タグ

2012年2月28日のブックマーク (11件)

  • 天皇は元首・集団的自衛権…自民が憲法改正草案 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党は27日、第2次憲法改正草案の原案をまとめた。 2005年に策定した草案を大幅に改定し、武力攻撃やテロ、大規模災害などの緊急事態が発生した際、首相の権限を一時的に強化する緊急事態条項を新たに設けた。天皇を国家元首と定めたほか、集団的自衛権の行使を認めている。 原案では前文はすべて改め、日国民は平和主義と国際協調に徹し、民主主義を基調とする世界の平和と繁栄のために貢献すると記した。 第1章の「天皇」では、天皇を「日国の元首」と定めるとともに、国旗国歌を尊重する規定も盛り込んだ。 前回草案では改定しなかった9条1項については「自衛権の発動を妨げるものではない」との条文を追加。集団的自衛権の行使を認めた。自衛隊を「自衛軍」と位置づけ、軍法会議に当たる審判所を設置するとした。また、第9条3項を新設し、「国は、主権と独立を守るため、領土、領海及び領空を保全し、資源を確保し、環境を保

  • 続 ヤマザキパンはなぜカビないか

    長村 洋一 2008年8月20日 水曜日 キーワード:メディア 栄養 添加物 発がん物質 前回のこの欄で「ヤマザキパンはなぜカビないか」という品添加物排斥の批判をさせていただいた。この記事の反響が意外に大きく、自分が予測していた以上にこの書籍の有する問題点が多いことが明らかになってきた。 私の書いた記事に対して一番多かった質問は「このの著者の結論が馬鹿らしいことは良く分かります。では、先生は、なぜヤマザキパンがカビないと考えられますか」という疑問であった。それと同時に、消費者からの反発が当然予測されるのにヤマザキパンはなぜ臭素酸カリウムを使用したのですか、さらに、質問としては少数であったが、「かつて米国で適用されていたデラニー条項はナンセンスに近いとは思いますが、一般論として先生は臭素酸カリウムの0.5ppb以下では発がんがないと言い切れますか」という問い掛けがあった。 なぜカビが生

    続 ヤマザキパンはなぜカビないか
    miruna
    miruna 2012/02/28
  • 「教材費未納卒業させない」 担任発言、親が借金 / 西日本新聞

    「教材費未納卒業させない」 担任発言、親が借金 2012年2月28日 10:03 カテゴリー:社会 九州 > 鹿児島 鹿児島県立奄美高校(奄美市)の3年の学級担任が「PTA会費や教材費を納めない生徒は卒業させない」と生徒に発言していたことが27日、分かった。これを信じた生徒の母親の一人が借金し、1年間の未納分約7万円の全額を納めた。生徒の家庭は父親が病気で生活保護を受けている。県教委の村誠人指導監は「未納でも卒業でき、不適切な指導。ただ、払うべきもので関係者の処分はしない」と話している。 県教委や同校によると、担任は1月、受け持つ学級の生徒全員に発言した。学級には未納の生徒が複数いた。母親は生徒から発言を聞き、知人に相談。知人が同校に問い合わせたところ、事務職員が「1月中に納めないといけない。分割払いも認めない」と返答したため、母親は働いている生徒の兄に借金して納めたという。 学校教

    miruna
    miruna 2012/02/28
    学校をなくそう
  • アメリカはカード社会だとだいぶ昔に聞いたが・・・ : 2chコピペ保存道場

    miruna
    miruna 2012/02/28
  • 高木浩光@自宅の日記 - ID番号が秘密なのか、それとも氏名・生年月日が秘密なのか

    ■ ID番号が秘密なのか、それとも氏名・生年月日が秘密なのか SuicaやEdyの登場によって、カードに記載の番号が新たな問題をもたらすであろうことは、8年前に関心を持ち、何度か書いた。 Edyナンバーは易々と他人に知らせてよい番号なのか, 2004年2月29日の日記 Edyナンバーはどのように使われるものか, 2004年7月11日の日記 許諾なしに公表されるEdyナンバーとSuica番号, 2004年7月11日の日記 その後、EdyナンバーやSuicaのIDiは無闇に掲示されることはなくなり、問題は起きなかった。コンビニのam/pmがEdyを用いて独自に展開していた「club ap」でも、利用者登録にはam/pm店舗のレジで印刷してもらう「仮パスワード」を必要とするようになっており、まあ一応ちゃんと設計されていた。*1 ユビキタス社会の歩き方(1) もらったEdyはam/pmで使わない。

    miruna
    miruna 2012/02/28
  • CNN.co.jp:米オハイオの高校で銃乱射 生徒1人死亡、4人が重軽傷

    (CNN) 米オハイオ州シャードンの高校で27日午前7時半すぎ、少年が銃を乱射し、撃たれた生徒1人が死亡、4人が負傷した。警察はまもなく少年を拘束した。 シャードンは州北東部のクリーブランド市の東方約50キロに位置する人口約5000人の町。少年は高校のカフェテリアで始業前、テーブルを囲んでいた生徒のグループに近付いて発砲した。 撃たれた生徒のうち3人はヘリコプターで病院へ運ばれたが、男子生徒1人が死亡し、2人が重体。また別の病院へ搬送された男女生徒2人のうち、1人が重傷を負っている。 警察は少年の氏名を公表していないが、学校側は同校の生徒だと述べた。目撃した生徒らによると、この少年は昨年12月30日、インターネットの交流サイト「フェイスブック」に、犯行予告ともとれる長い詩のような文章を書き込んでいた。撃たれた生徒らは近郊の専門学校に通学するため、カフェテリアでバスを待っていたとの情報もある

    miruna
    miruna 2012/02/28
    人口5000人の街になんて絶対生まれたくない
  • <無銭飲食> 回転すしに8時間居座り 男を逮捕 福岡で(毎日新聞) - livedoor ニュース

    miruna
    miruna 2012/02/28
  • XENOGLOSSIA(真性異言)とEVANGELION(福音)に始まる『新世紀エヴァンゲリオン』と『アイドルマスターXENOGLOSSIA』の照応関係の話

    北守 @hokusyu82 ロボット自体が謎であるという問題意識において、Xenoglossia=異言、と、Evangealion=福音、が、キリスト教会においてどのような緊張関係を保ってきたか、を考えてみるのおもしろそう。でもちょうめんどい。 2012-02-27 04:27:37 北守 @hokusyu82 全然別の問題意識だけど、ロボット自体が謎である、という物語構造がエヴァによって開始されたとするならば、エヴァは人類のアレゴリーなのだから、ほんとうに謎なのは人類である。同様に、XENOGLOSSIAにおいては、idolが謎であるのはアイドルが謎であることのアレゴリーである。 2012-02-27 04:46:48

    XENOGLOSSIA(真性異言)とEVANGELION(福音)に始まる『新世紀エヴァンゲリオン』と『アイドルマスターXENOGLOSSIA』の照応関係の話
    miruna
    miruna 2012/02/28
  • TV番組「機動戦士ガンダム 第07板倉小隊 REV.2」の放映が決定!! (ミライケン☆ブログ)

    miruna
    miruna 2012/02/28
  • 『日本でも同性結婚を認めるべき?』を読んで - Kitassandro

    はじめに BLOGOS上で行われている議論『日でも同性結婚を認めるべき?』を読み、是非私も意見をと思いましたので、ここに記します。 このエントリーの主旨は、『日でも同性結婚を認めるべき?』で見られる論点や議論が錯綜している点をまとめた上で、同性結婚に関する私の見解を明らかにすることです。 私も名を名乗り議論すべきところであることは重々承知しておりますが、「社会的境遇」を考慮し、ハンドルネームで投稿させて頂きます。 様々な関係承認のあり方 久家雅博さんが『特別配偶者法の議論を』のエントリーでまとめてくださっているように、世界的に見て、同性愛者同士関係の法的承認にはいくつかの形態が存在しています。 ベルギーやオランダなど、2000年代以降、同性結婚制度(「婚姻型」制度)を確立させている西ヨーロッパ諸国の大半は、まず最初にパートナーシップ制度などの「別制度型」の関係承認を確立し、その後「名

    『日本でも同性結婚を認めるべき?』を読んで - Kitassandro
    miruna
    miruna 2012/02/28
    婚姻制度自体やめればいい
  • 何百年も続く慣習「誘拐婚」って?:日経ビジネスオンライン

    コーカサスを題材にした昔のソ連映画では、花嫁にするために女の子を誘拐するシーンが出てくる。 道端を歩く女の子を抱きかかえ、叫び声を上げながら抵抗する彼女を男たちが無理やり車に押し込める様子や、その後、監禁された女の子が脱出を図るという冒険が面白おかしく表現されている。これは、旧ソ連の人なら誰しも知っているコーカサスの慣習、誘拐婚を描いたものだ。この誘拐婚とは現実には一体どんなものなのか。 120を超える民族が共生していた旧ソ連、そこにはロシア人らのスラブ系民族とは全く異なる文化圏がある。コーカサスや中央アジアのキルギス、カザフスタンなどで、誘拐婚の伝統が続いてきた。しかし、ソ連が崩壊して20年経ち、この誘拐婚の伝統にも、西欧化が大きく影響を与えているようだ。 誘拐されてから一夜が過ぎてしまうと… 誘拐婚はグルジアのようにキリスト教徒が多い地域でも北コーカサスやキルギスのようなムスリムの多い

    何百年も続く慣習「誘拐婚」って?:日経ビジネスオンライン
    miruna
    miruna 2012/02/28
    セクシズムにオチを持ってくるあたりこの記事書いた奴も相当頭おかしいし死ぬべき