タグ

ブックマーク / secondlife.hatenablog.jp (2)

  • vim でのオススメ plugin

    最近 .vimrcを貼り付けるのが流行ってるみたいなので自分も.vimrcを貼り付け、るわけでなくオススメの plugin を紹介してみようかと。 Align.vim http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=294 痒いところに手が届く整形ぷらぎん。 options = { width => 100, height => 50, background => nil, } なソースを範囲選択して :'<,'>Align => すると options = { width => 100, height => 50, background => nil, } のように整形してくれます。 Allargs.vim すべてのバッファでコマンドを実行。例えば開いてるバッファのすべての文字列を置換したければ、 :Allargs %s/perl/ruby

    vim でのオススメ plugin
  • 川o・-・)<2nd life script.aculo.usのファイルサイズを軽減

    http://www.goodpic.com/mt/archives2/2006/02/ajax.html で紹介されてる通り、script.aculo.usは通常のロードではファイルサイズが100KBを超えます。しかし、それはフルでロードしたときの容量なのです。script.aculo.usはロードするパッケージを選ぶことができる*1ので必要な機能だけを選べば良いのです。例えば、たいていの場合はscript.aculo.usのeffects.jsだけしか使わなかったりするので <script src="/js/scriptaculous.js?load=effects" type="text/javascript"></script> とすればOK。これでファイルサイズは34KBに収まります。また、二つ以上のパッケージを選択したい場合は <script src="/js/scriptac

    川o・-・)<2nd life script.aculo.usのファイルサイズを軽減
  • 1