タグ

2006年9月19日のブックマーク (2件)

  • 地域SNSのシステムを作ったのは熊本県八代市の職員でした:北川正恭「文明の転換点に立つ」

    地域SNSなんてお役所主導でやってどうするんだ、新しいシステム開発費だって馬鹿にならないだろうに、という思いで、前回のコラムをご覧になった方もいるかもしれません。実は、今、長岡市と千代田区で動いている地域SNSのシステムは、熊県八代市の職員が開発したものがベースとなっています。元々のプログラムをオープンソースとして扱い、他の自治体でも使用できるよう汎用性を持たせて公開したものなのです。 実に今という時代を象徴するエピソードだと思いませんか。10年前だったら、地方自治体の職員が作ったものをベースにして皆で使おうなんていう発想はまずでなかったでしょう。ひょっとしたら、SNSを作ろうということになったら、膨大なシステム予算を取って、大手システム会社に丸投げしていたかもしれません。 紙文化の時代には、意識の壁、縦割りの壁、行政と民間の壁など、いくつもの壁が存在しました。Web文化ではそうした壁が

  • YouTubeにWarner Musicが音楽ビデオを提供

    ビデオ共有サイト米YouTubeと米Warner Music Group(WMG)は9月18日、コンテンツ配信での提携を発表した。YouTubeでは年末までに、サイト上のコンテンツを識別し、著作権使用状況を報告する新システムの立ち上げを予定している。WMGはこのシステムの立ち上げと同時に、YouTube上で、音楽ビデオなどのコンテンツ提供を開始する。 WMGは音楽ビデオのほか、ミュージシャンの「楽屋裏」のビデオクリップやインタビュー画像なども提供する。YouTubeのユーザーは、これらのコンテンツをYouTube上で視聴できるほか、WMGの楽曲を自分のビデオクリップ作成に利用することも可能。 年末導入予定のYouTubeのコンテンツ識別・著作権報告システムでは、著作権のあるコンテンツや、それを利用したビデオクリップの検出や、閲覧状況のトレースが可能になる。WMGでは、このシステムを利用し、

    YouTubeにWarner Musicが音楽ビデオを提供