タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (22)

  • グーグルが選ぶChromeエクステンション「ベスト10+1」

    グーグルは9月13日、日法人の社員がよく使っている「Google Chrome」のエクステンション(拡張機能)のベスト10と番外編を紹介した。 「世界中のChrome開発チームがエクステンションを10個選んだが、日語に対応していないものもあった。そこで日の社員に呼び掛け、ユーザーが使える便利なものを投票してもらった」(グーグル シニア エンジニアリング マネージャー 及川卓也氏)という。 1位「Doc PDF/PowerPoint Viewer」 PDFPowerPointなどのドキュメントデータをダウンロードせずに、Google Docs Viewerを使ってWebブラウザ上に表示できる。

    グーグルが選ぶChromeエクステンション「ベスト10+1」
  • ねとらぼ:「ラスボス」Google画像検索トップ、なぜか小林幸子さん - ITmedia News

    Googleで「ラスボス」を検索すると、検索結果トップに小林幸子さんの画像が表示されることが、ネットで話題になっている。Yahoo!検索では、小林さんの画像は上位にヒットしないが、テキスト検索の関連検索のトップが「ラスボス サチコ」になっている。 ラスボスとは「ラストボス」の略で、RPGなどのゲームに最後に登場する強敵(ボスキャラ)のこと。 Googleの「ラスボス」検索でヒットするのは、小林さんが紅白歌合戦に出演した際の画像のよう。体の何倍もある大きな、貝のような衣装に包まれ、白い羽を背に付けて歌っている。 画像をクリックすると、画像検索結果を集めている個人ブログがヒット。2005年5月付けで「ラスボスという検索ワードで小林幸子さんの画像がヒットして驚いた」という内容だ。

    ねとらぼ:「ラスボス」Google画像検索トップ、なぜか小林幸子さん - ITmedia News
  • ライフハックテンプレート:#002 バブルマップ型ToDo管理シート - ITmedia Biz.ID

    最強のライフハックは紙とペン──。自分で印刷して使えるツール、「ライフハックテンプレート」シリーズの第2弾です。印刷して使ってもらえることを想定して作っています。ペンを片手にご活用ください。 「ToDoが多すぎて何からやったらいいのかわからなくなる……」「ずいぶん作業をしたけれども仕事が片付いている気がしない……」 そうした悩みをお持ちの方にお勧めしたいのが、「バブルマップ型ToDo管理シート」です。日々のToDoをバブルで描いていく手法です。バブルの大きさはそのタスクから受けるストレスの大きさで表します。つまり、いや~な感じのするToDoは大きなバブル、すぐに片付けられそうなToDoは小さなバブルを描いていくわけです。 ToDoをバブルで表すことで、「どのToDoを片付ければすっきりするのか」が一目瞭然です。また大きなタスクの一部が完了したら、バブルの一部を塗りつぶすことにより、達成感を

    ライフハックテンプレート:#002 バブルマップ型ToDo管理シート - ITmedia Biz.ID
  • 名門オーディオメーカー Altec Lansingのヘッドフォンが日本上陸

    いずれも数百人の耳型から解析して作り出した「デジタル・ゴールデン・イヤー基準」(耳の基準型)を元にした優れた装着感と、伝統あるオーディブランドである同社が長年蓄積してきた技術が蓄積されている。また、ヘッドフォンは聞く道具であると同時に、身につける道具でもあるとの考えに基づき、有機的なデザインを全面的に取り入れたほか、形状記憶素材やチタンなど独自の素材も積極的に採用している。「ファッションの一部としても違和感ないデザインを備えていますとは、同社アジアパシフィック マーケティングディレクター、ジェシカ・チュア氏のコメント。 音質とデザイン性、もうひとつの提案が利用する際のシチュエーションやライフスタイルにあわせた製品バリエーションの用意。眼鏡をかけている人が運動時や読書時、服装にあわせてメガネをかけ替えるよう(チュア氏)、利用者の好みや利用するシチュエーションなどに応じて選択してもらえるよう、

    名門オーディオメーカー Altec Lansingのヘッドフォンが日本上陸
  • 「INFOBAR 2」「Woooケータイ W53H」発売、価格はフルサポ2万円台半ばから

    au desigin projectの第7弾「INFOBAR 2」と日立製作所製の「Woooケータイ W53H」が都内で発売された。 都内量販店の価格は、新規、番号ポータビリティ利用、機種変更、ツーカーからの同番契約変更ともに「au買い方セレクト」のフルサポートコース選択で2万6250円(税込み)。シンプルコースは4万7250円。フルサポートコース選択時は、店が定めるオプションの加入で2万円前後に割り引く店舗も多く見られる。 INFOBAR 2は「口の中で溶けかけた飴」のような、なめらかな曲面デザインが特徴のストレート型端末。ワイドQVGA(240×400ピクセル)表示対応の2.6インチ有機ELディスプレイやワンセグ、有効197万画素オートフォーカス(AF)カメラを搭載し、EZ FeliCa、音楽・映像プレーヤー、PCサイトビューアーなどの機能を備える。都内のauショップでは、用意するSI

    「INFOBAR 2」「Woooケータイ W53H」発売、価格はフルサポ2万円台半ばから
  • 台湾人が日本語アニソン大合唱 「ニコ動」が生む国際交流

    「ニコニコ動画」で台湾がブレイクしている。台湾人258人がそろって日のアニメソングを合唱したとする動画が、掲載から3日で12万回以上も再生された。「台湾めちゃくちゃ好きになった」「台湾サイコー!」などといったコメントが、日人ユーザーから数多く寄せられている。 動画をアップロードした台湾人(うp主)も、日人からの歓迎の声に応えて別の動画をアップ。ニコ動を拠点にした国際交流が進んでいる。 20日にアップされたのは「せっかくだから台湾人258人で一緒に組曲『ニコニコ動画』を歌ってみた!」というタイトルの11分間の動画。説明文などによるとこの動画は、台湾の国立大学「中央大学」のアニメ部「中央動画社」が台湾各地のアニメファンを集め、14日夕方に中央大学講堂で開いたイベント「歌謡祭」の様子を収録したもの――のようだ。 動画では、ニコニコ動画で人気のアニメソングを組み合わせた「ニコニコ組曲」を、講

    台湾人が日本語アニソン大合唱 「ニコ動」が生む国際交流
  • ソーシャルWebブラウザの「Flock 1.0」、βリリース

    ソーシャルWebブラウザ「Flock」の最新バージョン「Flock 1.0」が公開された。新機能の追加や使い勝手の改善に加え、対応サービスを15サービスに拡充。FacebookやYouTubeへの投稿も直接できるようになった。 ブラウザ上の「People」サイドバーでは、対応サービスでの友人の新規投稿などを確認できる。メールの送信や写真のアップロードなども、Flockブラウザから直接できる。各種サービスは画面上方に表示される「メディアバー」とも連係。FacebookやYouTubeの動画や写真の一覧を表示でき、メディアバー上のアイコンをクリックするとそれらを再生できる。Facebookへのアップロードもドラッグ&ドロップで簡単にできる。

    ソーシャルWebブラウザの「Flock 1.0」、βリリース
  • オフィスはSkype 「ギリギリ狙う」5人のベンチャー「ロケ☆スタ」

    都内に小さなオフィスを借りたが、「誰も出社しないだろう」と社長は言う。「オフィスがないと、会社を登記できなくて。当はいらないんですが」 10月に設立予定の新会社「ロケットスタート」(ロケ☆スタ)は、古川健介社長(26)が率いる総勢5人のIT企業。オフィスは都内に構えたが、1週間に1度も使わない。「Skype」のグループチャットで四六時中“会ってる”から、顔を合わせなくても大丈夫だという。「リアルで話したのかSkypeだったのか、分からなくなることがよくあって」(古川さん) ロゴは、rocketとstartの間に☆を入れ、略称は「ロケ☆スタ」にした。「業界最高クオリティの京アニにあやかりたい」というリスペクトの気持ちを込めた 集まった5人はそれぞれ、コーディングからデザイン、サービスリリース、ビジネス化まで1人でできる“一匹狼”のクリエイター。ロケ☆スタでは、そんな5人がSkypeを通じて

    オフィスはSkype 「ギリギリ狙う」5人のベンチャー「ロケ☆スタ」
  • ITmedia Biz.ID:「1人で作るなら、一気にやるのが重要」SimpleAPI・伊藤まさおさん

    複雑になりがちなWebのプログラミングをぐっと身近にしてくれる「SimpleAPI」シリーズをご存知だろうか。ちょっとしたパラメーターをURLに渡すだけでさまざまな情報を返してくれるこのシリーズ、サイトの縮小画像を簡単に作ってくれる「サムネイル作成API」を皮切りとして、「最寄り駅&地図API」「Wikipedia API」と続いている。 このシリーズを提供しているのはたった1人。開発者の伊藤まさおさんは1996年にオンラインコミュニティサイトを立ち上げて個人で運営し、2002年に法人化。現在は仕事をしながら大学院に通っている。 SimpleAPIシリーズで「実力よりちょっと上」に挑戦 「自分が今80の力を持っているとしたら、90か95のことをやりたいのです」 SimpleAPIシリーズで何をしたかったのかを尋ねたところ、伊藤さんはこう答えてくれた。 今の実力でできる簡単なものを作ってもし

    ITmedia Biz.ID:「1人で作るなら、一気にやるのが重要」SimpleAPI・伊藤まさおさん
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 夢の実現は“あと一歩”が肝心 ワタミ社長「イメージを鮮明に」

    「夢は、あと一歩でかなうぞという時に、大きな障壁がある。その瞬間にあきらめてしまう人も多い。夢のイメージをしっかり持って実現してほしい」。ワタミの渡邉美樹社長は11月22日、日経BP主催のイベント「Career Management Forum 2006」で、「人生仕事に、夢に日付を」と題して基調講演を行った。 「人間の力でもっとも大きいものは想像力だ」という。自分の夢をハッキリとしたイメージで想像できれば、その実現も近い――というわけだ。渡邉社長は、このイメージの助けになるよう手帳を使ってきた。たとえば、同氏がプロデュースした手帳「夢に日付を! Date your dream」では、取り外し式の「夢カード」が付属している。この夢カードに自分の夢を書いていくわけだが、手帳から取り外せるため、いつでも手軽に自分の夢を確認できる。その都度、実現のイメージを思い浮かべられるのだ。 「夢というも

    夢の実現は“あと一歩”が肝心 ワタミ社長「イメージを鮮明に」
  • ITmedia +D モバイル:デジタルラジオ+ワンセグ+3インチワイド液晶の「W44S」

    KDDIは、携帯電話初のデジタルラジオ対応端末「W44S」を12月上旬から発売する。 →インタビュー:“あのヒンジ”に込めた思い──「W44S」はなぜあのようなデザインなのか →インタビュー:愛する人と星空の下で(笑)──中身も“粋”を演出する「W44S」 →写真で解説する「W44S」(メディア機能編) →写真で解説する「W44S」(インタフェース編) →写真で解説する「W44S」(外観編) →インタビュー:デジタルでも変わらぬ、ラジオのDNA →W44Sで受信できるデジタルラジオのサービス →デジタルラジオはどこでなら聴ける? →AAC、WMA、WAVファイルのインポートに対応──「au Music Port ver.3.0」はここが違う →「LISMO」でビデオクリップを配信開始 →「LISMO」と「EXILE」、タイアップキャンペーン始めます──au×EXILE ~第二章~ W44S

    ITmedia +D モバイル:デジタルラジオ+ワンセグ+3インチワイド液晶の「W44S」
  • 携帯データBOX - ITmedia +D モバイル

  • 新モデルが続々登場、ただし出足がやや鈍いキャリアも

    先週、14機種もの2006年冬モデルを発表したNTTドコモ。10月末から11月にかけて順次発売していくという「FOMA 903i」シリーズの登場を目前に嵐前夜の静けさというべきか、今回のランキングは前回とほぼ変わらず、穏やかなものになった。 トップは「P902i」(写真)が獲得。2週連続でトップとなったP902iは、2005年12月発売の端末。903iシリーズ登場を目前にし、さらに販売価格が下がった傾向(+D Shoppingで現在の価格を調べる)もあり、その割安感が人気につながったとみられる。 同じく新シリーズ登場を前に「902iS」も、5機種すべてがTOP10圏内に名を連ねた。「SH902iS」は2位、「D902iS」は6位、「P902iS」は7位、「N902iS」は9位、「F902iS」は10位に入っている。 なお、いよいよ903iシリーズの第1弾として「SH903i」が24日に発売

  • ソースネクストの名刺読み取り&管理ソフトが発売

    ソースネクストは、名刺をスキャンして文字を読み取り、住所録を作成できるソフトウェア「格読取 おまかせ名刺管理 2」などを11月3日に発売する。 ソースネクストは、スキャナを使って文字を読み込み、デジタル化するソフトウェア2種類を11月3日に販売する。名刺からの読み込みと住所録作成に特化した「格読取 おまかせ名刺管理 2」と、汎用的なOCRソフト「格読取 2」だ。いずれも価格は1980円で、Windows XP/2000に対応し、Windows Vistaへの対応も保証している。 両ソフトともパナソニック製の文字認識エンジンを搭載し、かすれた文字や斜めになった文字の認識率が前のバージョンと比べて向上したという。スキャナ以外でも、PCの画像ファイルを読み込める。 おまかせ名刺管理 2では、多くの名刺を並べてスキャナで取り込んでも、自動的に名刺ごとに切り分けて住所録を作成する。住所録にはメ

    ソースネクストの名刺読み取り&管理ソフトが発売
  • ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法

    送り状や納品書、請求書など、A4用紙を均等に三つ折りするのはなかなか難しいものだ。今回は、こうしたA4用紙を手軽に三つ折りする方法を紹介しよう。 キレイに折ろうと思ってもなかなか一筋縄ではいかないのが、A4用紙の三つ折りである。半分に折る二つ折りや、さらにそれを半分に折ればいい四つ折りとは異なり、何も基準がないところで1辺を3等分しろというのだから、これはもうキッチリ分けろというほうがムリだ。 とはいえ、A4三つ折りサイズ用の封筒(長形3号)なるものが存在するくらいだから、ビジネスの現場で送り状や納品書、請求書など各種書類を三つ折りにする作業は避けて通れない。だが、以下の方法を使えば、誰でも簡単に三つ折りを完成させることができるのだ。 ちなみに三つ折りは、内側に谷折りする「巻三つ折り」と外側に山折りする「外三つ折り」がある。巻三つ折りは内側に折るため、一番内側の折りは長さを短くしてやる必要

    ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法
  • SNSを自作できる「So-net SNS」 - ITmedia News

    ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)は6月6日、ユーザーが独自のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を作成できるサービス「So-net SNS」のβ版を公開した。So-net IDを登録すれば、無料で作成できる。SNSへの参加はSo-net IDなしで可能。 プロフィール登録や日記、コミュニティー、メッセージ送信、友人間リンク、アクセス履歴閲覧、スケジュール管理、書籍レビュー機能など、「mixi」と同様なメニューを備えた。携帯電話からも利用できる。 オーナーは、SNS招待制・登録制を選べるほか、ユーザーが登録するプロフィール項目(趣味など)や、コミュニティーのカテゴリー(サッカーSNSならチーム名など)、サイトデザインの設定、メールニュース、利用規約の編集、招待メールの一斉送信、退会処理などが行える。

    SNSを自作できる「So-net SNS」 - ITmedia News
  • ITmediaニュース:Topics:「YouTube」

    YouTubeの可能性と危うさ 人気の動画共有サイト「YouTube」は、動画コンテンツの新たな可能性を開くのか、著作権違反コンテンツの温床で終わるのか――その動向と波紋を追う。 新着記事 YouTubeロゴがかぼちゃに 記念日ごとにロゴデザインが変わるといえばGoogleが代表格だが、昨年Googleに買収されたYouTubeのロゴも10月31日、ハロウィンバージョンに変わった。 EMIミュージック、ヤマハがYouTubeに公式チャンネル EMIミュージックが日のレコード会社としては初めてYouTubeに公式チャンネルを開設し、第1弾としてダフト・パンクなどがオープン。ヤマハも公式チャンネルで楽器のデモムービーなどを配信する。 ニコニコ動画とYouTube、JASRACに著作権料支払いへ JASRACは、ニコニコ動画とYouTube上で使用されているJASRAC管理楽曲の利用料を、それ

  • ITmedia Biz.ID:究極の“仮眠枕”を求めて――「聞こえるごろ寝まくら」編

    「聞こえるごろ寝まくら」は、サイコロの6面にそれぞれ穴が開いたような形。この穴に耳を入れれば、耳をふさぐことなく横になれるというわけだ。意外にもこれがオフィスの仮眠に向いていた――。 「机にうつぶせで快適に寝る方法」で紹介し、人気を集めた「携帯手枕PINO(ピノ)」。その記事のはてなブックマークには、「これなら私が使ってる聞こえるゴロ寝枕(1500円ぐらい)の方がいいと思うなあ。」というコメントとともに、あるブログのURLが残されていた。それが、「仮眠用枕として最高の『聞こえるごろ寝まくら』」だ。 学生時代から課題を片付けるために学校に泊まり込んだ経験を持ち、椅子を並べた上で寝るのも当たり前、現在に至るまで「仮眠の快適化」を人生の大きなテーマとしている筆者は、さっそく「聞こえるごろ寝まくら」を試してみることにした。 聞こえるごろ寝まくらは、サイコロの6面の真ん中に穴が開いたような形をしてい

    ITmedia Biz.ID:究極の“仮眠枕”を求めて――「聞こえるごろ寝まくら」編
  • 日本語化されたGoogleカレンダーを使ってみました

    無料のスケジューラ「Googleカレンダー」が日語化された。他人のスケジュールをオーバーレイできるのが特徴で、グループでスケジュールを共有するようなときにうってつけだ。 2006年4月からベータ提供している無料のオンラインスケジューラ「Googleカレンダー」が日語化された。さっそく使ってみたのでご紹介したい。なお、Google カレンダーは、Internet Explorer 6.0、Firefox 1.0.7、Safari 2.0.3といったブラウザで利用できる。 Googleカレンダーを利用するにはまずGoogleアカウントを登録する必要がある。登録すればGoogleの各種サービスが利用できるし、無料なので気軽に登録してみよう。まずは、 ログイン方法 カレンダーの入力方法 公開カレンダーの参照方法 の3点をご紹介する。 →もっと便利にGoogleカレンダーを使う方法はこちら →リ

    日本語化されたGoogleカレンダーを使ってみました