タグ

ブックマーク / techbooster.org (5)

  • コミックマーケットC88 参加のお知らせ | TechBooster

    TechboosterはコミックマーケットC88に参加します。サークル配置は「8/16 – 3日目 東地区A-39a」です。 今回の新刊は、Android関係が3冊、Webが1冊、記念誌1冊を予定しています。内訳はAndroid関係が3冊、Webが1冊です。はじめての 壁配置のため(で技術島より少し離れています)目印に上記のような「緑の旗」を用意しています。 会場では緑のポスターを目印にお越しください。 目次など書籍の詳細や通販情報は特設サイトを用意して別途特集してます。ぜひご確認ください。 http://techbooster.github.io/c88/ C88頒布物のお知らせ C88新刊情報は次の通りです。会場頒布価格は各1,000円です。 Android Masters! Android Mとデザインサポートライブラリがつまった一冊です(164ページ) Android Mの最新情報

    コミックマーケットC88 参加のお知らせ | TechBooster
  • ネットワーク通信用ライブラリVolleyを使いこなす | TechBooster

    Androidネットワークプログラミング用ライブラリ「Volley」を解説します。 モバイルアプリを開発するにあたってネットワーク通信の知識は欠かせないものとなっている一方、ネットワークプログラミングの世界にはキャッシュや高速化、データ取得やキャンセル処理などプログラミングテクニックが多数存在してます。これらの課題を効率的に解決する方法がVolleyライブラリです。 Volley公式ページ https://android.googlesource.com/platform/frameworks/volley/ Volleyの機能紹介とともにキャッシングやキャンセル処理などネットワークプログラミングに欠かせない処理をVolleyの実装をつかって順番に解説していきます。 非常に長い記事ですので始めに理解を深めるための内部処理を紹介します。APIなど詳細は記事の途中で随時解説します。 ネットワー

    ネットワーク通信用ライブラリVolleyを使いこなす | TechBooster
  • Android 画面上にアプリの情報を常時表示する方法 | TechBooster

    アプリを開発するとき、Android端末の画面上で常に情報を表示させたいというようなケースもしばしばあるかと思います。 たとえば、Android 4.0の開発者向けオプションで有効にすることができるCPU使用状況の表示機能は 有効にしておくと下図のように端末のCPU状況が常に画面上にオーバーレイ表示されるようになります。 アプリでも同様の事ができればNotificationやToastなどといったしくみ以上に、ユーザに対して情報を効果的に提供することができます。 今回は常に画面上に情報を表示する方法について紹介します。 ただし、後述するように、今回ご紹介するHowToはAndroid端末の画面を上書きする形でアプリのViewを表示するので、使い方を誤ると端末を操作できなくなる可能性があるので、画面設計は慎重に行うようにしましょう。 それではつづきから詳しい解説です。 Androidの表示レ

    Android 画面上にアプリの情報を常時表示する方法 | TechBooster
    mingos
    mingos 2013/07/25
    他のアプリの上に情報を表示する方法。
  • Android WiFi DirectでP2P通信を行う方法(1) | TechBooster

    今回は、ブロードキャストレシーバとWiFi Directに関わるintentのハンドリング方法について紹介します。 WiFi Directの接続方法や解除、キャンセルの仕方を(2)にて取り扱います。 では、さっそくブロードキャストレシーバの登録方法から確認してみましょう。 非常に長い記事になってしまっていますので、各センテンスの最後に大事なポイントをまとめています。 Reference: http://developer.android.com/reference/android/net/wifi/p2p/WifiP2pManager.html http://developer.android.com/reference/android/net/wifi/p2p/WifiP2pInfo.html http://developer.android.com/reference/android/

    Android WiFi DirectでP2P通信を行う方法(1) | TechBooster
  • カード型ユーザーインターフェースを適応する | TechBooster

    Androidではフラットなデザインのアプリケーションが増加しています。その中でもSNSなどで増えてきているカード型UIの作り方についてここではご説明します。カード型UIは必要な情報がまとまっているということを主眼においたフラットなユーザーインターフェースのことです。 このカード型UIWindowsPhone7/8やiOSではすでに採用されており、GoogleのアプリケーションであるGoogle+、Google Nowはカード型UIになっています。 カード型UIの基的な動作は次のようになります。 カードの一覧が表示され、下へスクロールすると次々追加されていき、アイテムを選択すると選んだアイテムの詳細画面に遷移します。 このような別の画面へ切り替わり、戻るボタンにて前の画面へ戻るアプリケーションを作るにはフラグメントのバックスタック機能を用います。 ここではバックスタックの使い方とカード

    カード型ユーザーインターフェースを適応する | TechBooster
  • 1