発表とかもあるみたいでよ! 二軒目ならではの大忘年会、みんなでロフトプラスワンのビールを飲み尽くそうぜ!

    あのただの呑み会が帰ってきた! | 博麗幻想書譜
  • 夏コミの新譜情報です | 博麗幻想書譜

    いやー、やっと出ましたね。ポケモンGO。 これでやっとお気に入りのポケモンを集める旅に出られます。 ちょうど作業場からポケストップがアクセス出来たので、仕事が捗りますね! そんな話題がポケモンGO一色になってしまったタイミングですが、印刷物の入稿が間に合いました。上海アリス幻樂団の夏コミの新譜の情報です。 上海アリス幻樂団がおくる、音楽CD第9弾。 「旧約酒場  ~ Dateless Bar "Old Adam".」 です。 曲目は 1.バー・オールドアダム 2.燕石博物誌が連れてきた闇 3.リバースイデオロギー 4.アウトサイダーカクテル 5.大神神話伝 6.パンデモニックプラネット 7.旧世界の冒険酒場 8.魔界地方都市エソテリア 9.亡失のエモーション 10.二日酔いの同床異夢 です。イベント価格500円の予定です。 前作、燕石博物誌の続きですが、前作が表なら今回は裏。 前作とは表情

    夏コミの新譜情報です | 博麗幻想書譜
  • 例大祭の新譜情報です | 博麗幻想書譜

    お久しぶりです、ZUNです。 GWの終わり、5/8に今年も博麗神社例大祭が開催されます。 いやー、何か色々なイベントが待っている様で楽しみですね。 一応、うちも参加しています。 今年は、久しぶりの音楽CDを作りました。 上海アリス幻樂団がおくる、音楽CD第8弾。 「燕石博物誌 ~ Dr.Latency's Freak Report.」 です。 曲目は 1.他愛も無い二人の博物誌 2.凍り付いた永遠の都 3.Dr.レイテンシーの眠れなくなる瞳 4.九月のパンプキン 5.須臾はプランクを超えて 6.シュレディンガーの化 7.空中に沈む輝針城 8.禁忌の膜壁 9.故郷の星が映る海 10.ピュアヒューリーズ ~ 心の在処 11.永遠の三日天下 です。 イベント価格500円の予定です。 音楽CDの第1弾を作ってから、もう14年経ちました(マジで?)。 時代の変化というか、すっかり店頭でCDを買わな

    例大祭の新譜情報です | 博麗幻想書譜
  • 夏コミ情報でーす | 博麗幻想書譜

    どうもー、暑くて体力的にまいっていますが、今年も夏コミに出ます。 一日目金曜日、東シー29a「上海アリス幻楽団」です。 今回の頒布物は「東方紺珠伝」のみです。 一部1000円です。 初めての方にとって、コミケの会場は予想より遥かに過酷ですので、しっかりと暑さ対策してきてください。 僕も大丈夫かどうか若干自信が無いので、万全の対策をしていきます。 グッタリしてたら申し訳ないですが。 それではビックサイトで僕と握手!

    夏コミ情報でーす | 博麗幻想書譜
  • 5/10は例大祭です | 博麗幻想書譜

    いやー、ついに来てしまいました。 東方紺珠伝 体験版、後は軽く誤字脱字をチェックする程度で何とか(大体)マスターアップしました。 当日はこんなCDを持っていきます。 一部300円ですので宜しくお願いします。 こんなギリギリまで作業したのは初めてで、はっきり言って手が震えています。ルナティックに挑戦しすぎて消耗した……。当はゲーム画面とか載せたかったけど、ちょっと余裕がありませんので当日のお楽しみに。 この状態で例大祭に行く羽目になるので、当日はぶっ倒れてるかも知れませんが宜しくお願いします。(何だかんだ言ってイベントで倒れている率高し) さー、後は(人海戦術で)CDを焼くだけだー! 焼かれるー

    5/10は例大祭です | 博麗幻想書譜
    minesweeper96
    minesweeper96 2015/05/09
    うおおおおおおお血だあああああああ
  • 東方Project 第15弾です。 | 博麗幻想書譜

    いやはや、もうすぐ五月ですね。 今年も5/10に博麗神社例大祭が行われます。 上海アリス幻樂団の頒布予定物はこちら。 東方Project 第15弾 「東方紺珠伝 ~ Legacy of Lunatic Kingdom.」 読みは東方紺珠伝(とうほうかんじゅでん)です。完成は今夏予定。 例大祭では体験版を発表する予定です。 ストーリーは大雑把に言うと内緒です。 登場プレイヤーは霊夢、魔理沙、早苗と鈴仙です。 まだまだ変化しますが、いくつか現段階の開発中の画面を載せておきます。 *画面は開発中の物です。確実に変わるので色々推測しても無駄です。 一見いつも通りですが、今回はかなり冒険したシステムになっています。今までの遊び方とはかなり変化するかも知れません。(基的なSTGの部分はよりシンプルですけど) その挑戦が上手くいきそうなので何とか体験版までこぎ着けそうな感じです。 STGもこんなのは如

    東方Project 第15弾です。 | 博麗幻想書譜
    minesweeper96
    minesweeper96 2015/04/22
    うどんげ!!!!???
  • 東方Project 第14.3弾 | 博麗幻想書譜

    5/11 に行われる博麗神社 例大祭ですが、そこに上海アリス幻樂団も参加します。 今回の作品は 東方Project 第14.3弾 「弾幕アマノジャク ~ Impossible Spell Card.」 です。 今回は珍しくPVを用意しましたので、こちらをご覧下さい。 ゲーム内容はPVの方をご覧下さい。 どちらかというと試してみたいから作ってみた物で、ちょっと変わった実験的なゲームになっています。 そういう個性的なゲームが気になる方は是非、例大祭にて僕と握手。 アマノジャク的な内容で、色々な意味で優しいゲームではありませんよ(笑) さて、まだまだ開発が残っています。 万が一、不測の事態が発生して完成しなかった場合にはお蔵入り、くらいの覚悟で作っています。 それではまたー。

    東方Project 第14.3弾 | 博麗幻想書譜
  • 輝針城の委託販売について | 博麗幻想書譜

    輝針城の印刷物を入稿しました。 これでもう後に退けません。もう少しだけ追い込みが続きます。 暑い日が続いて夏コミが猛暑だったらどうしようと今から心配です。 並んでいる方も売っている方もスタッフも大変ですしー。 と言うことで今作は、コミケから余り間を開けないで、ショップでの委託販売を開始したいと思っています。 あくまでも予定ですが全ショップで 8/15 頃には販売したいと思っています。 それに伴い、お店での予約も出来る様になります。予約開始は7/26予定です。 予約の方は各ショップさんのHP等で各自確認を宜しくお願い致します。 遠方の方や、3日目平日じゃねーか、という理由でコミケ当日来られない方などもこの際だから是非是非。 あと、これが今回のジャケットです。

    輝針城の委託販売について | 博麗幻想書譜
    minesweeper96
    minesweeper96 2013/07/23
    うおお今回は委託が8/15ごろ!速い!
  • 東方Project 第14弾の情報です | 博麗幻想書譜

    東方Project 第14弾 「東方輝針城(とうほうきしんじょう) ~ Double Dealing Character.」体験版 です。いつも通り3面まで遊べます。 今回のテーマは 「新しくなくレトロでもない、ゼロ年代ネオレトロ弾幕シューティング」 です。 つまりいつも通りですが、できる限りシンプルに弾幕を楽しんで貰えるように複雑なシステムは排除しました。 ストーリーをかいつまんで言うと 「霊夢、魔理沙、咲夜の各人の武器が何故か勝手に動き始めた。 それと同時に各所で大人しい筈の妖怪達が反逆を始めてさあ大変。 彼女達は武器を手にとって闘うか、それとも武器を捨てるのか……?」 といったゆるーい感じ。主人公は霊夢と魔理沙と咲夜の三人です。 スナップショットはこちら *画面は開発中の物です。必ず変わります。 早いもので、もう14作目です。ナンバリングタイトル以外を含めると21作品くらいかな? 今

    東方Project 第14弾の情報です | 博麗幻想書譜
    minesweeper96
    minesweeper96 2013/05/11
    さ、咲夜さん自機復活……だと……。あと解像度あがったの嬉しい
  • comic1 に参加します | 博麗幻想書譜

    4/28-29 にはニコニコ超会議でビールを出したりしているのですが、それに引き続き4/30 に行われるcomic1 にも参加します。 ブースは「あ85a 上海アリス幻樂団」です。 今回はまったりムードで来の即売会の(命を削らない)楽しみを感じようと思っています。 そんな今回の頒布物は久々の音楽CD第六弾 ZUN's Music Collection Vol.6 「鳥船遺跡 ~ Trojan Green Asteroid」 です。 曲目は 1.衛星トリフネ  (オリジナル) 2.トロヤ群の密林  (オリジナル) 3.デザイアドライブ  (東方神霊廟より) 4.フェアリー冒険譚  (東方三月精より) 5.天鳥船神社  (オリジナル) 6.夜空のユーフォーロマンス  (東方星蓮船より) 7.ハルトマンの妖怪少女  (東方地霊殿より) 8.天鳥船神社の結界  (オリジナル) 9.感情の摩天楼 

    comic1 に参加します | 博麗幻想書譜
    minesweeper96
    minesweeper96 2012/04/15
    秘封新作きた!
  • 2011年のコミケが開始されている | 博麗幻想書譜

    既に2011年のコミケが開始されているらしい。 神霊廟マスターアップ後から引越しやら何やら個人的な用事でてんてこ舞いでしたが、何とか製品が届きました。 なんというか落ち着いたジャケットです。明日の頒布はこれ一つですのでよろしくお願いします。 東方神霊廟、1000円ですので、1000円札のご用意をお願いします。 いやはや、体力仕事詰めだったので開始前から倒れているかと思いますが、明日はよろしくお願いします。 揺れないと良いなぁ、地面。

    2011年のコミケが開始されている | 博麗幻想書譜
    minesweeper96
    minesweeper96 2011/08/12
    ジャケット渋くていいなー
  • 急に例大祭が来たので | 博麗幻想書譜

    平和な筈のGW最終日に急に振替例大祭が来たので、うちも何かおまけでも良いから出さなきゃなーと思って作りました。 明日5/8の例大祭の頒布物はこちらです。 ZUN's Music Collection vol.5.5 「未知の花 魅知の旅」 久々の音楽CDですが、今回は三曲だけ入ったいわゆるシングルCDとなっています。 曲目は 1.未知の花 魅知の旅 2.無間の鐘 ~ Infinite Nightmare 3.明日ハレの日、ケの昨日 新曲一曲にアレンジ二曲です。ストーリーのような物は入っていませんが、テーマは魅力溢れる東北の旅と言う事で…… 値段はなにぶんイレギュラーな事態ですので、200円とかどうでしょうか? それから黄昏フロンティアさんの新作「ダイナマリサ3D」の委託を受けることになりました。 こちらの方の詳細は黄昏さんのHPでお願いします。 また頒布方法、列形成などは当日まで確定できな

    急に例大祭が来たので | 博麗幻想書譜
    minesweeper96
    minesweeper96 2011/05/07
    新曲+無間の鐘とハレケのアレンジ、ジャケは秘封。い、委託はいつですか……
  • 東方Project第13弾 東方神霊廟 ~ Ten Desires. | 博麗幻想書譜

    二月なんて無かった。 さて、今年も急に雪が降ったり冷え込んだりしましたが、ようやく春の兆しが感じられるようになってきました。 で、今年も博麗神社例大祭に参加します。 今年の作品は 「東方Project第13弾 東方神霊廟(とうほうしんれいびょう) ~ Ten Desires.」(体験版) です。 東方も第13弾まで来てしまいました(実際は13作どころの騒ぎではないのですが)。一年に1作品でも結構経っていることを考えると、もう遊んでいる層も入れ替わっている事でしょう。 というわけで今回は難易度抑えめに、システムも程々の複雑さにしました。 ストーリーはざっくり言うと「何か雑多な霊がワラワラと湧いたと思ったら、それは何と神霊と呼ばれる物だった。これは放っておけないと彼女は調査に出た」みたいな感じです。ストーリーなんてあってないようなもの。 主人公は霊夢と魔理沙のいつもの二人と、神霊を有効利用しよ

    東方Project第13弾 東方神霊廟 ~ Ten Desires. | 博麗幻想書譜
    minesweeper96
    minesweeper96 2011/02/28
    まさかの妖夢自機化!
  • 記念すべき東方Project第12弾 東方星蓮船 | 博麗幻想書譜

    訂正、記念すべきでもない。東方Project第12弾。 「東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object.」 いつも通りな感じと思いきや、得点の基のバランスがいつもから大きく見直されて結構挑戦的になっています。 難易度は勉強しました。うむ、易しげで稼ぎやすい。 ストーリーは簡単に言うと 「春先から空を飛ぶ宝船を見たという噂で持ちきりの幻想郷。こいつは縁起がええや、と我先にとその宝船に乗り込もうと、空を高速で駆け巡る黒い影を追ったのであった」 というかるーい感じです。プレイヤーキャラは早苗が一人増えて三人の人間。各人、二つある目的の中から一つ選択して高速で駆け巡る宝船(?)を追います。吃驚するほどかるーい感じの目的で……だがしかし。 スナップショット 完成は2009夏予定です。 3/8 博麗神社例大祭にて体験版CDを配る予定です。興味がありましたら鍋敷きにでもお使いく

    記念すべき東方Project第12弾 東方星蓮船 | 博麗幻想書譜
    minesweeper96
    minesweeper96 2009/02/26
    宝船=七福神フラグ/早苗さん自機昇格/霊夢の立ち絵のクオリティが異常/UFO
  • 1