タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (227)

  • PS3は11月11日から発売,5万9800円から

    ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は5月9日,「プレイステーション 3(PS3)」を日で11月11日に販売開始すると正式発表した。日が全世界で最初の販売地域となる。ハードディスク・ドライブの容量が20GBのモデルは5万9800円(税込価格は6万2790円),60GBのモデルはオープンプライスの予定である。 北米や欧州では11月17日から販売し,20GBのモデルが499ドル,60GBのモデルが599ドル。初期の出荷台数は合計で200万台。2007年3月末までに全世界で600万台を出荷する計画。

    PS3は11月11日から発売,5万9800円から
  • NATやファイアウォールの内側にいれば情報流出を防げますか

    図 Winnyパソコンはポートを開けていなくてもアップロードする<br>LAN内にいるWinnyパソコンから送られたキーに含まれるIPアドレスを外部のWinnyパソコンが書き換えるしくみを備えている。これにより,LAN内のWinnyパソコンもファイルを公開する。 外部のWinnyパソコンに内側からアクセスしてしまうので防げません。 Winnyに限らず,ファイルを公開するということはインターネットからのアクセスに対してファイルを送出するということです。では,ブロードバンド・ルーターなどでWinnyの待ち受けポートを閉じて,外部からのアクセスを受け付けないようにしておけば漏えいは防げるのでしょうか。答えはノーです。Winnyは,ポートを開けていなくてもファイルを公開してしまいます。 ブロードバンド・ルーターなどを介してインターネットにつなぎ,待ち受けポートを開いていないWinnyパソコンは,「

    NATやファイアウォールの内側にいれば情報流出を防げますか
  • IPアドレスから身元がわかるか:ITpro

    Webアクセスをすると,Webサーバー側に利用者のIPアドレスがログとして残ります。IPデータグラム(パケット)には発信者のIPアドレスが書いてあるからです。では,このIPアドレスを誰かに知られたとき,そこから自分の名前や住所といった個人情報が特定される可能性はあるのでしょうか。 プロバイダ名まではすぐにわかる プロバイダや企業のネットワークを経由してインターネットにアクセスする場合,あなたのパソコンが使うIPアドレスはそのネットワークの管理者が割り当てています。このネットワーク管理者は,IPアドレスを管理する組織から委託された範囲のアドレスを割り当てます。 どの範囲のIPアドレスを割り当てるかは,アドレス管理組織によって厳密に決められており,その範囲ごとに管理者の名前が公開されています。このため,Webサーバーなどに残る送信元IPアドレスから,利用者が接続しているプロバイダや企業の名前を

    IPアドレスから身元がわかるか:ITpro
  • ウイルスあの手この手

    最近では,「ウイルス」といえば,ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」で感染を広げる「Antinny(アンチニー)」といった“暴露ウイルス”を思い浮かべる方が多いだろう。しかし,暴露ウイルス以外のウイルスも依然“健在”である。 そこで稿では,ITproで最近取り上げた,暴露ウイルス以外のウイルス記事をまとめた。被害に遭わないための対策に役立てていただければ幸いである。暴露ウイルスについては,「Winny特番サイト」を参照してほしい。 なお稿では,ウイルスという言葉を「悪質なプログラム(マルウエア)」全般を指すものとして使用している。ファイルに自分自身を埋め込む“狭義のウイルス”だけではなく,ネットを通じて自分自身を増殖させる「ワーム」や,有用なファイルに見せかけてユーザーに実行させる「トロイの木馬」なども含めている。 Windowsだけではない 現在,ウイルスの多くが狙うのはWi

    ウイルスあの手この手
  • Vista対応パソコンを今すぐ買うなら,ハードウエアをどう選ぶ?

    筆者は最近,Microsoftのいくつかの社内文書から情報を得た結果,Windows Vistaを快適に動かすためのシステム要件を正確に特定できるようになった。ここから分かったことは,現在市場に出回っているデバイスが十分利用できるということである。Vistaに対応できるパソコンを待つ必要はない。今すぐWindows Vista対応パソコンを買う場合のチェック・ポイントを紹介しよう。 ・マイクロ・プロセッサ デスクトップ・パソコンを買うのであれば,3GHz動作のPentium 4プロセッサでハイパースレッド対応のものを買えば,Vistaを快適に動かせる。ただしこの程度のスペックのマシンでさえ,現在は市場から消えつつある。Pentium 4のより強力な後継機種であるデュアルコアのPentium Dのほうが入手しやすい。またIntelよりも,AMDのデュアルコア・プロセッサの方がより良い選択にな

    Vista対応パソコンを今すぐ買うなら,ハードウエアをどう選ぶ?
    miriox
    miriox 2006/05/08
    VistaをプリインストールしたPCを買ったほうがいい
  • 「『ラブレタ』出現から6年,ウイルスの傾向は変わった」---ソフォス

    セキュリティ・ベンダーの英Sophos(ソフォス)は現地時間5月4日,世界中に大きな被害を及ぼした「ラブレタ」ウイルス(別名「Love Bug」や「ILOVEYOU」)が出現してからちょうど6年経過したことに合わせて,ここ数年のウイルス(悪質なプログラム)の傾向を総括した。それによると,ウイルスの傾向は大きく変化しているという。 2000年5月4日に出現したラブレタは,メールで感染を広げるウイルス。ラブレタに見せかけたメールに自分自身を添付して送信し,ユーザーにウイルス・ファイルを開かせようとする。ラブレタの流行以降,ユーザーをだましてメールで感染を広げる「マスメーリング(mass-mailing)」タイプのウイルスが全盛となる。 しかし最近では,マスメーリング・タイプは減ってきており,代わって,特定のユーザーや企業/組織を狙ったトロイの木馬(targeted Trojan horse)が

    「『ラブレタ』出現から6年,ウイルスの傾向は変わった」---ソフォス
    miriox
    miriox 2006/05/08
    そんなに経ったんだなぁ
  • 米News傘下の米Fox Interactive Media,Web 2.0企業2社を買収

    米News傘下の米Fox Interactive Media(FIM)は米国時間5月1日に,新興企業のNewroo社とkSolo.com社の買収を完了したことを明らかにした。買収金額などの詳細については明らかにしていない。 Newroo社は,数千におよぶWebサイトをスキャンしてユーザーの関心が高い情報を見つけ出すツールを開発している。ユーザーはサード・パーティのサイトやブログのコンテンツを組み合わせて独自のWebサイトを作成できる。 kSolo.com社は,オリジナル音楽の配信サービスを手がけており,ユーザーはオリジナル曲の作成,交換,評価が簡単に行える。 FIM社は,自社ネットワークの関連サイトに,2社の技術を取り入れる計画という。 「当社は,先見の明がある経営陣が率いるWeb 2.0企業を早期発掘することに長けている。2社の買収はそれを明確にするものだ」(FIM社社長のRoss Le

    米News傘下の米Fox Interactive Media,Web 2.0企業2社を買収
    miriox
    miriox 2006/05/02
    米メディア企業のWeb2.0の取り込みは早い