2021年5月31日のブックマーク (3件)

  • ハゲのお父さんがいない問題

    今の小中学生のお父さんのハゲ率の少なさは異常。 ハゲは生存競争で負けるという研究ができそうなレベル。 30年ぐらい前、自分が小学生の頃は、そこそこいたような気がする。

    ハゲのお父さんがいない問題
    minominofx66
    minominofx66 2021/05/31
    男性側も、恋愛や結婚の中で「容姿」の重要性が年々増してきているということでしょう。その意味では男女平等は確実に実現して来ている。
  • 弱者男性問題は、男性福祉の未発達によって起きている

    アメリカで、The Red Pillという映画がある。 https://www.youtube.com/watch?v=h2_HjymM-FY 簡単に言えば、「男性の権利拡張運動にバリバリのフェミニストが話を聞きに行く映画」だ。 フェミニストである女性が、マスキュリスト男性権利拡大活動家たちにインタビューを行うという映画なのだが、まあ相当内容がエグそう。 女性差別があることは間違いないのだが、男性差別も間違いなく社会に存在することを予告編だけで突きつけてくる。 「私達だって人間です。助けが必要です」「競争社会により、男性は酷使され、使い捨てにされてきた」と訴えてくる。 ・戦争で危険地帯に送り出されるのは男性兵士。 ・DVの被害者は4人に1人が男性である。しかし、男性がシェルターを探しても男性は援助しないと断られる ・レイプ被害を訴えても信じてもらえない。 ・労働災害の死亡者93%は男性 ・

    弱者男性問題は、男性福祉の未発達によって起きている
    minominofx66
    minominofx66 2021/05/31
    何度も書いていることだけど、男性差別とは「男性に対して社会的強者の役割を強制させること」なんだよね。先の戦争で男性のみを徴兵して戦わせたことはその象徴的な出来事だと思う。
  • 女子学生ってなんで頑張るところを間違えるのだろうか

    資料を作成するときに、内容よりもレジュメの見栄えとか、しょうもないところを意識する女子学生が一定数いる。 見栄えはめっちゃいいのに、内容はスカスカだったり間違えだらけだったり。論理的な観点が抜け落ちてる。 上手く言葉で表せんけど、こうしとけば先生は評価してくれる、みたいな。 小学とか中学の頃を思い出してみれば、ノートをまとめて提出しましょうみたいな課題も、必死に色鉛筆とか使ってやってる子いたわ。 そのまま成長したんかと思うわ。

    女子学生ってなんで頑張るところを間違えるのだろうか