タグ

2006年3月12日のブックマーク (4件)

  • hirax.net::WEB 2.0時代のコンビニ・プリント活用法::(2006.03.12)

    最近の携帯電話はGPS測位機能が標準装備されているのが普通です。初めて行く場所で誰かと待ち合わせるときや、外出先で道に迷ったときなどは、携帯電話付属のソフトで地図を眺めて場所を確認したりすることがあります。それはそれで便利なのですが、携帯電話の小さな画面ではどうにも見づらくて、結局近くの屋やコンビニに駆け込んで、地図を眺めたりします。ところが、それはそれで自分が今いる位置を見つけ出すのに苦労します。その時点で既に迷っていたりするわけで、地図を眺めてみても「ココはドコ?ワタシはダレ?」状態になってしまうのです。 そこで、今回は「街中に溢れているコンビニ(セブンイレブン)と自分が持っている携帯電話を使うことで、自分がいる場所がちゃんとわかる地図、しかも紙の大きく見やすい地図、さらに自分が探している場所などの便利な情報が入った地図を一瞬で作り出す」ということをしてみようと思います。 携帯電話ナ

  • “Origami”命名者らが明かすUltra-Mobile PC構想

    Samsung、ASUS、Founderが趣向を凝らしたUMPCを展示 3月9日(現地時間)の既報の通り、初代のUMPCは、ASUS、Founder、Samsungの3社が提供する。OSは、MicrosoftWindows XP Tablet PC Editionを、プロセッサはインテルの超低電圧版Celeron Mを搭載する。 まずはSamsungのブースで見た「Q1」から紹介しよう。 Q1は7インチのタッチパネルディスプレイを備え、サイズは228(幅)×140(奥行き)×25(高さ)ミリ、重量は779グラムと3社の中では最も軽量だ。標準的なバッテリ持続時間は3.5時間程度で、DVD再生時は1.8時間となる。40GバイトのHDD、512Mバイトのメモリ、IEEE802.11b/g対応無線LANとBluetooth 2.0をサポートする。韓国など一部市場向けはDMBアンテナを付けたバージ

    “Origami”命名者らが明かすUltra-Mobile PC構想
  • 検索結果画面の日本語を変更する

    Movable Type の検索結果画面で表示される日語を変更するカスタマイズです。 カスタマイズのひとつとして紹介するのは、検索結果画面が他のテンプレートのように直接テンプレートに日語を記述することができないためです。 左のスクリーンショットは公開テンプレートを例に「サイトを検索:」という文字列を「検索文字列を入力してください:」に変更した完成例ですが、デフォルトテンプレートでも同様の変更が可能です。 1.概要 Movable Type 3.2 のデフォルトテンプレートや公開テンプレートの検索結果画面では日語が表示されるようになておりますが、そのテンプレートである search_templates/default.tmpl には表示する日語は含まれていません。またこのテンプレートに直接日語を記述して検索を実行すると、「??????????」という文字しか表示されません。 検索結

    検索結果画面の日本語を変更する
  • 【IDF Spring 2006 Vol.2】ブロードバンド無線インターネットとUMPCで実現するモバイルパソコンの新次元――モビリティー事業部ショーン・マローニ氏基調講演 (1/2)

    会場となったサンフランシスコ市内にあるMoscone Convention Center West。一新された“Intel, Leap ahead”のロゴが目を引く 近年のインテルにおいて、サーバー向けプロセッサーのXeonとノート向けプロセッサーのPentium Mの2つは、利益の源泉である大きなヒット商品となった。特にPentium Mのアーキテクチャーは“Core Solo”“Core Duo”と名前を変え、2006年後半にはノートパソコンだけでなくデスクトップパソコンのCPUとしても活用され、さらなる飛躍が見込まれている。またノート向けプロセッサーだけでなく、“Centrino”という形でチップセットや無線モジュールも含めたプラットフォーム環境を提案する同社にとって、無線通信技術も大きな意味を持っている。 同社のコアビジネスの1つであるモビリティー事業部を率いているのが、上級バイス