タグ

2019年2月5日のブックマーク (3件)

  • Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。

    つい先日、Googleランチに行ってきた。 Googleはオフィス内に3つの堂があり、その全てを無料で社員は利用する事ができる。そして社員に知り合いがいると、その堂を外部の人間も利用できるのだ。 <参考 Googleの社員堂行ってきた! – はらぺこグリズリーの料理ブログ > あの有名なGoogleの中に潜入できる!こんなワクワクする展開もそうはあるまい。 というわけでGoogle社員に聞いた色々な話を織り交ぜつつ、現代のグローバル企業の深淵に迫っていこう。 能力不足でクビになった人が1人もいないGoogle支社 六木ヒルズの43階にあるGoogle堂での光景は異様としかいいようがない。 雰囲気を一言で表せば、まるで外国の大学のカフェテリアのようである。 そこに並ぶのは「ホテルのビュッフェかい!」といいたくなるような色とりどりの品目。全部で20種類ぐらいはあったんじゃないだ

    Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
    mio_tsukushi
    mio_tsukushi 2019/02/05
    Googleの人に食堂に連れて行ってもらいたい…むしろ食堂に住みたい。
  • ゲームをするのは何の為?-グラブル引退者のエントリーから考える - アラフォーでニートになりました。

    開催中のイベントでネコチャンカワイイ~~~~~~~ッ!! と私がネコチャンムーブをしていたところで、はてなブログのトップに残念なお知らせのエントリーが掲載されていました。 lighter1119.hatenablog.com どうやらベテランのプレイヤーさんがグラブルを引退されるそうで。 寂しいことですが、人にはいろいろ理由や事情があるので仕方ないですね… ブログ主さんが辞められる理由などは記事に綴られていますが、最終的にグラブルをするのは「金と時間の無駄」と結論付けられていました。 そういうものなのでございましょうな… (映画の気に入ったセリフを使いたがる症候群) ですが、グラブルには累計2300万人の登録者がいるのです。 そのうちの何人が、こんな思いをしながら去って行ったのか…それはともかく、今日の私的お題はゲームについてです。 ご存知ですか、ゲームって実は… 他人が関わってくると難し

    ゲームをするのは何の為?-グラブル引退者のエントリーから考える - アラフォーでニートになりました。
    mio_tsukushi
    mio_tsukushi 2019/02/05
    はてブありがとうございます~!
  • 「善人として尊敬されたいから非営利活動をやってる人」の気持ちを、非営利活動をする企業は尊重した方がいい|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    「善人として尊敬されたいから非営利活動をやってる人」の気持ちを、非営利活動をする企業は尊重した方がいい 子ども堂などの地域貢献活動を、 企業がやると、 「企業イメージを上げるためにやってるだけだろ」 「ただのマーケティングだろ」 「しょせんは、営利目的」 などと非難する人がいる。 これは、半分当たっているが、半分間違っている。 ほとんどの場合、現実は、こうなっている。 企業は、地域の人々に溶け込めないと、 商売にならない。 地域の人々に受け入れられた方が、ビジネス上、得だから、地域貢献活動をするのである。 つまり、結局は、企業利益の増加につながるからこそ、やっているのだ。 これは、金儲けなのである。 一方で、金儲け「だけ」が目的かというと、それは間違っている。 ほとんどの企業の基的な行動原理は、win-winだ。 その企業だけではなく、地域社会のみなさんも幸せにしたいと思って、企業活動

    「善人として尊敬されたいから非営利活動をやってる人」の気持ちを、非営利活動をする企業は尊重した方がいい|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    mio_tsukushi
    mio_tsukushi 2019/02/05
    企業を批判する側の気持ちが掴めた気がするけど、軽蔑した。実際こども食堂やってる人の心理とはまた違う気もするけど。ファミマにとっては「しらんがな」案件だよね。騒いでる人はまず炊き出しでもしたらと思う。