タグ

2022年11月29日のブックマーク (8件)

  • 三倉ゆめ先生の漫画「もし35歳独身女性が魔法少女になったら…」に同年代女性からしんどさに共感しつつ笑う声

    リンク www.amazon.co.jp 魔法少女・三十路(1) (ヤングキングコミックス) | 三倉ゆめ | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon Amazonで三倉ゆめの魔法少女・三十路(1) (ヤングキングコミックス)。アマゾンならポイント還元が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

    三倉ゆめ先生の漫画「もし35歳独身女性が魔法少女になったら…」に同年代女性からしんどさに共感しつつ笑う声
    mini_big_foo
    mini_big_foo 2022/11/29
    35からだわよ
  • 東京の人ってどんな所に出かけてるん?

    兵庫民なので、 姫路で、姫路城、あずきミュージアム、山の上の姫路水族館・モノレール、姫路おでん、姫路卵焼き神戸・三宮で、異人館、神戸大橋、中華街、ハーバーランド、博物館、美術館、動物園でパンダとコアラ、六甲ケーブル、フルーツフラワーパーク、しあわせの村明石で、明石大橋、明石焼き、タコの姿焼き淡路で、玉ねぎクレーンゲーム、ニジゲンノモリ、香りの館、ドラゴンクエスト記念碑、ホテルニューアワジ(まだ泊まれてない)、淡路夢舞台瀬戸内海の島巡り秋になったら京都で神社巡りと、こんな感じなんだけど、東京の人ってどんな生活してるんだ? 道の駅めぐりなんてしてなさそうだし、 県内の酒造・醤油・ソース・味噌メーカー調べて飲み比べ・べ比べもしてなさそうだし、 おかきの播磨焼き見て、ヤバそうやけど朝日揚げ美味しいからまぁえっかって過ごしてないやろ。 追記 ダムカード集めもやってる。地下ダムなんてのもあるんだって

    東京の人ってどんな所に出かけてるん?
    mini_big_foo
    mini_big_foo 2022/11/29
    埼玉の人は関東一円いろいろ行くんだけど(ソースは俺)、都内とくに山手線の内側にいる人はどこに行くんだろうね。すごい偏見なんだけど、23区から出なさそう
  • https://twitter.com/Simon_Sin/status/1597048108265111552

    https://twitter.com/Simon_Sin/status/1597048108265111552
    mini_big_foo
    mini_big_foo 2022/11/29
    前々からネトウヨは習近平と気が合うと思ってたよ。やりたいことのモデルケースでしょあれ
  • 求人サイトより月給10万円減 洋菓子のマダムシンコに支払い命令 | 毎日新聞

    人気洋菓子店「マダムシンコ」を運営する「カウカウフードシステム」の社=大阪市福島区で2022年11月25日午前8時25分、安元久美子撮影 インターネットの求人サイトに掲載された待遇よりも実際の月給が10万円以上少なかったとして、人気洋菓子店「マダムシンコ」の従業員だった男性(46)が、運営会社に未払い賃金約200万円の支給を求めた労働審判で、大阪地裁が約90万円の支払いを命じた。命令は25日付。男性が毎日新聞の取材に明らかにした。 運営会社を巡っては、淀川労働基準監督署が4月、男性を採用した際に労働条件を明確に示さなかったとして、労働基準法違反で是正勧告していたことも判明した。 運営会社は「カウカウフードシステム」(大阪市福島区)。同社のホームページによると、マダムシンコはバウムクーヘンの「マダムブリュレ」が看板商品で、関西を中心に展開する店舗や主要駅での販売で人気を集めている。

    求人サイトより月給10万円減 洋菓子のマダムシンコに支払い命令 | 毎日新聞
    mini_big_foo
    mini_big_foo 2022/11/29
    求人サイトには嘘を書き込んだから、雇用契約に当たらないという会社の主張意味不明だ
  • 「サル痘」の新たな名称に「M痘」を推奨と発表 WHO | NHK

    欧米を中心に感染が広がるサル痘について、WHO=世界保健機関は新たな名称として「M痘」を使うよう推奨すると発表しました。 WHOが28日に出した声明では、サル痘の新たな名称として「M痘」を使うことを推奨するとしたうえで、混乱を避けるため新旧の名称を併記するなど1年の移行期間を設けるとしています。 WHOによりますと、サル痘のウイルスは1958年にサルから発見され、その後、その名称が使われるようになりました。 ことしの感染拡大に伴ってサル痘という名称が「特定の動物などへの誤解や偏見につながる」という指摘が出ていたことからWHOが名称の変更を検討していました。 サル痘についてWHOはことし7月「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言していて、ことしに入ってから110の国と地域で8万1000人以上が感染し、55人が死亡しています。 WHOは、新型コロナウイルスの変異株についても去年、特定

    「サル痘」の新たな名称に「M痘」を推奨と発表 WHO | NHK
    mini_big_foo
    mini_big_foo 2022/11/29
    モンキーのMかな
  • 原付きで警察署侵入容疑 「運転マナー悪い人取り締まってほしい」 | 毎日新聞

    mini_big_foo
    mini_big_foo 2022/11/29
    なるほど、自己完結している
  • ロシア軍事侵攻「この冬の戦闘は激化する」専門家の最新分析 | NHK

    11月24日で9か月となったロシアによるウクライナへの軍事侵攻。 「この冬の戦闘は激化する」 こう分析するのは東京大学先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠さんです。 寒さが厳しい冬に、戦闘がこう着するのではなく、なぜ激化するのか? 開戦から戦況をウォッチし続けるロシア専門家の最新の分析です。 (ヨーロッパ総局:渡辺信 国際部:後藤祐輔) (※以下、小泉悠氏の話し) いまの戦況をどう見る? ウクライナ軍が9月から主導権を取りかけ、11月には南部の要衝ヘルソンを取り返したことで、この2か月ほどはウクライナ軍のペースで進んできたと思います。問題はこの先です。 今後もウクライナ軍が主導権をとり続けられるのか、それともロシア軍が取り返すのか、ここは、少し分からなくなってきている感じがします。 というのは、ウクライナ軍はヘルソンを陥落させましたが、川を渡ってドニプロ川の向こうまで反撃していくことは

    ロシア軍事侵攻「この冬の戦闘は激化する」専門家の最新分析 | NHK
    mini_big_foo
    mini_big_foo 2022/11/29
    戦争は始まったらなかなか終わらないものだなあ
  • https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1597104896846635008

    https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1597104896846635008
    mini_big_foo
    mini_big_foo 2022/11/29
    目grep名人なら発見なぞ造作もないことよ