2017年3月16日のブックマーク (7件)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    minoru0707
    minoru0707 2017/03/16
    ふむ
  • 生放送中の「かわいい乱入者」 渦中の教授一家にインタビュー

    (CNN) 自宅からの生中継で韓国情勢を解説していた父親の背後から、2人の子どもたちが無邪気に「乱入」――。英BBCテレビで流れたハプニングで世界中を魅了した韓国・釜山大学のロバート・ケリー教授一家が15日、改めて生放送のインタビューに応じた。 BBCの番組が放送された10日以降、乱入場面はフェイスブックなどで拡散し、アフリカのナイジェリアや南米ウルグアイまで、世界各地のメディアにも取り上げられた。 ケリー教授とのキム・ジョンアさん、娘のマリオンちゃん(4)と息子のジェームズ君(8カ月)は15日、釜山市内の自宅で取材陣の前に再び顔をそろえた。記者からは「あの場面はやらせだったのか」「これでひともうけしようと考えているか」といった質問も飛び出した。どちらも当然、答えはノーだ。 ケリー教授はこの映像が反響を呼んだことについて、仕事を持つ親ならだれもが共感できる出来事だったからではないかと話し

    生放送中の「かわいい乱入者」 渦中の教授一家にインタビュー
    minoru0707
    minoru0707 2017/03/16
    これよかったよね
  • 倒れた自分を誰かが起こしてくれる保証はない。やまもといちろう特別寄稿 | WORK SWITCH

    Work Switch編集部です。「30代はどう生きるべきか」をテーマにした短期集中連載も、今回で最終回となります。最後を飾る書き手は、24年間務めた電通・関西支社から独立し“青年失業家”を自称するに至ったコピーライター田中泰延さんです。 ウェブサイト『街角のクリエイティブ』での洒脱な映画評論をはじめ、多くのファンを集める田中さん。現在47歳の田中さんも30代の頃キャリアの岐路に立ち、「自分で自分のクライアントになる」ことを選択したとのこと。具体的に、どのような選択を行なったのでしょうか? 田中さんの提言をお聞き下さい。 <短期集中連載目次> 第一回:「倒れた自分を誰かが起こしてくれる保証はない」やまもといちろう 特別寄稿 第二回:「やれ、と言われたことだけやるリスク」は誰も教えてくれない。たられば特別寄稿 第三回:「会社のために頑張るな。自分のことをやれ」田中泰延特別寄稿 ●田中泰延(た

    倒れた自分を誰かが起こしてくれる保証はない。やまもといちろう特別寄稿 | WORK SWITCH
    minoru0707
    minoru0707 2017/03/16
    え、なにこれ、すてき?
  • アールスリー、kintone universityの研修を西日本地域で開催

    3月16日、アールスリーインスティテュートはICTコミュニケーションズと業務提携し、kintone研修プログラム「kintone university」を西日地域で実施することを発表した。 kintone universityはサイボウズのkintoneを基礎から修得するための研修プログラムで、ICTコミュニケーションズが独自に開発したテキストにより、短期間でkintoneを修得できる。「スペシャリスト編」「アプリデザイナー編」など、レベルに合わせて体系化されたカリキュラムで、2017年2月現在で実施回数100回以上、延べ受講者数550名以上の実績を持つ。 今回の提携により、アールスリーは大阪を皮切りに西日地域(大阪以外の地域には順次拡大)で、kintone universityの4コース(SP, AD, AD+, DP)を開講する。講師はkintoneによるシステム開発に従事している

    アールスリー、kintone universityの研修を西日本地域で開催
    minoru0707
    minoru0707 2017/03/16
    面白い
  • 25年前のファミコンソフト「くにおくんの大運動会」ってなんで面白いの? 自称最強プレイヤーが魅力を語る

    2017.03.15 25年前のファミコンソフト「くにおくんの大運動会」ってなんで面白いの? 自称最強プレイヤーが魅力を語る こんにちは。「i:ENGINEER」担当編集者の宇内(うない)です。 これまで「i:ENGINEER」では「技術」をテーマにさまざまな人にフォーカスを当ててきました。 例えば……、 ▼東工大って賢いのに知名度で損!? ロボット技術研究会にいろいろ聞いてみた /i-engineer/interesting/toukoudai こちらは東京工業大学の「ロボット技術研究会」を取材した記事です。彼らのものづくりに対する姿勢は、数万リツイートされるなど大きな反響を呼びました。 ▼【誰でも分かる】「量子力学」ってなんなの? 詳しい人に聞いてきた【入門編】 /i-engineer/interesting/ryoshirikigaku こちらはいかにも難しそうな「量子力学」について

    25年前のファミコンソフト「くにおくんの大運動会」ってなんで面白いの? 自称最強プレイヤーが魅力を語る
    minoru0707
    minoru0707 2017/03/16
    懐かしい!
  • 実サービスでの機械学習の活用に関するサーベイ - Qiita

    機械学習の仕組みはわかったけど、実際のサービスではどういう風に使われているんだろう? 学習の環境って、自前でGPUを買っているんだろうか。それともクラウドが主流なんだろうか? というような実務における利用方法や開発に関する疑問は、誰しも一度は抱いたことがあるのではないかと思います。私自身疑問に思っていて、実務への活用を考えている方向けの講習を担当するにあたり、思い切ってアンケートを取ってみました。 対象は実務で機械学習を利用している方で、32の回答を得ることができました(ご回答頂いた方、ありがとうございました!)。なお、回答はTwitter/Facebookなどで募ったため、サンプリングバイアスが存在する可能性がある点についてはご留意を願います。 以下で、その結果について所見を交えながら公開をしたいと思います。 ※生のアンケート結果も公開したかったんですが、自由記述の回答にプライバシー的な

    実サービスでの機械学習の活用に関するサーベイ - Qiita
    minoru0707
    minoru0707 2017/03/16
    製造業活用があるのが、驚き。
  • アリババクラウドの日中リージョン併用事例、SBクラウドが紹介

    ソフトバンクと中国のアリババグループの合弁会社であるSBクラウドは2017年3月16日、中国でトップシェアを持つパブリッククラウドサービス「Alibaba Cloud」の活用事例を説明した。 アリババグループのソン・ジョン副総裁は、Alibaba Cloudについて「ベンチャー企業でもアリババと同様のITインフラを運用できる。中国で4億5000万人のオンライン取引を成立させているセキュリティも強みだ」と述べた。 説明会では、SBクラウドが日に保有するデータセンター(日リージョン)の活用事例が紹介された。訪日外国人向けのネットサービスを手掛けるSOZONEXTは、Alibaba Cloudをインフラとして活用し、訪日外国人向け旅行サイトを構築した。 同サイトでは訪日外国人に対し、来日前は民泊やホテルの予約販売、来日中はレストランの予約などのコンシェルジュサービス、帰国後は日の各種店舗か

    アリババクラウドの日中リージョン併用事例、SBクラウドが紹介
    minoru0707
    minoru0707 2017/03/16
    ん?阿里云の日本リージョンって中国からも使えるのかな。そしたら、随分助かるけど。