2018年5月11日のブックマーク (4件)

  • 箱根で楽しめる乗り物4つ*小田急ロマンスカーの新型車両などに乗りました! - 心を楽に、シンプルライフ

    箱根は乗り物が楽しい!4つの乗り物を楽しみました こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 箱根で、子どもも大人も楽しい乗り物4つに乗ってきました! (*小田急ロマンスカーの新型車両、とってもきれいでした!*) 今日は、箱根の乗り物4つ「小田急ロマンスカー新型GSE70000、箱根登山電車、箱根登山ケーブルカー、箱根ロープウェイ」のお話です。 *鉄道オタクではないです。(笑)色々な乗り物に乗れて、景色もきれいなので、大人もすごく楽しいです!* 箱根の乗り物1.小田急ロマンスカーGSE70000 ▼2018年の3月から運行が始まった新型車両に乗りました。 ▼こちらです。赤い車両です。 新しい〜!とってもきれいです。 鉄道ファンではないですが、新しいと嬉しくなりますね。 ▼車内はこんな感じです。 フランスの鉄道っぽいデザインです! 海外旅行気分になれてワクワクしました。 ただ、

    箱根で楽しめる乗り物4つ*小田急ロマンスカーの新型車両などに乗りました! - 心を楽に、シンプルライフ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/05/11
    すごく楽しそう~🎵ロマンスカーに一度乗って見たいんですよね(^q^)登山電車が気になる!!!
  • GUフリルスリーブTシャツ*大人可愛いプチプラトップス。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    GU・フリルスリーブT(半袖) 白Tシャツ大好きな私が買ったのはGUで990円(+消費税)。 袖がフリフリ~! ユニクロで買ったTシャツ2枚が、少年っぽいと娘に言われたので、 少女っぽさを狙いました♪ ↑ 無茶ぶり! 私的には、生地が薄めのTシャツ。 これなら真夏も生きていけそう! ポリエステル 72% レーヨン   23% プリウレタン  5% いつものように、シンプルコーデ。 普段には、ピアスのみでシンプルに。 上にボリュームがあるので、ボトムスは抑えて。 スカートを合わしたら、どちらもボリュームがあってびっくりしました。。。 ↓ ルームサンダルはこちら♪ 私の、夏服お買い物計画GUで大人可愛いTシャツに出会って、得した気分です♪ 普段に着るTシャツは揃ったので、ちょっとお出かけに着るきれい色のトップスを探そう。 あとは、着倒した感が出始めたボトムスも買い替え予定です。 夏は、自分の実

    GUフリルスリーブTシャツ*大人可愛いプチプラトップス。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/05/11
    私もこれ着て素敵ママ風になりたい♪
  • 【くらしのシンプル化の効果】モノを減らす、めんどくささを減らす、ラクになる。|すっきり、さっぱり。

    わたしは、めんどくさいことがだいきらいです。 どんなちいさなことでもいいから、めんどくさいことはどんどん減らしていきたいと思っています。 一日一捨、継続中 年明けから、一日一捨を継続中です。 www.n00life.com 手放したものは、ツイッターの「 #すっきり_さっぱり_断捨離 」というハッシュタグで記録し、おなじく日々身の回りの整理を続けていらっしゃる方たちと共有しています。 (わたしのツイッターは→こちらです。手放したものやそこに至った思い、そして日々のあれこれをつぶやいています。フォローいただけると嬉しいです。) 昨日の手放したもの記録ツイート。 レンジで温める時に使うフタ、ブタチンを処分。 この手のフタが3つあるけど、そもそも3つもいらない。 キッチン吊り戸棚での収納場所も、ゆったり使いやすくするなら2つまでが良さそう。 📌 https://t.co/mrHoEjghWM

    【くらしのシンプル化の効果】モノを減らす、めんどくささを減らす、ラクになる。|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/05/11
    ものはいつのまにか増えるので…定期的に見直すって大事ですね!
  • 40代後半、肩の痛み。意外なところに影響が。もとは足首の捻挫が原因でしたが・・・。 | 沖縄から信州に移住しました(仮)(旧・南国シンプルライフ)

    去年の冬に左足首を捻挫した影響で、今度は左肩が痛くなっているということを4月末に書きました。 40代後半、今度は肩が痛い。原因は? 昨日、3回目の治療(カイロプラクティック)に行ってきたのですが、肩の痛みや背中の凝りが原因で意外な体のパーツにも影響が出ていて、ほんとに体って微妙だなぁと感じてます。 肩の痛み 左肩などの痛み、こんな状況でした、というのをもう一度書いておきます。 数週間前から、左腕を上に上げると、今までならふつうに動いていた所まで腕が動かなくなり、動かすと肩から腕にかけて痛みが走る。 寝るときも、左側を下にすると肩が痛くて耐えられない。(左を下にしても若干上を見れば大丈夫) 左肩から肩甲骨にかけて凝りがひどい。 左脚の付け根も、深く曲げると痛い。 さらに、右の顎関節が開きにくく痛みが出始めた。 原因は左足首の捻挫。 治療してくださったカイロプラクティックの先生によると、 左足

    40代後半、肩の痛み。意外なところに影響が。もとは足首の捻挫が原因でしたが・・・。 | 沖縄から信州に移住しました(仮)(旧・南国シンプルライフ)
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/05/11
    内臓にも影響が出るなんて体ってやっぱり繋がってるんですね…。治療が痛そうです。早く良くなりますように。