タグ

2011年10月30日のブックマーク (4件)

  • 飛耳長目:アメリカにみるNPO戦略のヒント

    Tweet 8月29日(金)、東京都千代田区にて「人が集まるミリョクの発信:広報強化セミナー」の講師を務めます。このセミナーは、社会福祉法人千代田社会福祉協議会ちよだボランティアセンターが主催するもので、全3回の連続セミナーです。 私が担当するのは初回の8月29日。内容は、広報力を高めるための前提となるNPO・ボランティア団体の組織マネジメントやマーケティングについてお話します。NPOやボランティア団体の抱える課題として常に上位に挙げられる「広報力」。確かに広報“量”が不足していることは否めませんが、そもそも広報に値する価値を持った事業・活動を行っていないことが問題であるケースが多いですね。さらにいうと、適切なターゲットに、適切なタイミングで、適切な広報手段を活用してリーチできていなければ、無駄な広報にしかなりません。 ===================================

    minutes22
    minutes22 2011/10/30
    企業も含むDMの活用において、NPOが約半数を占めるというのは驚きの結果。地理的な広さのため歴史的にDMが発達してきた。また、個人情報を保有するリスト提供会社の活用が一般的だという点も重要なポイント。
  • CSR大賞:ヤマトホールディングスに 救援物資無料輸送 - 毎日jp(毎日新聞)

    財団(東京都港区)は、社会的責任への取り組みが優秀な企業を選ぶ「第5回CSR大賞」に、ヤマトホールディングスが選ばれたと発表した。選考委員会が選んだ14社から一般のウェブ投票で決まった。 ヤマトホールディングスは震災の支援活動として救援物資を無料で運んだほか、荷物の取り扱い1箱につき10円を被災地の水産・農業支援に寄付し、積極的な取り組みが評価された。 また、ボランティアと連携して津波で汚れた写真を洗浄した富士フイルム、被災者の雇用創出や農業再生支援に取り組むファミリアが準大賞に選ばれた。

  • 研究結果:高齢者はiPadでなら3倍も速く読める!

    minutes22
    minutes22 2011/10/30
    へぇそうなんだ。おもしろいね。でも「好みと実際が離れている」という評価は、前提に「全ての人が速く読めることを読書体験の価値に置いている」ことが必要だよね。情報処理だけが目的じゃないと思う、読書って。
  • 大手小町

    minutes22
    minutes22 2011/10/30
    最近読売は里親に力いれてんのかな。