タグ

2010年6月3日のブックマーク (5件)

  • ロリポップでPHPを使うときにぶつかるパーミッションの壁 (2/2) | PAOLOG

    ロリポップでPHPを使うときにぶつかるパーミッションの壁(1/2)の続きです。 前回はパーミッションの基を理解しいている範囲でということで書きました。 今回はPHP関連のパーミッションの設定について。 例を挙げたほうがわかりやすいと思うので、次のようなファイル構成を持つ簡単なアプリケーションの場合を考えます。index.phpは商品データを登録するスクリプトで、商品データをitem.csvというファイルで保存するものだとします。item.csvはdataというディレクトリに入ります。ファイル構成は次のようにします。 index.php data item.csv ロリポップではPHPファイルは「644」または「604」で動作するようなので特に問題はありません。普通にファイルをサーバーにアップロードするだけでいいようです。ただ、できれば「604」にしたようがいいかもしれません。 ロリポップ

    mio213
    mio213 2010/06/03
  • http://bizcaz.com/archives/coreserver/

  • PHP セーフモードの束縛

    WordPress ユーザの間ではおなじみ「セーフモードの束縛」。 WP のプラグインを動かすと、 Warning: fopen() [function.fopen]: SAFE MODE Restriction in effect. The script whose uid is 10358 is not allowed to access cache-phase2.php on line 79 なーんてでちゃって、げんなりという例のアレです。 有名なサーバでは XREA さんがこの PHP のセーフモードに対応しています。 これってなにがセーフなのか、いれてないと何がやばいのか、あほな言葉で解説しているサイトもあまりなさそうなので、おばかな hiromasa.zone でそっと書いてみます。 🙂 セーフモードを説明をするには、まずはファイルパーミッション (FTP で777 とか 6

  • stylefree.info

    This domain may be for sale!

  • CORESERVER と PHP セーフモードの問題

    CORESERVER と PHP セーフモードの問題について、僕自身あまり詳しくないのですが、理解している範囲で書いてみます。 間違いなどがあれば、ご指摘頂けると助かります。 そもそも PHP のセーフモードとは? ———————————————————————- 元々、同じ共用サーバにいる、他のユーザ所有ファイルにアクセスさせないための仕組みがセーフモードなんだそうで、PHP6 からは廃止されるんだそうです。 順を追って書いてみると次の様になります。 1. セーフモードで動作している PHP プログラムをウェブブラウザから操作し、フォルダやファイルを生成すると、その所有者が apache になる。 2. FTP で自分がアップロードした PHP プログラムの所有者は自分になる。 3. 自分が所有者の PHP プログラムから、所有者が apache のファイルへの読み書きを禁止するのがセー

    CORESERVER と PHP セーフモードの問題