タグ

ブックマーク / shikabane.hatenadiary.com (2)

  • かずしの意思 - しかばね先生の日常ブログ

    ゲームの話をします。 暇で暇で死にそうな方だけ読んでいただけたら幸いです。 二ノ国 漆黒の魔導士というゲームをご存知ですか? 制作は今や妖怪ウォッチで不動の地位を築き上げたレベルファイブ そしてアニメーション制作はあのスタジオジブリ。 とても豪華!! DSとプレステ3でタイトルは少し違うものの、ストーリーはほぼ同じ内容で発売されています。 発売当時、プレステ3の方を買いプレイしていたのですが、この時の私はもう心の荒みきった汚い大人で主人公の少年の汚れを知らない真っ直ぐな正義感が鼻につき「わしはこんな純粋じゃない…ちょっとウザい…」なんて悪態をつきながらも、せっかくお金を出して買ったのだから最後までやろう…面白くなくても絶対最後までやってやる! と、ムキになりバイキングで沢山べて必ず元を取ってやる!!みたいなセコい精神でプレイしていた記憶があります。 ゲームを進めるとこれがなかなか面白く、

    かずしの意思 - しかばね先生の日常ブログ
    minesweeper96
    minesweeper96 2016/02/22
    かずし良すぎる
  • 死かばね先生の絵日記「般若の呪い」 - しかばね先生の日常ブログ

    後にこのお土産屋に何処でも置いてある商品名は 「ドラゴンブレード」だとタグから判明しました。 このお土産を友人から頂いた事がきっかけで、なんか知らんけど子供の頃に欲しかった「それのどこが魅力なのか?」と、問いただしたくなるようなキーホルダーを大人になった今、観光地に行ったら必ず買う習性が身に付きました。 最近買ったものはこちら 手裏剣キーホルダーです。 デザイン性、そして写真では伝わりにくいと思いますがペイントがマットな黒、かっこいい!! 中央に大きく「忍」の文字、そしてその周りには 「臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前」 の九字切りの文字があしらわれています。 このキーホルダーを見ると呪術を得意とする伊賀流の忍者だな・・・ この観光地、伊賀流忍者関係ないな・・・ と思いながら 美しい世界遺産の鳥居を眺めました。 次に買ったキーホルダーはこちら なぜこれをキーホルダーにした・・・・!!!!

    死かばね先生の絵日記「般若の呪い」 - しかばね先生の日常ブログ
    minesweeper96
    minesweeper96 2015/06/08
    くさり鎌キーホルダー欲しすぎる
  • 1