2017年1月3日のブックマーク (17件)

  • 2017年の抱負と今年やりたい5つのこと。 - ちょうどいい時まで

    みなさんの今年の目標や、やりたいことを見ているとワクワクします。 ということで、2017年の抱負とはてなブログのお題にチャレンジ。 【今週のお題「2017年にやりたいこと」】 2017年の抱負 2017年のやりたいこと 1.断捨離を終えて家を整える 2.掃除を丁寧に 3.資格を取る 整理収納アドバイザー 色彩検定 育アドバイザー 4.ブログの収益アップ 5.料理のレパートリーを増やす おわりに 2017年の抱負 とりあえずやってみる! 細々したやりたいことがたくさんあります。 性格上、つい考えてしまってなかなかできないことも多々あります。 ということで、とりあえずやってみることにします。 やりましたリストたくさん作りたい! 2017年のやりたいこと 1.断捨離を終えて家を整える 昨年、だいぶ断捨離しました。引っ越し当初より物が減ってきたので、次の段階へ。 物を減らしたら整理です。家の収納

    2017年の抱負と今年やりたい5つのこと。 - ちょうどいい時まで
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/01/03
    私も断捨離と家を整える&自分の勉強がしたいです(^^)
  • 1歳児が破るほど夢中に!おすすめ絵本4選&破れない絵本も - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 先日2歳児となった息子。 やんちゃを絵に描いたような性格で、落ち着いて座っているのはアンパンマンとトーマスを見るときだけと言っても過言ではありません。四六時中、家や外を走り回っています。 そんな息子なので絵の読み方も豪快です。絵自体は他の幼児と同様に結構好きで、ちょくちょく大人のもとに持って来て「読んでっ」となるんですが、とにかく絵の扱いが荒い。 自分で絵を持って来て、おもむろに大人の膝の上でめくろうとするのですが、勢いあまってビリッといってしまうことも少なくありません。 もちろん大人も破れないように相当気を使うのですが、何度も何度も読んでいるうちに「あっ!(やってもうた)」みたいなことが起こります。 今回は、そんな「息子(当時1歳)が読み倒した挙句、ビリッと破いてしまった」我が家の絵を4つご紹介します。 破るほど読み込んだとも言えるし、破れやすい絵とも言えて

    1歳児が破るほど夢中に!おすすめ絵本4選&破れない絵本も - パパパッとパパ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/01/03
    うちの絵本もボロボロです(^^;
  • ポテトチップスしあわせバターが美味しすぎて幸せになった - のんびり息子と天パパパ

    こんにちは。今日は気になっていたお菓子の紹介です。 いつも楽しく読ませていただいている、かねもとのむうくうさん(id:kanemotonomukuu)のブログで気になったお菓子があり、探していたのですが近所のコンビニやスーパーでは見かけず、お菓子をたずねて三千里状態でした。 www.ippaikaasan.com こちら記事です。べたリアクションがとても面白く夜中に見たのに声を出して笑ってしまいました。 そして昨日やっとスーパーで見つけました! カルビーの「ポテトチップスしあわせバター」です。 じゃがバターを考えればわかりますが、じゃがいもとバターって既に鉄板の美味しさが約束されていますよね。 パッケージを見ると、たっぷりのパターの上に更にたっぷりとハチミツがかかっています。 こ・・・これは美味しい予感がします。 バターとハチミツも、ホットケーキやパンにつけた時の事を考えれば間違いない美

    ポテトチップスしあわせバターが美味しすぎて幸せになった - のんびり息子と天パパパ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/01/03
    これ、食べたんだな!いいないいな!
  • 最少スキンケアの失敗から学んだ、肌に良いこと5つ。 - 心を楽に、シンプルライフ

    スキンケアを、最少にしてみたら…? こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 今から数年前のことです。 「肌がよみがえる」「肌がキレイになる」「お金節約」を期待して、スキンケアを最少にしてみました。脱ケミカルの試みです!! 成分も天然由来のみのシンプルさにこだわった結果、このふたつを使うことにしました。 アロエ水(100%) 馬油 さらに、洗顔はクレンジングをやめて、石けん洗顔にしました。(メイクも石けんのみで落とせるものへ移行) その結果、ますます「超」乾燥肌に。 ケミカル化粧品に慣れていた肌は、超乾燥しました。だんだん肌が強く来の力を取り戻してくれることを期待して。がんばってがんばって、粘って1年くらい続けてみました。 ですが、結果は・・!! 全くできなかったニキビが毎日、乾燥のせいで出来るようになりました。 また、アトピーのように顔の一部が赤く皮向けまで起こってし

    最少スキンケアの失敗から学んだ、肌に良いこと5つ。 - 心を楽に、シンプルライフ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/01/03
    私は洗うだけの最少のスキンケアですが、乾燥します(^^;冬はせめてワセリンくらいは塗ろうと思いました!
  • 【家計簿】いよいよ始動!2017年家計簿! - 問う、暮らす。~幸せに生きるための対話

    新年早々、ひとりの時間をもらってスタバに行きました。 出先で文章を書くのはもっぱらポメラ。 愛用しています。 キングジム デジタルメモ ポメラ DM100 ブラック 出版社/メーカー: キングジム 発売日: 2011/11/25 メディア: オフィス用品 購入: 13人 クリック: 923回 この商品を含むブログ (56件) を見る やったことは、去年の家計簿の締めと、来年の家計簿の準備です。 家計簿は昨年の10月からつけ始めたので、2ヶ月分のまとめになります。 費目ごとの一覧にまとめていなかったので、転記し、月平均を出しました。 抜けていることも多いとは思いますが、なんとか2ヶ月つけ通せたことに、拍手!! この調子で今年は1年分をしっかりつけようと思います。 来年については、予算は立てていましたが、いろいろと微調整したところを反映させていなかったので、修正しました。 修正点は、 ・携帯電

    【家計簿】いよいよ始動!2017年家計簿! - 問う、暮らす。~幸せに生きるための対話
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/01/03
    家計簿!!(心の叫びです)
  • 帰省中の事故 - 子育てしながらシンプルに暮らしたい

    2017 - 01 - 02 帰省中の事故 家のこと list Tweet 今日は朝から車で福岡に戻っていました(o^^o) 所々、軽い渋滞もしながらも無事にフェリー乗り場まで来たのですが、 そこで事件が起こりました((((;゚Д゚))))))) フェリー乗り場の駐車場で待機中、係員に誘導されながら前方の車がバックしてきて、制止の合図が伝わらずコチラの運転席側斜め前方に 激突( ̄◇ ̄;) ・・・‼︎‼︎‼︎‼︎∑(゚Д゚) せっかく安全運転できたのに>_ しかも1年前に購入したばかりの車ー((((;゚Д゚))))))) すぐに係員の方が来て、とりあえず場所を移動し警察を呼びました。 幸いほとんどスピードなんて出てなくて、こちらは停止していたのでみんなケガなどはありませんでしたが、子供たちはビックリしたようで、 「ぶつかったー!」 「車こわれたー!」 「帰れるー?」 と言っ

    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/01/03
    怪我がなくてよかったです!!これでもう厄は落とされましたきっと!
  • http://www.coconoodollblog.net/entry/2017/01/03/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%BB%95%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%80%82%E3%80%8C%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%8A%9B%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%EF%BC%92%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%82%E3%80%8D

    http://www.coconoodollblog.net/entry/2017/01/03/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%BB%95%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%80%82%E3%80%8C%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%8A%9B%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%EF%BC%92%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%82%E3%80%8D
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/01/03
    イノダコーヒーと銀閣寺!最高ですね!!!
  • 正月休み、おやつは健康的 - ミニマリストと呼ばれたい

    お正月、ゴロゴロしていませんか? 私はいつも通りな休日という感じですが、朝から雑煮を仕込む作業をする時だけ「正月だな」という気持ちになります 誰かの手作り雑煮がべたいなーwww スポンサーリンク 今年の正月は夫婦二人っきりの時間が多く、何だか正月休みという感じがしませんが・・・ テレビを付けると「あぁ、正月休みなのか」という感じで過ごしていますw 大人だけの正月、物静かなものです とはいえ、一人だけの日とは違いフルグラのみの昼というわけにはいきませんのでキチンと昼を作っていますが・・・ ちょっと小腹が空く大人だけのおやつの時間には・・・ フルグラバナナヨーグルトなるものをべています 1日だけ贅沢にコンビニアイス↓ 期間限定「ジャイアントコーン大人の苺生チョコ」は苺の果肉入りで甘酸っぱく、激ウマでしたよ 正月って普段と起きる時間や行動が違うせいか、お腹の調子も良くない時が多いですが・

    正月休み、おやつは健康的 - ミニマリストと呼ばれたい
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/01/03
    一人の時のフルグラランチは続いているのですね(笑)
  • 【開設2か月目】12月に読まれた記事・読者はこんな方?このブログの弱みも実感 - 暮らしまっぷ

    「暮らしまっぷ」を開設して2か月が経ちました。これまでに書いた記事数は約70です。12月に読まれた上位5位の記事を振り返りながら、その理由も考えてみます。 また、記事ランキングを元に読者の人はこんな方かな?と予想もしてみました。 12月に読まれた記事ランキング リンクになっているので、このページから直接読みに行くことができます。まずはざっと1位まで流して読んでいただくのがおすすめです。 気になるものがあったら、枠内のタイトルか写真をクリックして読んでみてくださいね。このブログの雰囲気やテーマも分かると思います! 5位 昔のお気に入りワンピースを断捨離できた理由 www.kurashimap.net 使っていない物を処分する時は色々と理由を考えがちです。でも「今使っていないという事実」を直視したらすんなり処分を決断できた、という内容です。 4位 手元に残ったバッグの共通点とは? www.ku

    【開設2か月目】12月に読まれた記事・読者はこんな方?このブログの弱みも実感 - 暮らしまっぷ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/01/03
    工夫して管理したい→はい、私です(笑)日本にいると内容が似通ってしまうのでデメリットでもないかなと思います!いつも楽しみに読んでいます!
  • ハピコさん著『お金のことで後悔しない暮らし方』に学ぶ、「お金を貯められる人」の3つの特徴。 | 実り多き人生

    ブログ「のんびり楽しく貯金」を 運営されている大人気ブロガーのハピコさん。 そのハピコさんが12/22に発売された初の書籍 『モノと家計を見直して お金のことで後悔しない暮らし方』を送って下さいました。 いつも前向きで、素直な言葉で 「貯金」や「自分らしい暮らし」のつくり方を 教えてくれるハピコさん。 そんなハピコさんのを読んで、お金を 「貯められる人(=ハピコさん)」と 「貯められない人(=わたし)」の違いが、 はっきりと分かりました。 今日はわたしが感じた 「貯められる人」の3つの特徴について紹介します。 【目次】 ①「貯められる人」は、家計簿をゲーム化する ②「貯められる人」は、暮らしを小さくするために工夫する ③「貯められる人」は、モノの適量を知っている 終わりに ①「貯められる人」は、家計簿をゲーム化する ハピコさんは元々浪費家なだけでなく 奨学金や車のローンで、 500万円も

    ハピコさん著『お金のことで後悔しない暮らし方』に学ぶ、「お金を貯められる人」の3つの特徴。 | 実り多き人生
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/01/03
    物の適量が分かる人は、自分とっての大事なものがわかっているんだろうな。私も適量で暮らしたいです
  • 自分らしく変化や成長をするために、2017年に大切にしたいこと。 | 実り多き人生

    明けましておめでとうございます。 我が家のお正月は元日からわたしの実家に帰り のんびりとした2日間を過ごしてきました。 特にどこかへ出かけるわけでもなく 実家でゆる~りだらりと過ごしながら、 2017年の過ごし方について考えました。 自分のすぐ側にある素敵なものに、気づいていない 実家の近くの山の上にある公園。 この正月もそうですが、 実家に帰ると我が家はいつも 徒歩10分ほどで着くこの公園で目一杯遊びます。 ど田舎にある小さな公園だけど、 人が少ないから穴場だなぁ くらいに思っていたこの場所ですが。 少し前に、 関西の都会部に住んでいる知人家族と一緒に この公園に行った時。 「こんなに自然がいっぱいで、 子どもがのびのびと遊べる場所があっていいなぁ!」 と言われて、ハッとしました。 自分が生まれ育った場所だから、 わたしにとっては当たり前の景色になっていたけど 他の場所から来た人にとって

    自分らしく変化や成長をするために、2017年に大切にしたいこと。 | 実り多き人生
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/01/03
    しあわせは案外近くにあるものかもしれないと思いました(^▽^)/山の上の公園をいいなと言葉にした知人の方も素敵だなと思います
  • 【お金のことで後悔しない暮らし方】ハピコさんのお金が貯まる秘訣満載でした! - 十人十色の生活。

    2017 - 01 - 03 【お金のことで後悔しない暮らし方】ハピコさんのお金が貯まる秘訣満載でした! ハピコさんのブログがになりました ブログ のんびり楽しく貯金  の人気ブロガーハピコさんが昨年12月22日に初出版した モノと家計を見直してお金のことで後悔しない暮らし方 を献していただいたので、ワクワクしながら読みました。 私が家計管理をするために何か良いブログはないかなと探していた2014年にハピコさんのブログを見つけてそれからのファンです。 ハピコさんは、お金が貯められず苦しい時期があったけれど、今は貯金もできて幸せに暮らせている。 その貯められたノウハウを公開して 「読む人がお金を貯めて幸せになってほしい」 という思いでブログで発信しているハピコさん。 そんなハピコさんの思いがギュッと詰まったを楽しみにしていました。 借金500万円あったら? ハピコさんは、結婚した

    【お金のことで後悔しない暮らし方】ハピコさんのお金が貯まる秘訣満載でした! - 十人十色の生活。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/01/03
    物を減らすと色々見えやすくなりますよね。もっと家を整えたいです。ハピコさんの本も読んでみたい!
  • 簡単なのにちょっと豪華に見える、主人お気に入りのトマトサラダ。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。

    簡単なのにちょっと豪華に見える、主人お気に入りのトマトサラダ。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/01/03
    玉ねぎのみじん切りの可能性を感じました!
  • 今年の目標もいいけれど*私の2017年にやりたいこと。 - ゆとりあるシンプルな暮らし

    2017 - 01 - 03 今年の目標もいいけれど*私の2017年にやりたいこと。 雑記 ▸犬ねこ 紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています。 年が明けて、皆さん、今年の目標を掲げていますね! はてなブログ の年末年始時期のお題が「2017年のやりたいこと」です。初めてのお題記事デビュー! 今年の目標というとしっかりと考えてと構えてしまうのですが、【やりたいこと】と括ると楽しい気分で考えられるから不思議です。 さて私も書き連ねてみたいと思います^^ ↓ やりましたリストも書きだしてみるのも大切ですね! yutori-simple.hatenablog.com 今年の目標もいいけれど*私の2017年にやりたいこと 1.お金の管理*貯金を増やす どんぶり勘定とは私のためにある言葉です。 一応、支出だけを記入した家計簿(お小遣い帳レベル)と年間支出表があります。一貫して

    今年の目標もいいけれど*私の2017年にやりたいこと。 - ゆとりあるシンプルな暮らし
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/01/03
    やりたいことが具体的で素晴らしいです!写真は私も溜まりがちです。なんとかしたいなあ
  • ブラシを使わないトイレ掃除 - いるものだけ

    2017 - 01 - 03 ブラシを使わないトイレ掃除 家事 まず最初に・・・今日はトイレの話ですので お事中の方はご遠慮いただいた方がいいかと思います(^^;) トイレ掃除、好きですか? 私は嫌いです(掃除全般ですけどね)。 でも、毎日していますよ。 さぼると頑固な汚れになって、 嫌いな掃除を念入りにしなくちゃいけなくなるので、 毎日2~3分で終わる掃除をしています。 トイレブラシは持っていません。 シンプルライフを意識して持っていない方も多いかと思いますが 私も5年くらい前から使っていません。 ずっとブラシの存在自体が嫌だったんです。見るのも触るのも・・・。 別に匂ったりするわけじゃないのですが、何かそこから 負のオーラが出ているような気がして(^^;) スピリチュアルとかは全然わかりませんが、 なぜかトイレブラシは私を憂にさせるものでした。 トイレの空間や便器自体は何も思わない

    ブラシを使わないトイレ掃除 - いるものだけ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/01/03
    フチを拭くのと、便器まわり&床をふくあたりがすごい似てました♪うちは流せるトイレブラシですが、トイレブラシの負のオーラ、なんとなくわかります(笑)古歯ブラシ使ってみようかな!
  • 娘はじめての一人旅チャレンジと、息子からのまさかのねぎらいのことば。それぞれの成長を感じた正月でした。 - n00

    2017 - 01 - 03 娘はじめての一人旅チャレンジと、息子からのまさかのねぎらいのことば。それぞれの成長を感じた正月でした。 シンプル&ミニマル シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 年末31日から年明け1日まで、わたしの田舎へ短い帰省。 1月2日には、こんどは義実家のほうに義兄弟家族で集まる予定でしたので、1日の夜中にわたしの実家をでて、高速道路を飛ばして自宅へ戻ってきました。 中学生の娘の成長 じつは、中学生の娘だけはまだわたしの実家に残っています。 不思議と昔から、わたしの母に妙に懐いている娘。 もうちょっといっしょにいたいと、ひとりでわたしの実家に残りました。 頃合いを見て、自分で新幹線と電車を乗り継いで帰ってくるそうです。 なかなかの方向音痴に加え、もともと気が回るタイプではないので、どうなることか心配

    娘はじめての一人旅チャレンジと、息子からのまさかのねぎらいのことば。それぞれの成長を感じた正月でした。 - n00
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/01/03
    おつかれさま!大人だ~!娘さん一人で大丈夫かしら~とつい母親の気持ちになってしまいました(^^;
  • 【大阪】JT生命誌研究館・オープンラボ。普段は見られない施設が見学できるイベント|自然体ミニマリスト

    先月開催された、JT生命誌研究館のオープンラボへ行きました。 普段は入れない実験室を見学できる、年に数回の貴重なイベントです。 JR高槻駅から徒歩10分ほどの、便利な場所にあります。 入館料は、うれしいことに無料です。 建物の入り口です。 入ってすぐに吹き抜けがあり、大きな階段があります。 1、2階展示室普段見ることができるのは1、2階の展示室のみ。 ゲノムや進化といった内容で、小2息子には少し難しい印象。 展示物の撮影が禁止のため、紹介できなくて残念です。 実験室見学ツアー3、4階の実験室へは、オープンラボといったイベントの時だけ入ることができます。 見学ツアーは、80名の定員制(予約不要)。 受付をして、かわいいワッペンを服に貼ります。 時間になり、3階の研究室へ行きました。 こちらは、アゲハチョウの産卵実験。 冬なのでチョウの動きが鈍かったようですが、目の前で産卵の様子を見ることがで

    【大阪】JT生命誌研究館・オープンラボ。普段は見られない施設が見学できるイベント|自然体ミニマリスト
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/01/03
    面白そう☆こういう情報が知れるのもブログのいいところだな~(^^)