タグ

2009年7月30日のブックマーク (4件)

  • モノがあふれる現代社会で、物欲がない消費者が増加中 : 痛いニュース(ノ∀`)

    モノがあふれる現代社会で、物欲がない消費者が増加中 1 名前: 水芭蕉(関西地方):2009/07/29(水) 00:20:33.53 ID:o1UdXWSe ?PLT モノがあふれる現代社会 物欲そのものが減退 ライブドアの堀江貴文元社長(36)は「金があれば何でも買える」といいながら、 インタビューに「もう物欲はない」と話した。 確かにモノがあふれる現代社会で、 物欲そのものが減退してきているのではないかと思わせるデータがある。 リサーチ会社「日経BPコンサルティング」が今年4月に行った調査では、 「モノやサービスを買おうという意欲が低下した」と答えた消費者は約4割を占めた。 その理由として「収入が減ったから」よりも「生活に必要なモノが一通りそろったから」と答えた消費者の方が多かったという。 購買意欲をそそらせることのプロで有り続けている百貨店の売り上げも激減している。 日百貨店協会

    モノがあふれる現代社会で、物欲がない消費者が増加中 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ming_mina
    ming_mina 2009/07/30
    欲しいものがわからなくても何でも手に入るから、欲望だけ刺激されて思考停止
  • 携帯電話を持たない人

    携帯電話を持たない人がいる。 そういう人らはどこか自慢げだ。 「みんな持つのが常識だみたいな先入観に毒されてる」 のようなことを唱える処置なしは極端な例だからおいとくとしても(※)、 「持てば便利なのはわかるんですけど、今のところ持ってなくても特に不便は感じてないんですよねー」 などと微妙に謙遜したような言い方に優越感を滲み出したりする人の割合が多い。 そういうのを聞くにつけ思う。 いや、お前が不便かどうかではなく、お前が持っていないことで他の人が不便なのが迷惑なんだよ。 これだけ持っているのが普通の時代になると、待ち合わせなども持っていることを前提として立てるのが普通になる。 そこに、持っていない人が1人紛れると、その人のためだけに、厳密に待ち合わせ場所を決めなければならなくなるし、間に合わなかった場合の連絡手段なども考えておかなければならない。 (「渋谷のハチ公口あたりで○時に集合」と

    携帯電話を持たない人
    ming_mina
    ming_mina 2009/07/30
    まあ、はてななんてしなくても生きていけるしな
  • 暇人\(^o^)/速報 : 戦争は良くないと思っているのにFPSが止められない - livedoor Blog(ブログ)

    戦争は良くないと思っているのにFPSが止められない 戦争は良くないと思っているのにFPSが止められない 1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/07/25(土) 04:46:36 ID:0KlyrxiT0 罪悪感が凄い、特にこの夏の時期になると ■日人はなぜ謝りつづけるのか 3 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 04:50:00 ID:Ez44qU850 >>1よ、間違っているぞ 戦争屋がみんなFPSやTPSをやればいいんだ そうすれば誰も傷つかず悲しまない ちなみに俺はTPS派 7 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/07/25(土) 04:55:23 ID:0KlyrxiT0 ほんとFPSって凄い面白いのに戦争の事考えると気が乗らなくなってしまう。 8 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/07/

    ming_mina
    ming_mina 2009/07/30
    エロゲーは現実と混同しない人ばかりなのに
  • 憧れ(あこがれ)産業で働くな 島国大和のド畜生

    ■憧れ産業とは この場合の憧れ産業とは「あの業界いいな」と憧れられるような業界の事を、揶揄的に刺す。 漫画家、ゲーム開発、アニメ、映画、TV、アイドル。そんなの。 自分は、今はゲームってるが、その昔、漫画で小銭を稼がせて頂いた事がある。 その時編集者さんと話していて印象に残ったお話。 「えますかねー」 「いやー。えるかえないかで言うとえないけど、仕事は面白いよ」 ということで、漫画は諦めた。面白いだけでは腹は膨れない。 もちろん、自分が才能溢れる若者だったりしたら「お前ならえる!」とか言ってくれたかもしれないけど、才能はかなり足りない方なので。 自分は結局フツーの会社で会社員の仕事をしてから、ゲーム業界に入った。一応会社だから、えるかなと思った。(甘かった) そんなわけで。 憧れ産業は仕事自体が憧れの対象であるがゆえ、え無くても就労希望者がやってくるような業種を指す。 ■

    ming_mina
    ming_mina 2009/07/30
    魅力のある仕事と憧れる仕事はどこに差があるんだろうね