タグ

2011年7月30日のブックマーク (6件)

  • (カオスラウンジ寄り)カオスラ問題についての連投

    カオスラウンジ問題について一家言呈したくなった @Taroupho の、2011年7月29日深夜(30日早朝)の連投と、その反応とのまとめ。 ※口汚い罵り合いを見たくない方はまとめ文だけ閲覧して立ち去ることを推奨。コメント欄は、以下の投稿辺りまでで質的な論点は出尽くしており、残りは(ぼくを含めた)バカの馴れ合いを鑑賞したい人用: http://togetter.com/li/168080#comment_id_94170623_273196

    (カオスラウンジ寄り)カオスラ問題についての連投
    ming_mina
    ming_mina 2011/07/30
    後半はいらないんしゃないかな
  • Twitter上で広がる「8月8日にフジテレビを見ない運動」

    Twitter上でフジテレビと韓流ブームを批判し、所属事務所を退社することとなった俳優の高岡蒼甫さん。その彼の意志に、賛同するユーザーから応援メッセージが相次いでおり、高岡さん自身からも励みになっているようだ。 そんななか、彼を強く支持するユーザーらが、新たな動きを見せている。8月8日、同局が制定した「フジテレビの日」に、同局の番組を見ない『フジテレビ不視聴運動』だ。ハッシュタグ「#nofujitv88」まで生成されており、Twitter上で拡散協力を促す呼びかけが相次いでいる。 この動きは7月28日頃から始まったものだ。拡散されている内容は、次のようなものである。 「8月8日のフジテレビの日に みんなで一斉にフジテレビみるのをやめよう」 「今回の高岡騒動でTwitter民の力を見せるときが来た。8月8日はフジテレビの日。この日にフジテレビを一切見ない運動をやろうとのこと」 「no mor

    Twitter上で広がる「8月8日にフジテレビを見ない運動」
    ming_mina
    ming_mina 2011/07/30
    心配しなくても木曜深夜以外は見ないよ
  • スマホ好調のドコモは減収増益 Windows Phoneは来年夏から「検討」

    ドコモの2011年度第1四半期決算は減収増益。スマートフォンが好調で販売目標台数の上方修正も視野に入れていると山田社長は話す。決算会見では、料金体系の今後やWindows Phoneに関しても言及があった。 NTTドコモのスマートフォン販売が好調だ。7月29日に行われた第1四半期の決算会見で同社の山田隆持社長は、28日までにスマートフォンの販売台数が200万台を突破したと発表。通期で600万台という目標に対して順調に推移しているという。「年末商戦なども考えれば、あと100万台ぐらいの余力があるのでは」と、目標を上方修正する可能性にも触れた。 スマートフォン顧客満足度No.1に向け対策強化 第1四半期の売上高は、前年比3.9%減の1兆473億円。営業利益は11.3%増の2677億円だった。減収要因は音声収入の減少や、端末の低価格化による端末販売収入の減少など。一方で、コスト削減や好調なスマー

    スマホ好調のドコモは減収増益 Windows Phoneは来年夏から「検討」
    ming_mina
    ming_mina 2011/07/30
    まずあの羊の消し方をググるはめになるのだな
  • 「ニンテンドー3DS、1万5000円に値下げ決定」に対するネットの反応あれこれ

    賛否両論、悲喜こもごも 既報のとおり、任天堂は7月28日、ニンテンドー3DSの価格を8月11日より従来の2万5000円から1万5000円へ改訂する旨を発表しました。 体発売からわずか半年で1万円の値下げという前例のない試み。また7月14日に新色の「フレアレッド」が発売されたばかりということもあり、ユーザーが受けた衝撃は大きかった模様。これについて、ブログやTwitterでは様々な反応が寄せられています。 Twitterでの反応 3DS一万も値下げすんのか。待っててよかった。 値下げキター! これで買いやすくなる。 ちょっとびっくりしたが、元々の値段でも欲しくて買ったのだから不満は感じない。 複雑な心境。 1万5千円ならどうにか買えるかなと思ってきました。 元の値段で買った人に頭を下げるその姿勢は評価されるべきだと思う。 対応ソフトの充実に繋がるといいな。 この段階で1万5000円に出来る

    「ニンテンドー3DS、1万5000円に値下げ決定」に対するネットの反応あれこれ
    ming_mina
    ming_mina 2011/07/30
    半年待てば一万円下がる?3ヶ月待てばワゴン入りの世の中に面白いこと言うねぇ
  • 「けいおん!」のかきふらいさん、Twitterでなりすましにあう

    「けいおん!」の作者、かきふらいさんになりすましたTwitterアカウントが現れ、かきふらいさんが「Twitterはやってはおりません」と注意を呼びかける騒ぎに。 「けいおん!」の作者、かきふらいさんが7月29日、自らのWebサイトで「最近私の名を語ったツイッターIDがございますが このIDは私と一切関係がございません」と報告した。かきふらいさんを名乗るTwitterアカウントは「急病で病院に搬送された」などと悪質なツイートを投稿している。 Twitterアカウント「@kaki_furai」がかきふらいさんを名乗り、「こっそり始めました。このIDでピンと来たら、ぜひフォローしてください」とかきふらいさんの公式サイトのURLを記載。読者に対し「あずにゃんはみんなの心に。。。。。。。」などとそれらしいリプライを返していた。 22日になって、かきふらいさんの「友人」を名乗って「先日かきふらいが急

    「けいおん!」のかきふらいさん、Twitterでなりすましにあう
    ming_mina
    ming_mina 2011/07/30
    けいおん!原作者かきふらい先生を騙るとは許せませんね…
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    ming_mina
    ming_mina 2011/07/30
    これ関西だけなのね…