タグ

開発とactionscriptに関するmingosのブックマーク (4)

  • ActionScriptで任意の基準点で画像を拡大縮小 « ALT+Development

    Googleマップなどで使われている、任意の点をクリックするとその点を基準に画像を拡大縮小する方法について考えてみました。 Spriteなどのコンテナを用意してその中に画像を入れてやれば簡単にできると思いますが、今回はその方法は使わずに画像のスケールと座標の移動だけで実現する方法についてまとめてみました。 下記は任意の基準点で画像を拡大縮小しているFlashのサンプルです。 「ActionScriptで任意の基準点で画像を拡大縮小」のFlashサンプル 画像をドラッグすると移動、ダブルクリックで拡大と縮小を交互に行います。 ダブルクリックをした点を基準点として画像が拡大縮小されているのが分かると思います。 では、考え方について。 上の図は、横幅160×高さ120の画像を1.5倍に拡大した時に、拡大前の任意の点が拡大後のどこの点に対応するかを表しています。スケール=1.0におけるX=12

  • Tween24

    Tween24はメソッドチェーンでプロパティを指定する、ActionScript3.0 の新しいトゥイーンライブラリです。 紹介 / Introduction チュートリアル / Tutorial サンプルコード / Sample code version 2.0 2012/09/24 にリリースしました。 リリースノート / Release notes ダウンロード / Download ASDoc version 1.0.1 2011/12/24 にリリースしました。 リリースノート / Release notes ダウンロード / Download ASDoc version 1.0 2011/11/24 にリリースしました。 リリースノート / Release notes ダウンロード / Download

  • メソッドチェーンでスラスラ書ける!AS3トゥイーンライブラリ「Tween24」

    「思いついた演出をすぐに実装したい」 「頭の中ではできているのに、コーディングするのが面倒」 と、感じることはありませんか? Flashコンテンツを作る上で欠かせないトゥイーンライブラリ。TweenerやBeTweenAS3など、使ったことのある方も多いと思います。私自身、使い慣れているという点でTweenerをよく使っていましたが、いくつかの不満点がありました。 機能が少ない。 トゥイーンを単体でしか再生できない。 フィルタ系のプロパティを扱うのが面倒。 transitionをtransitoinにタイプミスする。 そもそもタイピングするのが面倒。 などなど これらの点を解消するために、新しいライブラリ「Tween24」を開発しました。 メソッドチェーンで、新感覚コーディング Tween24の大きな特徴は、下記のようにメソッドチェーンでプロパティを指定するところです。 // 例)Twee

  • □01_「Flashの基礎を無料で習得! ActionScript入門」 - @IT

    連載インデックス 「Flashの基礎を無料で習得! ActionScript入門 ActionScriptを知っていますか? Flash技術の要となる言語で無料で簡単にFlashアプリケーションを作れます。そのActionScriptについて初心者のために一から丁寧に解説していきます Flashの要となるスクリプト言語「ActionScript」とは? Flashの基礎を無料で習得! ActionScript入門(1) ActionScriptを知っていますか? Flash技術の要となる言語で無料で簡単にFlashアプリケーションを作れます

  • 1