タグ

2024年3月11日のブックマーク (5件)

  • 「アジア系を無視?」 ロバート・ダウニー・Jr.のアカデミー賞壇上での振る舞いが物議を醸す【動画】

    第96回米アカデミー賞で、作品賞を受賞した『オッペンハイマー』に出演したロバート・ダウニーJr.が初めて助演男優賞を獲得した。3回目のノミネートにして初の受賞だったが、プレゼンターを務めたアジア出身の俳優を無視したのではないかと物議をかもしている

    「アジア系を無視?」 ロバート・ダウニー・Jr.のアカデミー賞壇上での振る舞いが物議を醸す【動画】
    ming_mina
    ming_mina 2024/03/11
    大変政治的に正しいですね
  • 警備員をしているとテイカー気質の人の見分け方がわかった話…そいつの本質は道を聞いた時にわかる

    キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato 警備員をやっていて分かったのはテイカー気質の人の見分け方。警備員をやっていると、道案内で質問されることが多い。周辺の地理に精通しておかないとダメなんだよね。で、1日に何度も通行人から質問されるわけだが、そのときの質問者の態度で分かるよ。私が道を教えた瞬間、目的は達したとばかりに 2024-03-10 04:51:46 リンク All About(オールアバウト) 身近に潜む「テイカー気質」に要注意!34歳“ギバー”女性が悩まされたテイカー同僚の悪事 [人間関係] All About 最近、耳にする「ギバー」と「テイカー」。簡単にいうと自己犠牲をいとわず与える人と自分が受け取ることを優先する人ということだ。「ついつい尽くしてしまう」という人は、要注意だ。テイカーからすべてを奪われぬよう。 7 キジバト(鳩通信班) @kijibato_hat

    警備員をしているとテイカー気質の人の見分け方がわかった話…そいつの本質は道を聞いた時にわかる
    ming_mina
    ming_mina 2024/03/11
    野望を蹴散らす魂の叫び気高く吠えろソウルテイカー
  • 「ゴジラ-1.0」アカデミー賞 視覚効果賞を受賞 山崎貴監督 | NHK

    アメリカ映画界で最高の栄誉とされるアカデミー賞の各賞の発表がロサンゼルスで行われ、視覚効果賞に山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」が選ばれました。 視覚効果賞を日の作品が受賞したのは初めてです。 山崎貴監督は授賞式で「私たちはここに立っている。この賞は誰にでもチャンスがあることを証明してくれた。やったぞ!」と英語でスピーチを行いました。 「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督は、受賞後の記者会見で今後の活動について「ゴジラがたくさんの扉を開いてくれたので、ここから新しい冒険が始まるのではないかと思う。今までとは違う可能性が出てきていると思う」と述べました。 そのうえで「日映画海外でもある程度興行できれば、日映画の環境は変わっていくし、私たちで変えていかないといけない。そのためにもこれからの行動が重要になってくると思う」と述べました。 また、今回のゴジラのデザインについて問われ「いろいろなゴジ

    「ゴジラ-1.0」アカデミー賞 視覚効果賞を受賞 山崎貴監督 | NHK
    ming_mina
    ming_mina 2024/03/11
    庵野が上げたハードルをさらに上げやがって…。次のゴジラも楽しみだな
  • キリン「氷結無糖」に不買運動、CMに成田悠輔氏を起用で…高齢者めぐる発言

    キリンビール「氷結無糖」の公式サイトより キリンビールが缶チューハイ「氷結無糖」の動画CMなどに経済学者・成田悠輔氏を起用したことを受け、SNS上では「#キリン不買運動」というハッシュタグとともにキリンへの批判が広がっている。成田氏はかつて少子高齢化問題をめぐり「高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」という主旨の発言をしたとして米紙ニューヨーク・タイムズなどで大きく取り上げられ海外でも議論を呼んだことがある。なぜキリンは商品キャンペーンにおいて、あえて議論を呼ぶリスクのある人物の起用を行ったのか。 RTD(栓を開けてそのまま飲めるチューハイ・ハイボール等の総称)市場でブームとなっている、糖類・甘味料を使用しない「無糖チューハイ」カテゴリー。同カテゴリをけん引する商品ともいえるキリンの「氷結無糖 レモン」は2020年10月に発売され、昨年9月には販売数10億

    キリン「氷結無糖」に不買運動、CMに成田悠輔氏を起用で…高齢者めぐる発言
    ming_mina
    ming_mina 2024/03/11
    アサヒビールは東京オリンピックオフィシャルだから不買対象でしょ。サッポロビールは安倍ちゃんがサッポロビール園に行ったから不買しよう/ポッカサッポロがイスラエル産のレモンを使っているからやっぱり不買
  • 国民的キャラ「ちいかわ」が僅か4年で天下を取ったワケ

    ちいかわ」の快進撃が止まらない。公式SNSアカウントは多数のフォロワーを抱え、今なお成長。グッズは人気商品となり、ポップアップショップやコラボカフェには多くのファンが詰めかける。なぜこれほど愛されるのか――。その秘密について、キャラクター史を踏まえてエンタメ社会学者の中山淳雄氏が分析する。 かわいいだけじゃない、現実的で不条理でときに不穏な世界観に引き付けられる大人が続出。各地でポップアップショップやコラボカフェが展開され、多くの人が訪れている(上写真は、池袋PARCOの常設店「ちいかわレストラン」のプレスリリースから) 「ちいかわ」だけがなぜこれほど広がったのか? ゆるキャラを今という時代が求めているのだろうか。 日は世界でも例を見ないゆるキャラ大国。、犬、動物キャラの量産にかけては、他国の追随を許さない。半世紀以上、何万キャラという歴史の厚みがある。 だが急激に流行するものは、急

    国民的キャラ「ちいかわ」が僅か4年で天下を取ったワケ
    ming_mina
    ming_mina 2024/03/11
    急に伸びてガクンと下がっているグラフが…。これ作品を隠して当てさせる試験ができそう