ブックマーク / www.n00life.com (291)

  • 人生やりなおし!のゼロスタートから、17年が経ちました。|すっきり、さっぱり。

    きょうは、誕生日でした。 日たんじょう日にて、レベル47になりました! 今年もよろしくお願いします! pic.twitter.com/IWZPdoOCuw — ヌー : すっきり、さっぱり。 (@like_a_rhino) July 27, 2020 47歳とか…。 感慨深いものがあります。 「0歳」からのスタート 2002年末から翌2003年の夏まで、悪性リンパ腫という血液のがんで入院治療をしていました。 あ、今日、がん治療から一旦退院した日だ。 2002年の11月28日に入院して、2003年の7月14日に退院した。 8月1日から一か月間放射線治療のために通院してたのが、よりによって最後の日に高熱が出てしまい、そのまま再入院した。 あれから17年!?はやいねえ…。 — ヌー : すっきり、さっぱり。 (@like_a_rhino) July 14, 2020 2002年11月末から入院

    人生やりなおし!のゼロスタートから、17年が経ちました。|すっきり、さっぱり。
  • 「基本、努力は報われない。でも、努力を無駄にしないことだけはできる。」 | すっきり、さっぱり。

    先日、高校3年生の息子の大学受験がおわりました。 息子が! 志望大学に! 合格をいただきました😭😭😭! すごく頑張ってた! よかったああああああ! — ヌー:すっきり、さっぱり。 (@like_a_rhino) 2018年11月27日 今回のタイトルは、志望大学合格を受けた息子に対する夫のことばから。 きょうはそれについてすこしだけ、わたしが感じたところを記録しておきます。

    「基本、努力は報われない。でも、努力を無駄にしないことだけはできる。」 | すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/12/06
    合格おめでとうございます!
  • AppleWatchで掃除嫌い克服⁉︎ 習慣化アプリ「Streaks」とタスク管理アプリ「Any.do」大活用!|すっきり、さっぱり。

    お恥ずかしい話、わたしは当にめんどくさがりで、掃除があまり好きではありません。 あれこれモノを減らしてくらしをどんどんすっきりさせてきているのは、マメに掃除をしなくてもそこそこの状態を保てるようにしていたいから。 【40代の片付け】くらしのシンプル化3年。わたしが手に入れたもの2つ。はやいもので、あすで5月がおわります。 5月は公私ともにもみくちゃになり、ひさしぶりにメンタルもフィジカルも地面を這ったひ... Apple Watchの習慣化アプリ「Streaks」で、達成感 Apple Watchに、「Streaks(ストリークス)」という習慣化アプリを入れています。 有料アプリってこれまでひとつも買ったことないんだけど、この機会に投資してみようかな。#AppleWatch との連携で使えば、くらしのあれこれが「見える化」できそうでいい。 pic.twitter.com/yyYOsZIX

    AppleWatchで掃除嫌い克服⁉︎ 習慣化アプリ「Streaks」とタスク管理アプリ「Any.do」大活用!|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/11/30
    習慣化アプリ、ゲーム感覚で掃除ができますね!
  • 【食器を減らす】 大好きな食器だけど手放す! 決心した理由4パターン|すっきり、さっぱり。

    北欧アンティークのローボードに収納しているもの 和室に置いている、北欧アンティークのローボードです。 幅が2メートル以上もある、大きなものです。 左側の扉の中には、写真類。 シンプルなルールを決め、そのルールにのっとって家族の写真をすべてここに保管しています。 今回はその反対側、右の扉の中に保管されている器類の断捨離に着手です。 大好きだけど手放す、その理由 ローボードのなかにあったものの中から、手放すことにしたものとその理由についてまとめます。 手放す理由① 結局、使わない 北欧器ブランド「イッタラ」のショットグラス。 「ガイサ」というシリーズで、お酒をちょっとずついただくような小さなグラスですが、人が集まった時など、数えるほどしか使ったことはありません。 「ホルムガード」のフラワーベース大小。 以前すんでいた分譲マンションでは大きな枝ものを活けて飾ったりしていたのですが、いまの家は

    【食器を減らす】 大好きな食器だけど手放す! 決心した理由4パターン|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/06/21
    マンションに引っ越してきたので緑が恋しい(;^_^ 人の気持ちも、必要な物も、定期的に変わるものですね~。最後のお皿がちょっと怖かったです( ;∀;)
  • わたしの選択。はてなを脱出、ワードプレスへ引っ越しました。|すっきり、さっぱり。

    お知らせ1つとお願い2つ :「すっきり、さっぱり。」をお読みくださるかたへきょうは、このブログ「すっきり、さっぱり。」をお読みくださっているかたへ、お知らせとお願いです。 はてなブログから引っ越しします ... 2016年9月末のブログ開設以来、お世話になっていたはてな。 コミュニティの強さゆえか “はてな村” と揶揄されることもありますが、わたし自身はそのつながりのおかげでたくさんのブロガーさんや読んで下さるかたたちと知り合うこともでき、とても感謝しています。 きょうは、それにもかかわらずわたしがはてなのサービスをやめ、ワードプレスへ移行した理由と、移行した方法について書いています。 はてなをやめた理由 はてなブログを出ることを考え始めたのは、今年の年始前後でした。 きっかけは、「SSL化問題」。 SSL化されていないインターネット上のページはセキュリティレベルが劣るとされており、万に一

    わたしの選択。はてなを脱出、ワードプレスへ引っ越しました。|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/06/16
    はてな卒業は寂しいけれどヌーさんらしくもある。新しいブログはさらに雰囲気もすっきりですね!SSL化、私もなんとかしなくては。
  • 【40代のファッション】ミニマムで自分らしいワードローブへ。「好き」なものだけあればいい。|すっきり、さっぱり。

    先日、ウォークインクローゼットの片づけをしていて、気づいたことが。 www.n00life.com 以前に比べ、自分の「好き」がはっきりしたなあ…。 「好き」がはっきり 先日の片づけで、春夏ものをクローゼット入口ちかくの取り出しやすいところに場所替え。 いまの季節によく着る長袖のシャツを、手に取りやすいハンガーバーの左側に集めました。 長袖のシャツは、 シンゾーンのノーカラーとろみシャツ ユニクロのノーカラーとろみシャツ ボールジィのノーカラーとろみシャツ の3枚。 そしてあらためてみると3枚とも 襟がなく、前あきの「ノーカラー」で、 パリッ!でもなく、ふわふわ!でもない、「とろみ」感のある生地で、 色は「白」か「ネイビー」か「白×ネイビー」。 自分のなかで、「好き」がものすごくはっきりしてきた感じがします。 少ないけれど、全部好き わたしは、春夏に使うボトムスを2しか持っていません。

    【40代のファッション】ミニマムで自分らしいワードローブへ。「好き」なものだけあればいい。|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/06/01
    "少なくともいまの5~6倍は洋服を持っていたけど、でもその中に「好き」で、いつ着ていても気持ちいいと思うものはぜんぜんなかった。"←響いた
  • 【40代の片付け】くらしのシンプル化3年。わたしが手に入れたもの2つ。|すっきり、さっぱり。

    はやいもので、あすで5月がおわります。 5月は公私ともにもみくちゃになり、ひさしぶりにメンタルもフィジカルも地面を這ったひと月。 でも、地味にこつこつと続けてきた断捨離と片づけに救われました。 親族のごたごた 毒吐。 父方の祖母が亡くなったと伯父から連絡。94歳。 こういう言い方がえげつないのは自分でよく分かってる。 けど…終わった…! 小学生の時に父を亡くして以来、三人の幼子を抱えた母が祖母たちから理不尽極まりない扱いを受けるのを、子供心に胸塞がる思いで見てきた。 これで、終わり。 — ヌー@すっきり、さっぱり。 (@like_a_rhino) 2018年5月4日 最後の最後、葬儀まで胸糞悪かった。 逆にあっぱれだわ。 母と二人、天ぷらべて、スタバでお茶して。 おしまいっ!! pic.twitter.com/1idjoeFWSa — ヌー@すっきり、さっぱり。 (@like_a_rhi

    【40代の片付け】くらしのシンプル化3年。わたしが手に入れたもの2つ。|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/05/31
    ツイッターしてないので大変だったこと知りませんでしたが、ここ最近のブログの感じがいつもとちょっと違うなー?と思ってました。次はいいことが毎週起こるといいですね!!
  • 「グレイヘア」への土台づくり! スムーズな白髪育てを目指す、40代のヘアケアアイテム3つ。|すっきり、さっぱり。

    白髪染め、まつエク、ネイルはしません。 www.n00life.com 一度始めると、それからずっーーーと続けなくてはいけないような気持ちになるかもと考えただけで、ずぼらなわたしには重すぎて…。 わたしに限らず、ここ1年ほどで「白髪を染めない」というムーブメントが、社会的にとても大きくなってきている感じがします。 最近、女性の「グレイヘア(“白髪”ではない)」の記事をよく見かけるような。 ☑https://t.co/FHAaoHcUJP ☑https://t.co/XETfbjD4mi ☑https://t.co/Ga2E02DwyM ☑https://t.co/LQNvl0qjxo わたし自身に「白髪」関連アンテナが立ってるからこそ、キャッチするんだろうな。#グレイヘア — ヌー@すっきり、さっぱり。 (@like_a_rhino) 2018年5月27日 「白髪」ではなく「グレイヘア」と

    「グレイヘア」への土台づくり! スムーズな白髪育てを目指す、40代のヘアケアアイテム3つ。|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/05/29
    ヌーさんすごいかっこよくなりそうな予感・・・
  • 40代ミニマリスト主婦が白髪染め、まつエク、ネイルをしない理由。|すっきり、さっぱり。

    白髪染め 白髪、順調に増えてきています。 とくに、前髪や、分け目付近。 白髪って、こういうあえて目立つところで存在を主張してくる気が。 7、8年前からちらほら出始めて、どんどん勢力を拡大中。 でも、サロンでのケアにせよ自宅でのセルフケアにせよ、白髪染めはしないようにしています。 一度染めてしまうと、ずっとそれを維持したくなり、永遠に染め続けなくてはいけなくなる気がして。 まつエク くっきり二重!という目ではありません。 もともと華やかさがあるわけではない目元が、年齢とともになんとなくぼんやりしてきて、さらに地味な感じに…。 こんな目でもまつエクをしたら少しはパッとするのかなあと思いつつ、手を出さないようにしています。 顔を洗うときなど、日常生活で気をつけなきゃいけないことが増えるのがめんどくさいし、 定期的に時間とお金をかけてやってもらうのもめんどくさいし、 なにより、一度やってしまったら

    40代ミニマリスト主婦が白髪染め、まつエク、ネイルをしない理由。|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/05/28
    白髪ここ数ヶ月で急に増えました。白髪染めせずにどこまで耐えられるか試してみようと思ってますが…どうなるかな~~(*´ω`)
  • メディア掲載:ANAストア「本当に使える!」こだわり旅アイテム特集に掲載していただきました。|すっきり、さっぱり。

    ANA STORE様サイトに掲載いただきました! このたび、ANA STORE様のサイトに掲載していただきました。 その記事が、こちら! store.ana.co.jp 「当に使える!」こだわり旅アイテム特集の第7弾、パッキングアイテム紹介です。 ふだんのくらしから常にミニマムでありたいと思っているわたしは、旅の荷物も当然軽く、コンパクトであることが好き。 いつも使っているパッキングアイテムについて、熱く熱く語らせていただいています。 そして、自分の愛用アイテムのご紹介がうれしいだけでなく、ご一緒させていただいているみなさんご紹介のアイテムに、 「わたしもほんとそれ!」と思ったり、 「へー!そんな考え方もあるんだー!」と思ったり。 旅のアイテム選びひとつにも、それぞれの生き方や価値観が垣間見られるような気がする、とても興味深い特集になっています。 ぜひご覧ください! おまけのはなし &

    メディア掲載:ANAストア「本当に使える!」こだわり旅アイテム特集に掲載していただきました。|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/05/26
    旅の準備が苦手なので…こういうのをさっとできる人はほんとすごいです!!
  • 衣替えしない収納! 季節の変わり目に対応しやすいシンプルクローゼット。|すっきり、さっぱり。

    「衣替え」という作業がきらいです…。 季節って、ある日を境にきっぱりと暑くなったり寒くなったりするのではなく、じわじわと、しかも行ったり来たりしながら進んでいくもの。 面倒な思いをしながら作業したのに、その翌日バカみたいに暑い!ウソみたいに寒い!ということが当たり前に起きます。 「衣替え」をする時間と手間が、すごくムダに感じられます。 クローゼットは、ささっと「衣替え」ならぬ「場所替え」 先日、クローゼットの掃除をしました。 www.n00life.com たった20分ほどで、すっきり! そのついでに、プラスチックケースに入れている衣類の引き出しを入れ替え。 www.n00life.com 中の衣類はそのままで、その季節に合う引き出しをいちばん使いやすい位置へ移動しました。 そして、バーに掛かっている洋服も「衣替え」というより、場所替えを。 冬のワンピース、カーディガン、ストール類をバーの

    衣替えしない収納! 季節の変わり目に対応しやすいシンプルクローゼット。|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/05/24
    ウソみたいに寒い!(笑)あるある
  • 【自分に合った収納のコツ】自分の脳とからだの動きを観察すること。自分を知ること。|すっきり、さっぱり。

    素敵なインテリア写真でよく見る、きれいな収納用品がきれいにラベリングされ、ぴしっとずらっと並んだ風景。 あれ、ほんとうにすごい…と思うのと同時に、わたしには絶対無理!とも思います。 きょうは、ウォークインクローゼットの収納を見直すなかでわたしが感じた、自分に合った収納を考えるコツについて書いています。 ウォークインクローゼットのひきだし収納 わが家の、夫婦ふたりのウォークインクローゼットです。 二畳のひろさで、右側が夫、左側がわたし。 わたしは、三段のプラスチックケースを二つ並べて使っています。 この引き出しにつけていたテプラのラベルを先日、はがしました。 わたしにはラベリングが向いていないようで、ちっとも活用できていなかったからです。 トライ&エラー ウォークインクローゼットの掃除をした際、プラスチックケースの中身もチェック。 中の衣類を6つにざっくり分けました。 ①下・下着(オールシ

    【自分に合った収納のコツ】自分の脳とからだの動きを観察すること。自分を知ること。|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/05/22
    無意識を意識する・・・
  • たった20分だけどクローゼットすっきり! 全出しして、拭き掃除して、空っぽにしました!|すっきり、さっぱり。

    寝室にある、二畳のウォークインクローゼット。 これから夏にかけて着るワードローブの確認も兼ねて、クローゼットを掃除しました。 まずは全出し! わたしのスペースは、ウォークインクローゼットの左側。 バーに掛かっているのはこれぐらい。 オールシーズンの洋服と、慶弔用の服、アウトドア服です。 足元には、三段のプラスチックケースがふたつ。 テプラでのラベリングはどうもわたしに合わないので、今回ぜんぶ外しました。 プラスチックケースに入っているものも全出し! ここにあるのはオールシーズンの下着や部屋着類、アウトドア用の下着やウエアなどです。 拭き掃除! バーと壁と床を拭き、プラスチックケース拭きに取り掛かります。 おお…結構なホコリ…。 衣類をいれているから、どうしてもホコリはたまりますねえ。 ケースの内側と外側、枠も拭きあげて乾かします。 なんとなくざらざらしていたのが、すっきりしました。

    たった20分だけどクローゼットすっきり! 全出しして、拭き掃除して、空っぽにしました!|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/05/19
    全部出して拭きたくなってきた・・・
  • 【クローゼット収納】 シンプルに、楽に管理するために。わたしがやめること3つ。|すっきり、さっぱり。

    夫が衣類の入れ替えをし、45リットルのごみ袋ひとつ分の古着を出してきました。 着古したものや、若い時のネクタイなど。 わたしも便乗してクローゼットを覗き、ちいさな一袋分の古着を処分。 主に下着や下、タイツ類です。 きょうは、その時自分のクローゼットをみて気づいたことについて書いています。 すべての衣類をウォークインクローゼットに 三年前に、新築で購入して14年住んだ分譲マンションを売却。 www.n00life.com いまの中古戸建へ移ってきました。 二階の夫婦の寝室には、広さ二畳分のウォークインクローゼットがあります。 右側が夫、左側がわたしのスペース。 わたしが年間を通して使っている衣類、バッグ、小物類は、(慶弔用やアウトドア用を含め)すべてここに収めています。 機能していない収納 今回クローゼットを覗いてみて、気づいたことがありました。 3年近く身の回りの整理を続けてきて、クロー

    【クローゼット収納】 シンプルに、楽に管理するために。わたしがやめること3つ。|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/05/16
    向いてないこと、やってしまってるかも…。でもそういう事は、たいがい続きませんね(^-^;
  • 【キッチンのシンプル化】 わたしがあえて「使い捨て」を選んでいる、キッチンアイテム3つ。|すっきり、さっぱり。

    キッチンのシンプル化を進めています。 www.n00life.com 世の中に使いやすい道具はたくさんあり、わたし自身その恩恵をたくさん受けてきました。 きょうは、わたしがそんな道具をあえて手放し、使い捨てることを選んでいる3つのアイテムをご紹介します。 根菜洗いブラシは使わない わが家では、根菜を非常によく摂ります。 ストウブの鍋に、塩麹に漬けておいた豚肉と根菜を入れ、ふたをしてほったらかしで煮るかんたん煮物などは、週に一度は作る定番メニュー。 野菜をかえ、肉をかえ、いろんな組み合わせで作ります。 ごぼうも大好きで、きんぴらにしたり、お味噌汁にいれたり、豚肉と一緒に割り下でさっと煮て卵でとじたり。 こちらも週に一度は卓に必ず上がる野菜です。 そのごぼうは、必ず土つきのものを購入。 持ちと香りが、洗いごぼうとはまったく違います。 そこで以前使っていたのがこちら。

    【キッチンのシンプル化】 わたしがあえて「使い捨て」を選んでいる、キッチンアイテム3つ。|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/05/14
    キッチンの洗い物が減りそう!
  • 【くらしのシンプル化の効果】モノを減らす、めんどくささを減らす、ラクになる。|すっきり、さっぱり。

    わたしは、めんどくさいことがだいきらいです。 どんなちいさなことでもいいから、めんどくさいことはどんどん減らしていきたいと思っています。 一日一捨、継続中 年明けから、一日一捨を継続中です。 www.n00life.com 手放したものは、ツイッターの「 #すっきり_さっぱり_断捨離 」というハッシュタグで記録し、おなじく日々身の回りの整理を続けていらっしゃる方たちと共有しています。 (わたしのツイッターは→こちらです。手放したものやそこに至った思い、そして日々のあれこれをつぶやいています。フォローいただけると嬉しいです。) 昨日の手放したもの記録ツイート。 レンジで温める時に使うフタ、ブタチンを処分。 この手のフタが3つあるけど、そもそも3つもいらない。 キッチン吊り戸棚での収納場所も、ゆったり使いやすくするなら2つまでが良さそう。 📌 https://t.co/mrHoEjghWM

    【くらしのシンプル化の効果】モノを減らす、めんどくささを減らす、ラクになる。|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/05/11
    ものはいつのまにか増えるので…定期的に見直すって大事ですね!
  • 無印の「スチール工具箱 1 」でつくる、ミニマム&コンパクトな裁縫セット。|すっきり、さっぱり。

    無印「スチール工具箱 1 」 無印で買った、こちら。 「スチール工具箱」のサイズ「 1 」です。 ちょっとグレイッシュな白で、ごくごくシンプル。 ピカピカツルツルしていない、マットな仕上げも好みです。 無印「スチール工具箱 1 」でつくる裁縫セット そのスチール工具箱を開けたところ。 裁縫道具を入れています。 中身を出して、並べてみたところ。 使わないものはない、最低限の必須道具のみになっています。 実は無印には、同じシリーズでもう一回りコンパクトな「スチール工具箱 2」もあります。 しかし、こちらだとサイズ的にどうしても入らない手持ちの道具があり…。 わたしはそこまで含めてきちんとひとつにまとまっていて欲しいので、「スチール工具箱 1 」のサイズの方を選んでいます。 今回のわたしの用途としては、「スチール工具箱 1 」がぴったりでした。

    無印の「スチール工具箱 1 」でつくる、ミニマム&コンパクトな裁縫セット。|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/04/27
    私の裁縫道具の缶が…古すぎて…これ憧れます★
  • 【子ども片付けアンケート】汚部屋の片付けをした中学生女子に、10の質問。|すっきり、さっぱり。

    受験が終わり、無事第一志望校に合格をいただいて、この春から晴れて高校生になる娘。 娘の高校受験、第一志望の結果発表。 合格をいただきました。 正直かなりむずかしいと思ってました。当によく、熱い想いを貫き通したと思います。 先月から、不安で不安でとめどなく溢れ出てしまったわたしのつぶやきに、あたたかく声をかけてくださった皆様、ありがとうございました。 — ヌー@すっきり、さっぱり。 (@like_a_rhino) 2018年2月27日 受験勉強にかこつけて散らかり切っていた自分の部屋を、がっつり片付けています。 ものすごい量の不要品を手放して部屋がかなりすっきりした娘に、今回の片付けに当たって何をして何を思ったかを尋ねる、10個の質問をしてみました。

    【子ども片付けアンケート】汚部屋の片付けをした中学生女子に、10の質問。|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/03/05
    中学生でここまで自分でやれるとは驚きです。これだけ親子でコミュニケーションが取れるのもすごい!こういう子が志望校に受かるのだろうな(*'ω'*)
  • ひさびさ買い物リスト! お祝い品と、お供え品と、定番日用品の在庫補充と、カメラ用品と。|すっきり、さっぱり。

    ひさびさ、お買い物です。 お祝いのもの、お供えするもの、定番で使っているもの、あたらしいカメラのためのもの、です。 高校進学祝いにチープカシオを 娘が高校生になるので、腕時計を。 高校生になるから腕時計要るねと、娘と時計を見ていたら、これがイイ!って。 おお、わたしも好きな、チープカシオじゃないか! 📌 https://t.co/e4OBZ9r8P9 でも、女子高生❤というには若干シブ味が強いような…笑。#チープカシオ pic.twitter.com/zEdRcEbmQf — ヌー@すっきり、さっぱり。 (@like_a_rhino) 2018年2月28日 えー、渋いね!G -shockとかかわいくない?と言ったら、「重いのはヤダ」って…。 わたしもチープカシオ大好きだから、気持ちはわかる!

    ひさびさ買い物リスト! お祝い品と、お供え品と、定番日用品の在庫補充と、カメラ用品と。|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/03/03
    実家にお花、いいなあ。
  • 【引き寄せレポ!】まいにち片付け、まいにちトイレ掃除。とってもイイことが起きました。|すっきり、さっぱり。

    まいにち身の回りを片付け、まいにちトイレ掃除をして二ヶ月。 わが家に「引き寄せ」がやってきた!というおはなしです。 まいにち片付け 一月にはじめた「一日一捨」。 あれこれ手放し、ツイッターで記録していくことがすっかり定着し、習慣化。 これまでグズグズと持っていたものや、めんどくさがって捨てるのを先延ばしにしていたようなものを、きちんと手放すことができるようになって来ました。 余分なものを手放すというだけでなく、それを手放すに至った自分自身の内面を振り返る。 自分が何を大事にしたいのか、いまどうありたいのかということに、ちいさくでも毎日思いを致すことができる、貴重な機会になっています。 まいにちトイレ掃除 掃除、面倒だから好きではないです。 でも、その中でも一二を争うほどイヤだったトイレの掃除を、やはり一月からまいにち続けてこられています。 毎日やると決めてからは、トイレクイックルを真ん中の

    【引き寄せレポ!】まいにち片付け、まいにちトイレ掃除。とってもイイことが起きました。|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2018/03/02
    おめでとうございます!!お母さんもお疲れさまでした!!