ブックマーク / www.itmedia.co.jp (70)

  • 「3.5G」に初対応 データ定額も初対応のWINケータイ「W11H」(懐かしのケータイ)

    ITmedia Mobile編集部で発掘された、思い出のケータイを振り返る連載。今回紹介するのは、au(KDDI・沖縄セルラー電話)の日立製作所製ケータイ「WIN W11H」です。 W11Hは、日初の第3.5世代移動体通信サービス(3.5G)となった「CDMA2000 1X WIN(以降WIN)」に対応した最初のケータイです。 従来の「CDMA2000 1x」の通信速度は最大144Kbpsでしたが、WINでは通信方式に「CDMA2000 1x EV-DO Rel.0」を採用し、下り最大2.4Mbps(理論値)の高速データ通信が可能になりました。当時の小野寺正・KDDI社長(現会長)が「ブロードバンド携帯が誕生した」と語るほど飛躍的に高速化されました。 また同時に、データ定額制プラン「EZフラット」が携帯電話として初めて導入(PHSでは2003年4月にDDIポケットが導入)され、W11Hは

    「3.5G」に初対応 データ定額も初対応のWINケータイ「W11H」(懐かしのケータイ)
    miragestlike
    miragestlike 2017/09/18
    懐かしき。初めての携帯でした。
  • なぜ「ヒーローもの」の主人公に、社長が少ないのか

    映画漫画に登場するヒーローをみると、「社長」や「大富豪」が少ない。米国の作品には多いのに、なぜ日では少ないのか。その理由は……。 スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」に迫っていきたい。 先日、六木ヒルズで開催されている「マーベル

    なぜ「ヒーローもの」の主人公に、社長が少ないのか
    miragestlike
    miragestlike 2017/06/13
    Reのネタバレするのはやめて差し上げろ
  • なぜ日本のおじさんは怒ると「責任者を呼べ!」と騒ぐのか

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」に迫っていきたい。 先日、介護施設にお勤めの方のあるツイートが話題になった。 詳しくはググっていただきたいのだが、禁煙エリアで喫煙をしていた50~60代の男性を職員の方が注意したところ、「客に向かってなん

    なぜ日本のおじさんは怒ると「責任者を呼べ!」と騒ぐのか
    miragestlike
    miragestlike 2017/03/07
    嘉門達夫のハンバーガーショップ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    miragestlike
    miragestlike 2017/02/17
    過労自殺が社会問題化したのって電通事件からって本気で思ってるのかしら、このライターさんは。社会問題とはなんだ。
  • パワハラがなければテレビが成立しない理由

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」に迫っていきたい。 ダウンタウンの松人志さんが、「パワハラは必要悪」と発言したことが物議を醸している。 そもそもの発端は、お笑い芸人の狩野英孝さんが未成年者への淫行疑惑で活動自粛を発表、それを扱った『ア

    パワハラがなければテレビが成立しない理由
    miragestlike
    miragestlike 2017/02/07
    パワハラの定義に食い違いがありそうな案件
  • 「仕事でLINEを使いたくない」声に対応――ビジネス向け「LINE WORKS」提供の狙い

    LINEとワークスモバイルジャパンは2月2日、トークアプリ「LINE」と見た目や使い勝手が近いビジネス向けグループウェア「Works Mobile」のサービス名称を「LINE WORKS」に変更し、LINEの個人アカウントとのメッセージのやり取りに対応したと発表した。料金は1ユーザー当たり月額300円から(年契約のライトプランの場合/税別)。 「LINE WORKS」のトーク画面(写真=左)と、「LINE」のトーク画面(写真=右)。例えば、営業の社員が顧客とLINEを使ったコミュニケーションが可能になる Works Mobileはこれまで、1つの企業内での利用シーンだけを想定していた。LINE WORKSでは新たに、LINEを利用している顧客やLINE WORKSを利用している取引先などとテキストメッセージや写真、動画を送受信できる「外部トーク連携」に対応。他社との密なコミュニケーションや

    「仕事でLINEを使いたくない」声に対応――ビジネス向け「LINE WORKS」提供の狙い
    miragestlike
    miragestlike 2017/02/03
    セキュリティに対する不安があるから使いたくないって話だったような。
  • HadoopやMongoDBのデータ消去被害が続出、世界各国で

    「適切な認証なしにインターネットに直接露呈されているデータベースサービスは、データを盗まれたり、消去されたりする危険がある」とセキュリティ企業は警鐘を鳴らしている。 世界各国でHadoopやMongoDBなどのシステムがサイバー攻撃の標的にされ、身代金を要求されたり、データを消去されたりする被害が相次いでいるという。セキュリティ企業やメディア各社が伝えた。 セキュリティ企業Fidelis Cybersecurityの1月18日のブログによると、2017年に入ってMongoDBやElasticsearchのデータベースが攻撃を受け、データを人質に身代金を要求される被害が続出した。続いて、Hadoop Distributed File System(HDFS)インスタンスも同じような攻撃の標的にされ、システム上の全データが消去される被害が出ている。 Fidelisはその原因について、ビッグデー

    HadoopやMongoDBのデータ消去被害が続出、世界各国で
    miragestlike
    miragestlike 2017/01/20
    ポートへのアクセス制限をしてない人がたくさんいるってこと?
  • Google、PythonのコードをGo言語に変換して実行する「Grumpy」発表

    Googleは1月4日(現地時間)、PythonのコードをGo言語に変換して実行するランタイム「Grumpy」を発表した。Grumpyは、同社が抱えている問題を解決するために作られたという(GitHub)。 GoogleはさまざまなサービスでPythonを用い、何百万行ものコードを実行している。例えば、youtube.comとYouTubeのAPIは主にPythonで書かれており、YouTubeのフロントエンドはCPython 2.7上で動作しているという。 しかし、CPythonの制約によって複数の処理を同時並行で行うコンカレント処理をうまく実行するには限界があり、そうした処理に優れたGo言語で実行するために開発されたのがGrumpy。Googleは、Grumpyによって既存のPythonプロジェクトGo言語に置きかえることを目指しているという。 Grumpyは、C拡張モジュールのサ

    Google、PythonのコードをGo言語に変換して実行する「Grumpy」発表
    miragestlike
    miragestlike 2017/01/06
    サムネが秀逸
  • スマホの容量不足にWi-Fi HDDという選択はアリ? 実際に試してみた

    スマートフォンやタブレットは、ある程度ストレージの容量が大きいモデルでも、ユーザーがデータを自由に保存できる容量はせいぜい数十GBといったところ。大容量モデルでも、メモリカードスロットを備えた機種でも、一気にTB級の内蔵ストレージを確保することは非常に困難だ。 一方、動画データは一つのファイルで数GBから十数GBのサイズになることも珍しくないし、また個々のファイルサイズはそれほど大きくなくてもPCレスで作業するため、スマホで大量のデータを持ち歩きたいというニーズは少なくない。うっかり容量の小さいスマホやタブレットを購入してしまい、後から不便さに気付くケースもあるだろう。 こうした場合に重宝するのが、スマホやタブレットから直接ワイヤレスで利用できるWi-Fi対応のポータブルHDDだ。今回はWi-Fiルーターや外付けHDD製品でおなじみのバッファローが販売している「ミニステーション エア」シリ

    スマホの容量不足にWi-Fi HDDという選択はアリ? 実際に試してみた
    miragestlike
    miragestlike 2016/12/10
    でもこれって外のネットワークに出れない奴よね?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    miragestlike
    miragestlike 2016/11/02
    なるほど、確かにバグじゃあないな
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • なぜ三菱自動車は不正に走ったのか 「技術屋の頑固さ」が落とし穴

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 三菱自動車の燃費データ不正問題で第三者委員会が設置され、いよいよ格的な原因究明へむけた調査がスタートした。 相川哲郎社長ら経営陣は、「当時の性能実験部長が『私が指示した』と言ってい

    なぜ三菱自動車は不正に走ったのか 「技術屋の頑固さ」が落とし穴
    miragestlike
    miragestlike 2016/04/27
    身の回りの頑固な技術者は無茶な要求に対して無茶だという人たちばかりなんだけどな。。。主語がデカい案件かな?
  • そのツイート、どう広まった? Twitterの拡散経路を可視化、“インフルエンサー”分かるツール無料公開

    各ユーザーのフォロワーとリツイート(RT)した時刻をもとに、どのユーザーの投稿をきっかけにしてツイートやURLが拡散したかを推定し、経路を特定。拡散のハブとなった「インフルエンサー」が分かる。 自分の投稿がどう広まったか調べるには、Twitterアカウントを認証した上で、調べたいツイートを選べばOK。URLの拡散を調べる場合は、フォームに入力するだけで経路を確認できる。

    そのツイート、どう広まった? Twitterの拡散経路を可視化、“インフルエンサー”分かるツール無料公開
    miragestlike
    miragestlike 2015/08/19
    おお。。。
  • 「Apple Watch」の詐欺サイトにだまされないために

    トレンドマイクロの調査によると、2014年のアップル関連のフィッシング詐欺サイト数は7万8300件にものぼり、2013年の3倍以上に急増しています。 去年はのちにiPhoneシリーズ上最大のヒットとなる「iPhone 6」の発売や、かねてからウワサされていたApple Watchの発表がありました。アップルにとっては何かと話題の多い1年でしたから、サイバー犯罪者にとっても狙い目だったようです。 現在のところ、発売日の4月24日より早く正規品のApple Watchを購入する方法はありません。アップル製品は値崩れしにくいので格安で出回ることも考えにくいでしょう。個人情報を入力するだけで無料プレゼントなんてもってのほかです。そういった詐欺サイトにだまされないためにも、具体的な対策を改めて確認します。 1、購入するならアップルの正規販売ルートで! 確実に物のApple Watchを手に入れるな

    「Apple Watch」の詐欺サイトにだまされないために
    miragestlike
    miragestlike 2015/03/30
    今日の話はこれですね。
  • 任天堂とDeNAがきょう記者会見 両社社長が出席

    任天堂とディー・エヌ・エー(DeNA)は3月17日午後5時から記者会見を開く。 任天堂から岩田聡社長、DeNAから守安功社長が出席する。発表の詳細は明らかにしていない。会見のもようはライブ配信も行うようだ。 関連記事 任天堂とDeNA、資・業務提携 任天堂IP活用のスマホ向けゲームアプリを共同開発へ 任天堂とDeNAが資・業務提携で合意。任天堂IPを活用したスマホ向けゲームアプリや会員制サービスを共同開発し、両社で株式を持ち合い、関係を強化する。 「ダメ元」の提案が実現 「マリオ×パズドラ」異例のコラボ 狙うは「スマホを持たない子供たち」 「ダメ元で話したことが、いい形で実現した」――パズドラとマリオがコラボした3DSゲームが誕生。スマホを持たない子どもたちに、パズドラの遊び方の浸透を狙う。 任天堂、売上高・営業益見通しを下方修正 海外3DSふるわず 任天堂が今期の業績予想を修正し、

    任天堂とDeNAがきょう記者会見 両社社長が出席
    miragestlike
    miragestlike 2015/03/17
    倒し方を知ってるのはどこだっけ
  • 「仕事のメールをもっと減らしたい」と思いませんか?

    仕事のメールをもっと減らしたい」と思いませんか?:新連載・ビジネスチームハック(1/2 ページ) 最近、「メールは仕事の大きな妨げになる」と、強く思うようになりました。メールは重要なコミュニケーション手段の1つですが、それをグループチャットに変えることで困りごとが減らせます。 誠 Biz.IDの読者のみなさん、お久しぶりです。以前、ライフハック系の連載を手掛けていた佐々木正悟です。このたび、新連載「ビジネスチームハック」をスタートすることになりました。よろしくお願いします。 初めてお会いする読者もいると思いますので、簡単な自己紹介を。職は作家で、最近では『なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか?』『チームのやる気を高める「すごい!」手法』といったを書きました。ほかにも講演で話したり、欄のような連載を書いたりしております。 ビジネスチームハックの第1回は、「メールを減らしたい」という

    「仕事のメールをもっと減らしたい」と思いませんか?
    miragestlike
    miragestlike 2014/07/11
    チャットワーク好きだけど。。。ステマやん
  • 「Facebookでは研究し放題だった」と元サイエンティスト──Wall Street Journal報道

    米Facebookのデータサイエンスチームは、事前の審査プロセスを経ずに(ユーザーを被験者とする)実験を自由に行えた──。同社の元データサイエンティストが米Wall Street Journalにこう語った。 Facebookが約70万人のユーザーを対象に事前通知せずにニュースフィードを操作した実験を行ったことが発表論文で明らかになり、ユーザーや人権保護団体などの批判の声が高まっている。 Facebookのデータサイエンスチームは2007年の創設で、約30人の研究者を擁する。同チームに2012年2月~2013年7月まで在籍していたアンドリュー・レドビナ氏によると、チームの誰もが自由に実験でき、一般の大学や研究機関にあるような研究倫理審査プロセスはなかったという。あまりにも多数の実験が行われていたため、被験者が重複することで正確な実験結果が得られないことを懸念する研究者もいたという。実験の多

    「Facebookでは研究し放題だった」と元サイエンティスト──Wall Street Journal報道
    miragestlike
    miragestlike 2014/07/08
    うらやましき
  • OpenSSLに脆弱性、クライアントやサーバにメモリ露呈の恐れ

    オープンソースのSSL/TLS実装ライブラリ「OpenSSL」に64Kバイトのメモリが露呈されてしまう脆弱性が発覚し、この問題を修正した「OpenSSL 1.0.1g」が4月7日に公開された。 OpenSSLのセキュリティ情報によると、脆弱性はTLS Heartbeat拡張の処理における境界チェックの不備に起因する。悪用された場合、最大64Kバイトのメモリが接続されたクライアントやサーバに露呈される恐れがある。 この脆弱性は、OpenSSL 1.0.1fと1.0.2-beta1を含む1.0.1および1.0.2-betaリリースに存在しており、1.0.1gで修正された。直ちにアップグレードできない場合のために、「OPENSSL_NO_HEARTBEATS」のフラグを有効にして再コンパイルする方法も紹介している。 この問題についてOpenSSLを使ったサービスを提供しているセキュリティ企業のC

    OpenSSLに脆弱性、クライアントやサーバにメモリ露呈の恐れ
  • 2ch騒動が上場企業に飛び火 データ取得障害でホットリンクが業績への影響を説明

    ネット上の口コミマーケティング支援などを手がけるホットリンクは3月10日、掲示板サイト「2ちゃんねる」(2ch)のデータ取得トラブルが発生しており、復旧のめどが立っていないと発表した。業績に与える影響は軽微だという。 同社は昨年12月に東証マザーズに上場したばかり。上場企業が2ch騒動による業績への影響に言及する異例の事態になっている。 同社グループは2012年10月、「東京プラス」と「未来検索ブラジル」と、2chデータの法人利用について独占商用利用許諾契約を締結(個人向けサービスは含まず)。ブログやTwitterなどからの情報と合わせ、製品の評判などについてのマーケティングデータの取得や、企業の風評被害や情報漏えいを見つけるためのサービスなどを展開している。 同社が株主などに向けて10日開示した「2ちゃんねるデータ取得トラブル発生のお知らせ」によると、によるとデータ取得トラブルは3月6日

    2ch騒動が上場企業に飛び火 データ取得障害でホットリンクが業績への影響を説明
    miragestlike
    miragestlike 2014/03/10
    ほっとりんくさん。。。
  • 「Yahoo!メッセンジャー」終了 「利用者減が著しく維持困難」

    ヤフーは、PCiPhone向けインスタントメッセンジャー「Yahoo!メッセンジャー」のサービスを3月26日午後3時に終了すると発表した。Windows版、Mac版、Web版、iPhone版のすべてのサービスにログインできなくなる。 2000年に提供を開始し、多くのユーザーが利用していたが、「昨今、利用者の減少が著しく、サービスを維持していくことが困難」と判断し、終了を決めた。 3月上旬以降にYahoo!メールにメッセージ機能を追加。Yahoo!メッセンジャーの友だちリストはYahoo!メールに引き継がれ、Yahoo!メール上でメッセージのやりとりができるようになる。サービス終了前なら、Windows版とMac版は、メッセージのアーカイブをローカルに保存できる。 関連記事 「Yahoo!グループ」終了 「システムの老朽化で継続困難」 メーリングリストや掲示板が利用できる「Yahoo!グル

    「Yahoo!メッセンジャー」終了 「利用者減が著しく維持困難」
    miragestlike
    miragestlike 2014/01/08
    ああ、なつかしい。