2021年1月23日のブックマーク (3件)

  • 昔のファミレスメニューを再現!ガストの「トマトスパゲッティー」 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています 紅茶時間をたいせつに ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています♪ 子供が小さい時に、某ファミレスのキッチン担当(平日リーダー)だった私が 今でもよく作る簡単!節約トマトスパゲッティーをご紹介♪ *4年以上前の記事を画像&文章どちらもアップデートしました* 【レシピ】ガスト風「トマトスパゲッティー」 ・ ・ ・ 材料|ガスト風「トマトスパゲッティ 」

    昔のファミレスメニューを再現!ガストの「トマトスパゲッティー」 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2021/01/23
    レシピもですが…お料理の綺麗さにうっとりです!!明日のランチにスパゲッティー(`・ω・´)!
  • 子どもが大きくなって楽しいこと(寄稿のお知らせNo.29) - ママンの書斎から

    Blogのペースダウンを宣言したばかりですが、ママ広場さんに寄稿させていただいていた記事が公開されたようなので、ご紹介記事だけ、ちょっと書きました。 子どもが大きくなって楽しいこと 受験生の息子の背中に男気を感じる 子どもが大きくなって楽しいこと 子ども達が小さいうちは、毎日いろんなことが起きて、大変だけれど、喜びも楽しさもあふれていました。 でも、大きくなってくると、家にいる時間が短くなって、親との関りより友達と過ごしたがったり、たまに口をきけば衝突したり、小さい頃とは大変さの質が変わってきて、子育てに楽しみを見出しにくい時期も出てくるものです。 今、我が家もまさに思春期&受験で、ピリピリする毎日ですの…"(-""-)"…。 だから敢えて、子どもが大きくなったことで楽しめるようになったことはないかな~と、考えてみたのです。 mamahiroba.com 私が大きくなった子ども達との関わり

    子どもが大きくなって楽しいこと(寄稿のお知らせNo.29) - ママンの書斎から
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2021/01/23
    子供から流行りを教わることも出てきました。大きい子育児、これから楽しみです(*´ω`) 男気を見せられる男子はかっこいいです!!
  • 電動自転車を5年も使うと寿命感がある - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は6歳のお兄ちゃんと3歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は我が家の電動自転車がそろそろ寿命なんじゃないか疑惑について。 登場人物紹介 都内での子育てに欠かせない電動自転車 故障の頻度が増えてきた… 買い換えるタイミングを逸した気がする にわかに駐輪場難民と化してきた おわりに 登場人物紹介 兄:年長児 電動自転車に乗り始めて早5年。最近ようやく補助輪なしの自転車を乗りこなすようになった 弟くん:年少児 生まれた時から傍らに電動自転車があった。前かご席は彼の指定席。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 都内での子育てに欠かせない電動自転車 いつの間にか抱っこ紐も卒業し、ベビーカーもほとんど卒業。あんなに大絶賛して、我が家を支えてくれていたメルシーポットも最近めっきり使わなくなってしまった。 www.pap

    電動自転車を5年も使うと寿命感がある - パパパッとパパ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2021/01/23
    送り迎えが弟くんだけになったら負担もだいぶ減りそう。うちもマンションなので敷地内に駐輪場を4台契約してます。