ブックマーク / dennou-kurage.hatenablog.com (3)

  • 起業自体を目的にしてしまうとそれはたぶん失敗する - 脱社畜ブログ

    こちらの記事を読んで。 www.ishidanohanashi.com 彼の決断は既に社会に出ている大人にはだいぶあぶなっかしく見えるようで、はてブのコメントの8割は批判的な内容だ。僕もこの決意エントリを読んで正直なところ彼の将来にかなりの不安を感じたのだが、もう辞めちゃったものはしょうがないわけだし、頑張るなら徹底的に頑張って欲しいので以下のようなコメントを書いた。 まあ、若いから失敗したらまた大学に戻るというオプションも残っているとは思うので頑張ってください。でも期限は決めて挑戦したほうがいいかも。 / “4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。 - いしだ…” https://t.co/oiXdjNO4N0— 日野瑛太郎 (@dennou_kurage) 2016年9月15日 僕の知り合いには25歳から大学に行ったけど卒業してから立派に就職して働いてい

    起業自体を目的にしてしまうとそれはたぶん失敗する - 脱社畜ブログ
    minoru0707
    minoru0707 2016/09/17
    とても優しい
  • 最近の有料note問題に見る"有料のほうが「コンテンツが面白い」"の大嘘 - 脱社畜ブログ

    どうやら最近、「ブログをやめてnoteに行こう、無料コンテンツよりも有料コンテンツだ」みたいなことを言っている人が一部でいるらしく、そういう話題をはてなブックマークなどで見る機会が非常に多くなってきているような気がする。 個人的な感想としては、良質なコンテンツを発信できる人がそれをお金に変える手段が増えたことについてはよいことだと思う。noteも、あるいは同じ会社のcakesも、ネットの「とりあえずどんな内容でもいいからPV取った者勝ち」的な傾向に一石を投じる可能性をもったメディアなので、ネットのそういった煽り記事に飽き始めているひとりのユーザーとしてはそれなりの期待は持っている。 ただ、現時点でnoteで出回っている有料記事を見てみると、残念ながら現実は厳しいと思わざるを得ない。僕の観測範囲では、noteの有料記事の98%は値段に見合ったクオリティに達しているとは思えない。そういう記事に

    最近の有料note問題に見る"有料のほうが「コンテンツが面白い」"の大嘘 - 脱社畜ブログ
    minoru0707
    minoru0707 2016/02/11
    なるほど、コンテンツの質関係なく、著者の熱烈な支持層が買っていると。まぁそれもマネタイズなんじゃないのかな。
  • 日本の会社でリモートワーク(在宅勤務)が普及しそうにない理由 - 脱社畜ブログ

    前回のエントリで、37シグナルズの新刊『強いチームはオフィスを捨てる』を紹介した。このはとてもよいなのだが、ではこので紹介されているようなリモートワークを中心にした働き方を未来ではみんながするようになるのかというと、それはまた別の問題だと言わざるを得ない。特に、日ではリモートワーク(≒在宅勤務)の全面的な普及は現状だとかなり難しそうだと僕は思う。 もちろん、部分的にリモートワークを取り入れている会社は日にもたくさんある。僕がまだ会社員をしていたころに働いていた会社も、ノートパソコンを持ち出して家で少し仕事をするようなことはできた。ただ、これはあくまで普通にオフィスで仕事をすることに対する補完的な位置づけのものに過ぎず、1週間のほとんどを在宅勤務で済ませるわけにはいかなかった。特に、会議の類に出席するには実際にオフィスに行くしかない。僕の前職は会議が山のようにある会社だったので、リ

    日本の会社でリモートワーク(在宅勤務)が普及しそうにない理由 - 脱社畜ブログ
    minoru0707
    minoru0707 2014/01/29
    言いたい事はわかるのだけど、一部の突き抜けた人を除いて、仕事の結果と仕事への姿勢って、ある程度相関する気もするんだよね。あと、日本は交通事情が良いので、在宅勤務は普及しなさそう。
  • 1