タグ

2019年10月5日のブックマーク (3件)

  • SteamVRに必携のOpenVR Advanced Settingsの使い方 | VRまにあっくす!

    内部解像度(Super-Sampling)等のVR描画設定や、ルームスケール関連のカスタマイズを簡単に行うアドオンOpenVR-AdvancedSettingsの紹介記事です。SteamVRを利用する場合には、必ず入れておくべきソフトです。 OpenVR Advanced Settingsが持つ機能 OpenVR Advanced Settingsは以下のような機能を有しています。(公式ドキュメントより) これらの設定は全てVR空間内のメニューから行うことができます。(反映に一部SteamVRの再起動が必要です) Super-Sampling 値の設定 非同期再投影やモーションスムージングの有効・無効切り替え シャペロン境界の設定(完全に非表示にするなどSteamVR設定からは変更できない物も含む) シャペロン境界の警告設定 シャペロン境界のプロファイル設定 VR空間無いから素早く空間設定

    SteamVRに必携のOpenVR Advanced Settingsの使い方 | VRまにあっくす!
    minoton
    minoton 2019/10/05
  • おーん ってなんなの?本当に気持ち悪いんだけど

    流行ってるの? いつ誰がどこで使いはじめたの? ネタでもなんでもなく気持ち悪い ブッサイクな童貞粗チン男がねちゃねちゃ笑いながら打ってそう しんでくんないかな 言及でおーんって書いた奴は ぼくはブッサイクな童貞粗チン男ですっていう自己紹介な

    おーん ってなんなの?本当に気持ち悪いんだけど
    minoton
    minoton 2019/10/05
    光明真言は自然に覚えてたような家だったので、やはり聖音(“唵”' 読みはオーンまたはオーム)を連想するなあ
  • お笑いブームの寂しい着地点

    この半月ほど、お笑いタレントが舞台やネット動画コンテンツの中で披露したネタが炎上するケースが連続している。 まず話題になったのは、女性コンビのAマッソのケースだ。9月22日に開催されたお笑いライブのステージで、「大坂なおみに必要なものは」「漂白剤」といったネタがあったとして、ネット上で批判が集中し、所属事務所のワタナベエンターテインメントが謝罪。大坂側にも謝罪したと報じられた。 この騒動が呼び水となった形で、 「もっとひどいネタがあるぞ」 「こっちは問題じゃないのか」 といった声とともに引用されて炎上したのが吉興業所属の芸人「金属バット」の漫才だ。 こちらのケースは動画がそのままアップされていることもあって炎上の度合いは、より激しいものになった。 内容は、わざわざ書き起こす気持ちになれない。リンクした記事の中で詳しく紹介されているので興味を持った読者は参照してほしい。動画の方もひと工夫し

    お笑いブームの寂しい着地点
    minoton
    minoton 2019/10/05
    自虐ネタに走るのもわかる