タグ

2008年2月14日のブックマーク (1件)

  • この微妙な匙加減が - SiroKuro Page

    実社会の質だと思うと、なんとなく感慨深いです。 被害者から要請されても発信者の氏名等は秘匿しておきました」なんて対応をしたら、その企業自体が不法行為責任を負います。 誹謗中傷か否かを判断する能力は民間企業にもある。: la_causette 問題となりうるのは【真に被害者足りえるかどうか】であって、つまり「私は被害者ですと名乗り出た全ての人に無条件に発信者情報を開示いたしますということでは無い」んですよね。 被害者でないのに開示したならば個人情報保護法違反ないしお客様の信用を落とす結果に、被害者なのに開示しなかったならば不法行為責任を負うことになっちゃいます。その判断は僕が想像するよりずっと難しくてリスキーなんでしょうね……。難しい問題です。 「全ての企業は須らく被害者か否かの法的判断を的確に行うべし」って言葉で言うのは簡単ですけど、それだと弁護士も裁判官もニートになっちゃいますし。企業

    この微妙な匙加減が - SiroKuro Page
    mintan
    mintan 2008/02/14
    でも「被害者が我慢するのは可哀想だから開示したら、実は被害者に偽装していた加害者だった。結果、別な被害者がでたけど我慢すれば良いだけですからね」では済まないでしょう?